フォロー

本当は生活保護法も「被保護者の独立居住」を保護者に義務付けていて、緊急時の特例措置として住居が見つかるまでの3ー6か月くらいと上限として一時収容施設への入所を許可してるだけなんだけど、現実には住居の確保がどんどん厳しくなっていて、そこを裏手にとって「囲い屋」の類が長期に「寮生活」を強いることで生活保護者の保護費をかすめているという実態がある。めんどうなので行政も乗っかるし、つるんでいる可能性さえ疑われる案件も多い。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。