今更だけど、運営側の裏方で参加してます
インターセクショナリティ〜〜〜
https://twitter.com/queertaikai/status/1752844374860534233?s=46&t=uVdJsu9Pii3AMRtV9Akj9A
大学の勝ち組の人たちと話しているとこの人たちの存在が全く見えておらず背筋が凍ることがある
“要するに正社員化だけ言っていても、対策にならない。「今すぐ正社員としてフルタイムで働けます!」ってところに達しない人もたくさん…それぐらい、この30年で痛めつけられてきたロスジェネが多いのです。彼らはこの先、50代に突入していきます。
働くことも難しい、青葉被告のような人をも包み込むケアの発想を取り込んだ対策をしないといけないフェーズに来ています。ロスジェネは、ひどい働き方で心身を病んだり、不安定雇用が続いてうつ病を発症したりした人が一定数います。さらには青葉被告のような生活保護の受給者や前科がある人、またひきこもり経験者なども少なからずいて、今や雇用問題だけじゃないのです。孤立して人間関係がゼロの人もたくさんいます。精神科医や出所者支援の専門家なども加わった包括的な対策で、これまでとは異なるアプローチをする時期に来ていると思います”
京アニ放火殺人、事件の背景に見えてきたのは…ロスジェネ世代の「一発逆転の呪い」 雨宮処凛さんインタビュー
https://nordot.app/1120275483266367525
ある程度の知識と経験があれば、煽り文句などの文言や雰囲気から「これは距離を取ったほうがいい気がする」くらいの判断はできるはずなんですが、逆に中途半端な意識があるからこそ「ジェンダーの本だ!仕入れなきゃ!」になる場合があり、その点で個人店のほうが心配だったりする。そのうえ個人店だと入荷した本の紹介を写真つきですることも多く、そのなかにこの本が写ってたら大変なことになる。もちろん批判はされるべきだし受けとめるべきだが、SNS上でなされた公開の批判はヘイターや、ただ悪ふざけがしたいだけの外野にとって格好のネタになってしまい、いつしかそちらの効果のほうが大きくなってしまうのがいまのSNS。
ふだんの新刊チェックニュースレターは刊行3週間前くらいのものだけど、KADOKAWAのこれに関しては早めに言及して注意喚起します。チェーン店(特に大きな店舗)にはパターン配本などで勝手に納品されてしまう版元なので「仕入れない」ということは難しいですが、置かざるを得ないにしてもジェンダーだとか反差別だとかの棚に置かないようにすることや、目立たないようにすることはできるので。
KADOKAWAへのお問い合わせフォーム
https://wwws.kadokawa.co.jp/support/contact/
お問い合わせ種別:出版物→商品内容・記載内容に関して
タイトル:あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇
ISBN:9784041142899
レイシス都トーキョー、どーせ送らんだろうけど、署名お願いいたします。
https://chng.it/hfzFgGyMrP
無法地帯化に向かってるTwitterの暴走。Twitter Blueで金儲けのためにアクティブ数を稼ぐとなると、行き着く先は児童ポルノの氾濫なんじゃないかと思う。
イーロンマスクが日本ユーザに何かのポテンシャルを感じて期待してるのは、司法と民間人の人権意識の低さ。来日してるんでしょ?ほんとイーロンマスクは日本人の白人至上主義(白人コンプレックス)の扇動が上手いと思う。よくわかってる。
ポルノにもレイプにも歯止めをかけようとしない日本の大衆意識とイーロンマスクが目指すSNSはマッチしてる。
「生理用品を男性が手にすること」をなぜそんなに世間の一部は毛嫌いするのか。結局は生理を汚らわしいものとみなす悪しき文化の名残でしかないと思う。つまり「生理用品は女だけが隠し持っておくべきだ(男が目にするものではない)」というのは家父長的な考え方に他ならない。
「生理用品を男性が手にすること」が気軽に実現できる世界は良いことです。何よりも生理に対する偏見を無くす一歩になります。生理用品を見たことも触れたこともない男性が生理を理解するのは難しいでしょう。トランスジェンダー男性やノンバイナリーの人々にも生理用品を平等に届けられます。子どもの娘を抱える父親(とくにシングルファーザー)の人にも安心です。カノジョが体調を崩したとき、生理用品を普通に手に入れてこれるカレシがいるのも、ステキな関係です。世の中の生理用品に対するタブー意識は早急に改善されるべきです。
私の意見と、私に起きたことをまとめました。この件についてはもう触れません。
#NoBarbenheimer について - UNITAMENTE https://ubuhanabusa.hatenablog.com/entry/2023/08/04/034302
『「横浜は怖くて行けない。人間がどうしてあんなことができるのか、信じられないんだ。その記憶にずっと苦しめられてきた」。父は病室で保阪さんにこう言い、少年時代を過ごした街を一度も訪れることはなかったという』
https://mainichi.jp/articles/20230809/dde/012/040/007000c?fbclid=IwAR2VBnHDTAgmHis6BR2V7_WJR2K6GeI7VH5k8Al2CHiGR0rj-rja4VVHPXY
新浪剛史「保険証廃止は必ず実現するよう、これを納期としてしっかりやっていただきたい」
たかだかサントリーの社長が何様か?竹中平蔵2号。いったいどんな利権があるんだい?甘い汁を吸いたくて、健康保険証廃止のために自民党政府のケツを叩く。日本の経済界、大企業が日本を破壊し日本人の優れた保険制度を破壊してゆく。経済を、私企業を野放しにすれば、当たり前に国民を不幸にしても利益追求する。新自由主義とはこういうこと。
8月4日 23:59〆切。
防衛(というか軍事)産業強化法のパブコメ送ったぞ~~~!!! 方針案読むとめちゃくちゃ熱心に戦争の話してて爆発しろと思う。自給率の話してくれよ。
パブコメ意見例文がたくさん載ってるありがたいやつ。
https://kojiskojis.hatenablog.com/entry/2023/08/02/170115
パブコメページ
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=170000202&Mode=0
今日8/4(金)23:59締め切りの防衛産業強化法の基本方針案のパブコメ、送り方や意見例をまとめてくださっている方がいたので共有します。
私も寝て起きたら送る!
【大至急!】<パブコメ>「軍需産業強化法」基本方針案に意見提出を!(8月4日まで)
https://kojiskojis.hatenablog.com/entry/2023/08/02/170115
結局、国有期間の長期化を容認? 防衛産業強化法の基本方針案 「財政負担が膨らむだけ」との指摘も(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/267144
パブコメはこちらから🔽
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=170000202&Mode=0
「みなさん
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
保険証廃止への反対の声はどんどん大きくなっています。
政府は、世論を受けて資格確認書の有効期限を定めないなどの方針を打ち出すなどと報道されています。
資格確認書の有効期限を定めないのであれば、現行の保険証を残せばいいだけです。
下記に新しいWEB署名を立ち上げました!
「現行の健康保険証を残してください」という1点署名です。
こちらの署名にもぜひご協力をお願いいたします☆彡」
もう自助共助でどうにもならないんだよ。臨時国会開いて軍事費に大半が行ってる予算組み替えて今こそ全員に10万配るべきだろ。
生存のために冬季夏季手当が必要。
あと本気で地球温暖化対策必要。木を切って海を埋めてくだらないものを作っている場合ではない。
ということで、ご意見を送ります。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
>防衛力強化や「異次元の少子化対策」など多額の財源を要する政策を推し進めてきただけに、【 政権は「増税イメージ」が定着することを強く警戒。】官邸幹部は「レッテル貼りだ」と強く反発する
「レッテル貼り」!!!さんざっぱら増税ないしステルス増税しておいて「レッテル貼り」と言いますか…すげぇな?いやーすごい。いや褒めてないっすよ。「増税イメージの定着を強く警戒」ってのもさぁ、今さら警戒してんの?遅くね???てか増税はしたいけど増税イメージは持たれたくないって、それはちょっと流石にあまりにも都合が良すぎるでしょうよ…草も枯れ果てるわ。そうは問屋が卸さねえぞ
https://mainichi.jp/articles/20230728/k00/00m/010/190000c
自我と絵 Acearo・FtX~NBi
Twitterはじめ大抵の場所で同ID インスタはorie__wakamiya__が自我寄り
https://lit.link/ooorca