《「農民の要求を高らかに掲げ、訴えることで自負心も育つ。小さな一歩からうねりを起こし、全国に運動を波及させたい」》
農家がトラクターで町内行進 厳しい農業経営を持続可能に 島根県吉賀町 https://news.yahoo.co.jp/articles/26a095270e8bbb292530e1f221d95d616d66b6fa
子ども食堂が増えている現状を憂うとともに、為政者としての責務をまったく果たさなかった安倍晋三にも怒りを向けようね。死んだけど。自民党はこういうやつを支持してんのよ。
https://www.huffingtonpost.jp/2016/11/21/child-poverty-abe-message_n_13130660.html
映像の中で幼い子が自分が今いる場所や今いる人たちのことを「一緒に暮らしてるだけ、家族じゃない」という場面が出てきて(しかもそれを言うのは1人ではない)、大人になればなるほどそういう言葉が聞こえなくなってきているのを観て、傷の深さを感じるというか。それは「家族」神話的によるものもあるのではないかと思うのよ。
この作品から「何かを学ぼう」とかできる人はいないんで…。みんな本当に頑張ってる。自立してる。
#映画館でおにぎりを
映画『大きな家』観てきた。児童保護施設のドキュメンタリーでDVDにも配信にも来ないということで劇場に行ったのだけれど、私たちは「家族」という言葉に囚われすぎていて、それが子供達にどういう影響を与えてるか真剣に向き合った方がいいな…。
帽子被ってる麻生太郎見るたび佐藤まさあきの描く殺し屋目指してんのかなって邪推してしまう
https://www.amazon.co.jp/「劇画の星」をめざして―誰も書かなかった「劇画内幕史」-佐藤-まさあき/dp/4163523200
意見言われることに慣れてない人って男性に多いんだけど、ちょっとでも反論食らうとすぐ否定されたと思って「怒られた」とか「じゃあ◯◯って言うのもダメなのか」とか頓珍漢なこと言い出すからすごいのびのび発言できて良いですね〜!!!って正直思います。こっちは意見聞いてもらえるようになったの20代半ばになってからだしそれでも気を使いながら発言しなきゃならなかったし相手によってはこっちの人格無視してバカ扱いしてくるから大変だった、そういう目みたことない人羨ましいね!!!
書きました。生活必需品がぜいたく品に変わっていきます。弱い立場の人に影響は偏ります。⇒ 《かつてのように物価が安定していた時代は終わりを迎えました。気候変動によるコスト上昇が新しい日常になります」》
家計を圧迫する物価高騰、背景に温暖化 https://www.gizmodo.jp/2024/12/inflation_global_warming.html #気候変動 #環境正義
映画と読書と漫ろ歩きを愛する氷河期世代