BlueBird_Mastdon さんがブースト

「家族バレ・職場バレしたくない方々はお気をつけて」Xの仕様変更で同じWi-Fiを使用した人を「知り合いかも」と出してくるようになった? togetter.com/li/2247263 @togetter_jpより

BlueBird_Mastdon さんがブースト

(インドア派キャンパーさんのツイート↓)

皆さんに知っておいて貰いたいのは、中国人が日本産ホタテが好きだったわけじゃなくて、殻むきをしないでも買ってくれる唯一の客だから日本の養殖業者がガンガン輸出してたわけ。

要するに日本では殻むきする労働力はもう無いわけ。

だから囚人作業にしたけど、それが海外に売れるかは別問題なのさ。

x.com/i_hate_camp/status/17146

(引用されている毎日新聞のツイート↓)

ホタテ殻むきなどの加工業務、受刑者の刑務作業に 政府方針
mainichi.jp/articles/20231018/
政府は1、日本産ホタテの殻むきなどの加工業務を、受刑者の刑務作業に加える方針を固めました。

x.com/mainichi/status/17146049

BlueBird_Mastdon さんがブースト

fnn.jp/articles/-/601240
アホ「野菜や肉、確かに高くなってる」

こんなセリフが今頃出てくるということは、そもそも買い出しをしていない。元の値段もわからない。分かったところで積み重なった時の重みがわかっていない。
そういう人のセリフ。

こいつは何もしない。
何かするなら、とっくにしてる。

BlueBird_Mastdon さんがブースト

それなら、皆さんマスクをしましょう。
不織布マスクも良いけれど、高機能マスク(KN95、KF94など)なら、より安心です。マスクはぴっちり着用してマスクと顔の間の隙間をできる限り小さくするのが吉!

皆でマスクを着用すると自分が知らぬ間に無症状感染していて(または喉の軽い痛みなどごく軽微な症状で気づかず)他人にうつすこともうつされる可能性も大幅に減らし医療の逼迫も抑えられます。

マスクの効果は絶対ではなくノーマスクの人もいるので、部屋の換気なども努めましょう。鼻うがいも効果的。

コロナとインフルの同時流行「不安」54% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20231015/

BlueBird_Mastdon さんがブースト

コメント欄見るとだいぶ世間の認識もましになってきたのを感じる。アレがアレにもほどがあるヤフコメで、ってことを加味するとなおさら。

あとは持ち前の忘却力にどれだけ抗えるかだねー。
僕の匙はとっくにどっかに行っちゃってるので!

コロナ病床減、患者受け入れに病院危機感 治療薬は一部自己負担へ
news.yahoo.co.jp/articles/a8c3

BlueBird_Mastdon さんがブースト

マジかぁ。脱マスク推進派か_(:3 」∠)_ぐぁーあ
空気清浄機設置推進とのことだけど、はっきり言ってそんなお金ないよなぁ。

> 新たに文科副大臣になった今枝さん(@imaeda_soichiro )は、学校の脱マスクに深く関わってきた議員さんの一人。一気に緩めた結果、各地で学級閉鎖や学校閉鎖が多発して、学びも健康も守られず、不安で登校できない子も増え、後遺症の子も増えてしまう現状をどう思っているのか、改めて問いたいです。→

x.com/i5mcnndzncxsi5u/status/1

BlueBird_Mastdon さんがブースト

フットワークが軽くなる人
足軽になる人

BlueBird_Mastdon さんがブースト

ハラグチェさあ、幹事長の前でごまかすなんてせこいことしないでよ。信念持って陰謀論振り撒いているんじゃないのか?ダサい。ずるい。

> これについて立憲民主党が原口氏本人に確認した結果、「『ウクライナがネオナチだとロシアが言っている』という趣旨だった」と説明したということです。

www3.nhk.or.jp/news/html/20230

BlueBird_Mastdon さんがブースト

政府にはこれが見えているだろうか?

> 自分の家でお米を炊いておにぎりを握って持ってきて学食でおかずだけ買って食べている学生を見るようになったのは2015年くらいからだったか。大学生にとって学食の定食が「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」になっている感覚、まじで外には伝わってないんだろうなと思う。

x.com/jiro6663/status/17014041

BlueBird_Mastdon さんがブースト

今日ね、この折り込みチラシが入ってたんだ😂
前DHC社長は相変わらずだよね。社名の大和心もロゴもなかなかだけど、警備員は「警備隊員」て😱 骨の髄まで極右だな。
裏面に書いてあったけどロールスロイス運転するんだと。あと、条件は家庭環境のよい者だって。出たー家庭w

他の社員はなんと呼ぶんだろうか。やはり隊員なんだろうか?

別班もいるんかな😅

BlueBird_Mastdon さんがブースト

本当は生活保護法も「被保護者の独立居住」を保護者に義務付けていて、緊急時の特例措置として住居が見つかるまでの3ー6か月くらいと上限として一時収容施設への入所を許可してるだけなんだけど、現実には住居の確保がどんどん厳しくなっていて、そこを裏手にとって「囲い屋」の類が長期に「寮生活」を強いることで生活保護者の保護費をかすめているという実態がある。めんどうなので行政も乗っかるし、つるんでいる可能性さえ疑われる案件も多い。

BlueBird_Mastdon さんがブースト

広告が勝手に挟まれる媒体、たとえば無料ブログなどが嫌いで、自分で設置する時は昔から有料サービスを使っている。

無料であることより自由であることを好む傾向がはっきりしてる。

そりゃMastodonにハマるわけだわ。

まあ、少数派なんだけどね。

BlueBird_Mastdon さんがブースト

ブログ書くの苦手で、むかしはなんで苦手なんだろうなって思っていたんだけど、Mastodon使い始めてマイクロブログを本気でやり出して、だいぶその正体が分かった感じがする。

マイクロブログは、思考の速度で一度に書き切れて、リリースできるのだ。

いま伝えたいことを、いま伝えられる言葉で書く。書いたらタイムラインに向けて放ち、次のことを考える。

ブログを書こうとするとき私は雑念が多く、体裁を整えようとか、完璧な内容にしたいという欲求がある。完成させて手放し、いつまでもそのエントリーについて考え続けるのをやめて、読み手に任せるべきなのだが、これがなかなかできない。書き出しからそういうことを考えるので、まず書き出せない。

ブログとマイクロブログ、似ているようで、全然似ていない。

BlueBird_Mastdon さんがブースト

ヨシムラハンほんま嘘しか言ってない。
選挙演説は台本通り、18分辺りから必ず高校授業料完全無償化の話らしい。アドリブできないので、必ず18分あたりからこの話。だから動画編集が楽だとか。探さなくてよい。

しかし、今「完全無償化(嘘やけど)実現した」と言っているが、参院選も衆院選でも「完全無償化は大阪だけ」といっておりましたが、あれは何?

あまりにキッパリはっきり嘘を言うので皆騙されてしまう。典型的な詐欺師。そして今後も有権者は騙されるのだろう、とじゅんちゃんは言うんだが。

しかし、もういい加減気づけよ。府民国民が気づけるようにメディア働けよ、としか。

youtu.be/Jpr1_DJAxOQ?si=8dbbF6

BlueBird_Mastdon さんがブースト

> 誰も指摘しないですが、大阪府の私立高校授業料無償化政策で起こる負の側面は数学を学ばない高校生の激増。画像は大阪の偏差値50の私立高校の高2の時間割例。数学なしで英語・国語だらけ。数学がまったくできない大学生が関西で急増します。採用担当は覚悟を。(続)

x.com/tokyokojuken/status/1695

BlueBird_Mastdon さんがブースト

陰謀論に反ワク反科学……
どこの党の議員や候補者にもいるし、医師や薬剤師にもいる🙄 反科学にころっと絡め取られるのもいる。母数が少ないだけに野党に割合が多く見えるのがなんともかんとも。

これは私を政治不信にする。

BlueBird_Mastdon さんがブースト

>白鷗大の石村耕治名誉教授:「G7(先進7カ国)で、日本のように血税を費やして官製のICカードに保険証を一体化させている国はない。カードがないとデジタル社会に対応できないというのはまやかしだ。経済界はこうした世界の潮流を知っているはずなのに前向きなのは、IT利権があるからではないか」

新浪剛史氏「納期を守るの重要」マイナ保険証後押しが波紋 桜を見る会、サントリー不買運動まで蒸し返され…:東京新聞 TOKYO Webhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/270061

BlueBird_Mastdon さんがブースト

(川上浩一さんのツイート↓)

新型コロナウイルス感染症(COVID)は、致死率がインフルの約10倍、1割以上の人が罹患後3か月以上後遺症に悩まされる怖い伝染病です。
5類移行はCOVIDに対して国が支援を打ち切るということ。現在COVIDは過去最大の感染爆発しています。

x.com/koichi_kawakami/status/1

BlueBird_Mastdon さんがブースト

BT

>そんなまどろっこしい事しなくても、日本企業が捨てたり安い賃金で飼殺してる技術者を中国企業が「適正」な賃金で雇い入れて、現在進行形でしっかり技術を吸収し続けてますよ。

ほんとにそうですよね。
家電の会社とか、しばらく前から特に落ち度のない人たちがリストラや早期退職に追い込まれて、そういう方たちが中国の企業で迎え入れられるのが当たり前のようになって久しいのに、と思います。

BlueBird_Mastdon さんがブースト

よう子先生を陰ながら応援していた。今でも応援している。府議選に出馬したのは自民党からだったけど、私は関係ない。

自民党だから何を訴えていてもダメだ(大意)とTwitterでFFだった立憲の支持者が言っていたけれど、そんな単純な話じゃないと思っていた。だって大阪だもん。自民だ、立憲だ、共産だ、と言える状況じゃないもの。自民だからどうとか楽観的に言えるのは関西の外のお話だと思う。

> 私が、自民党から府議選に出馬する時
同僚や先輩に連絡したら、何故自民?
と言われた。話す気もなく、現在に至る。

最近、藤井寺市民病院の閉院が決まり、
先輩、同僚から連絡ありなんとかならないかと相談された。

皆、私が自民から出馬した事、理解した
と連絡あった‥

x.com/hayashi21yoko/status/169

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。