新しいものを表示
じゃん子 さんがブースト

高性能なスポーツギアを禁止する境界線はどこにあるべきか?という動画を見ていたら、義肢で(パラリンピックではなく)オリンピックに出場できるタイムを出したのに「義肢をつけた身長が(理論的に算出した)本来の身長より高いから」と出場できなかった選手が出ていて、その人は生まれつき脚の下の方がなかったから「本来の身長」なんて元々ないし障害のないトップアスリートが規格外の体格でも止めたりはしないだろうに酷い話だと思った

Why The Olympics Almost Banned This Shoe
youtube.com/watch?si=fDJLoJXJR

じゃん子 さんがブースト

「100年に一度のアップグレード」 英国で週休3日制法案提出へ
mainichi.jp/articles/20240911/

イギリス、さすが資本主義が最初に発達した国だな。

いまだに臣民に週に4日も労働させようなんて恐ろしくて震えますわ。

じゃん子 さんがブースト

しんぶん赤旗より、父がルソン島で戦死した人の話。
父の戦死後、周囲から差別されて地域のお祭りや正月の行事などを「片親だから」自粛するように言われ続けたと。

本当酷い酷い酷い国だな…。
読みながら考えてたけど、日本って戦争で一人親家庭も親がいない子どもも大量に生み出したのにそれらの人達の生活を保障する仕組みが確立されないまま現代に至ってるの最悪最悪最悪…。

『釜山行き』見たあとだと『ショーン・オブ・ザ・デッド』とか『アナと世界の終わり』とか『高慢と偏見とゾンビ』とか『ロンドンゾンビ紀行』とか動きがゆっくりだから安心するとこがあります。しかしこのあたりのゾンビ映画(だいたいコメディタッチではあるけど)の中でも群を抜いて『釜山行き』が面白かった、これからはゾンビにもスピードが必要な時代なのか……
あと韓国ゾンビドラマ『キングダム』の大量のゾンビが駆けてくるシーンで、勢い良すぎて台車にお腹ぶつかっちゃったゾンビの人がいて笑いながら心配になっちゃった。

じゃん子 さんがブースト

Train to Busan、ゾンビがクッソ速くて新機軸感があったんだけど、速いゾンビがあの映画の発明なのかはゾンビ映画ほとんど知らないのでなんとも言えない。
とりあえずゾンビが速くてドンソク兄貴がなんの説明もなくメッチャ強かったのだがドンソク兄貴なので説明がそもそも不要だった。
あといちばん大事なソウルがゾンビで溢れる原因のところで尿意マックスになってトイレ行ってたのでなんでソウルがゾンビで溢れたのかがいまだにわかってない

TWINの変な邦題を許すな、そして変な邦題を「東宝東和思い出す」とか言って許している古い映画マニアは一生ジョギリ・ショックで笑ってろ 私は『カランバ』に思いを馳せて過ごすよ

BT『半島』単体でも観れると思いますが、『釜山行き』はもうめちゃくちゃに面白いのでおすすめです!!コン・ユもマ・ドンソクもいい!!あと『半島』の冒頭で『釜山行き』その後がちょっと語られるので、先に見ておいたほうが良いかも。映画としての出来は『釜山行き』のがもしかしたら良いかもしれません。手堅く纏まったホラー映画が『釜山行き』で、ちょっととっ散らかってるけどキャラクターの魅力とテーマの良さで前作と引けを取らない続編が『半島』、という感じ。

じゃん子 さんがブースト
じゃん子 さんがブースト

新感染半島(半島)見るまでに新感染(釜山行き)見といたほうがいい?単体でも見れる?

新版画って明治後期に衰退しちゃった浮世絵をどうにかしようって始まったから1900年代あたりから始まってて、海外のサイトで1920年代以降の絵がよく取り上げられてるのは吉田博がアメリカで紹介したのが1930年なので海外では単にその前後のものが有名なだけなのでは……小林清親とか新版画以前の人だけど、浮世絵と新版画を繋ぐような作風の人もいたので一概にポストコロニアリズムと結びつけるのはちょっと違うのではと思います。光と闇の描き方とか西洋画よりも葛飾応為(北斎の娘)とかの影響が大きそうな気がする。これ私もちょっと齧っただけで全然詳しくないので間違ってるかもしれんけど。吉田博は元々洋画を描いていたし、新版画が西洋画の作風も取り入れようとしたのはあるんでしょうけど。

今日の夕方アイスコーヒーにオリゴ糖たっぷり入れて飲んじゃったせいで眠れない……

じゃん子 さんがブースト

自分はエナジードリンクを午前中に飲んでもその日の夜ほとんど眠れなかったりする。まさに今それ。でもたまに飲んじゃうのよね。

じゃん子 さんがブースト

「甘いカフェイン」摂取、体内時計乱れる恐れ…コーヒー飲料など「いつ飲むのがいいか検討必要」
2024/09/09 15:00
yomiuri.co.jp/medical/20240909

>  その結果、甘いカフェイン水のグループは、1日のリズムが26~30時間周期と乱れ、昼夜逆転に陥るケースもあった。摂取をやめると元のリズムに戻ったという。残り2グループに生活リズムの大きな変化は見られなかった。

じゃん子 さんがブースト

幻戯書房から10/28刊行予定のアン・クイン「スリー」

【B・S・ジョンソンらと並び、1960年代イギリスで実験小説を発表し、女性であることの困難にも向き合った前衛作家アン・クイン。行方不明の少女が遺したテープと日記帳が夫婦二人の日常を軋ませ、次第に蝕んでいく――作者の自伝的要素も組み込まれた奇妙な長編小説】
というあらすじですごく気になる。

hanmoto.com/bd/isbn/9784864883

翻訳家の柴田元幸さんが読んだ別の作品(未邦訳)またヘンテコな作品なのでこちらも読んでみたいので邦訳希望。

kangaeruhito.jp/article/12121

じゃん子 さんがブースト

クロ現で気候変動の話。

気候変動対策における化石燃料の削減とか、資本主義の問題には触れず(途中まで見てなかったけどやってた?)「個人でできること」で終わろうとしてたNHKに、コメンテーターの江守さんが「メディアが気候科学者からコメントとってきたりしっかりせい」って言っててナイスだった




じゃん子 さんがブースト

今日の『クロ現』で気候変動対策についてコメントしてた江守さん、TEDでのスピーチがすごくいいから見てほしい。

気候変動も含めて「社会を変えるって大変じゃない?」と思うけど、実は歴史上、3.5%の人がアクションを起こしたら社会に変革が起きてきたというデータがある。
とても勇気づけられるスピーチ





youtube.com/watch?si=FQOGRJveE

じゃん子 さんがブースト

防衛費増額してアメリカから戦闘機買ってる場合じゃないぞ!
給食費と授業料は無料にしろ!子どもたちを飢えさせるな!

(てか生きてきた環境にモラハラ男多すぎた……)

じゃん子 さんがブースト

「トー横」 都の施設でわいせつ行為か 子どもを守る場所で何が | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20240
------

x.com/colabo_yumeno/status/183
仁藤夢乃さんのこの記事へのXでのコメント:

「… この事件が公表されることになったからなのか、9/3から『きみまも』利用には身分証が必要となり、性搾取の被害に遭っているような少女が利用できる場ではますますなくなりましたが、
これまでも、『きみまも』では少女に売春させることで生活している男たちが快適に過ごし、その間に少女たちに売春させ.『きみまも』が閉まってから、少女が体を売って確保した宿に向かうということが続いていました。
東京都はこれを放置してきました…」

関連YouTube:
youtube.com/watch?v=RQb5PtKqh4

#Colabo #東京都

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。