lovesausage さんがブースト

自民党裏金問題を眺めるたびにつくづく「アベガー」は正しかったと思う。安倍晋三の政権下において、その手段を選ばぬ権力維持の手法、内閣府により官僚人事を掌握することによる恐怖政治、歴史修正、教育基本法の破壊、排外主義、統計改ざん、ネトウヨの組織的な活用、ネット上のプロパガンダ拡散、一貫性のない経済政策、見た目だけにこだわる外交、対米隷属、公私混同、ネポティズム、身内びいきの国有財産(土地)払い下げ、など多岐にわたるが(ズラズラ書いていているが、それでもこれだけじゃないよな、と思い始める)、こうした諸々の問題満載な状況で、批判する側が指摘する点も多岐にわたった。「アベガー」は、こうした問題続出の状況で「安倍が悪い」と批判する人間を揶揄する蔑称として使われたが、そういわれても仕方がないぐらい、諸悪を誕生だせたのである。

一位の人のラムのみCガチ特化両刀カイリュー、今日だけで2回当たったわ。
1回目はなにしてくんのかわかんなくてボコられたけど、2回目はちゃんと勝てました。
わからん殺し性能は高いけど、わかってるとやっぱテンプレの方が強いな、となる。

スレッドを表示

今日のランクマ終了。
ポケモンYouTuberのくろこさんが紹介してた「絶対にステロ撒かせないハバタクカミ」のおかげでオーガポンとカイリューを強く動かせた結果、1,000位まで戻ってこられた。
なお、今日も一度ディンカイサフゴ構築で10,000位まで溶かしております。

lovesausage さんがブースト

何を言ってるんだこの人…「トランスジェンダーを増やそうとして、何か知られたくない不都合な真実でもあるのだろうか」

KADOKAWAジェンダー本の刊行中止「抗議して委縮させるのは卑怯」 武蔵大の千田有紀教授 sankei.com/article/20231206-3K @Sankei_newsより

lovesausage さんがブースト

女性を執拗に追いかけ…JR埼京線などの車内やホームで性的暴行か 49歳男を逮捕、容疑を一部否認

警察によりますと、鈴木容疑者は電車に乗って逃げようとした女性をさらに追いかけ、その車内でもわいせつな行為をしたということです。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/8
頼むから初犯だからと安易な執行猶予ではなくて実刑+治るまでカウンセリング義務付けて欲しい。怖すぎるって。

lovesausage さんがブースト

え?どういう意味?!💢

日本のクルド団体の資産凍結 「反政府組織と関連」―トルコ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20231206

lovesausage さんがブースト

「最も暑い10年」は、80年代から40年続いています。次の10年も間違いなく「最も暑い10年」になります。⇒ 観測史上「最も暑い10年」 2011~20年、WMO分析 nordot.app/1104761184859308918 #気候変動

現代的な差別主義者というものは、基本的に嘘しかつかない。嘘以外でかれらの差別的主張を裏付けられるものはなにもないのだから。

これは「現代はすでにポストレイシャル・多様性の時代であり、むしろ行き過ぎたマイノリティ支援のためマイノリティ特権が生まれている。それでも文句を言うマイノリティは個人的な努力が足りないだけ」という現代的レイシズムの基本的妄想の延長上にある陰謀論の一種だと思う。
マイノリティやマイノリティと連帯するリベラル派の人々こそが支配者であり、我々右派・保守・リアリスト・「真のリベラル」等々を圧殺しているのだ、という。

スレッドを表示

そもそも、「キャンセル・カルチャー」というものが現に存在しているのか、という点については大いに疑問に思う。それはおそらく、全世界的に存在している現代的差別主義者・極右が左派を攻撃するために作り出したイメージにすぎない。
だって、落ち着いて考えてみてください。どう考えてもヤバいあれもこれも、あいつらもこいつらも、私たちは「キャンセル」できましたか?

lovesausage さんがブースト

例のトランスヘイト書籍が、マイノリティ個人への加害を伴う書籍であることの指摘など。重要。
RT:瀬戸マサキ
@MasakiChitose

lovesausage さんがブースト

出版社としては、新しい書籍を次々と出さないと商売にならない、という側面があるのだろうとは思いますが、処理水放出などが盛り上がっていたタイミングで、『原発事故と「食」』をふたたび大きく売り出すなど、話題になった時に新しい本を慌てて出すのではなく、既刊の質の良い書籍を再宣伝する、というやり方をもっと熱心にやってもいいのではないか、と思います。

『原発事故と「食」』は、出版直後はかなり話題になりましたし、評価は高かったのですが、現在読んでも、若干の状況の変化はあるものの、それでも十分しっかりとした内容になっています。

手を替え品を替え、薄い情報を出していくよりは、もうすでに存在する質の良い資産を活かす方向性にしてもいいのでは、と思います。

音楽はサブスクが主流になって、古い音楽も普通に聴かれるようになりましたが、書籍もいわゆる「古典」「定番」だけでなく、もっと幅広く再流通させるやり方を考えてもいいのでは、という気がしています。

私が新刊ではなく、少し前の本ばかり読んでいるから余計そう思うのかもしれませんが。 [参照]

差別的表現については表現の自由が適用されないのは国際常識。
日本も加盟している人種差別撤廃条約も差別的表現の規制を加盟国に求めている。
日本国憲法の文脈においても、「公共の福祉」すなわち他者の人権との衝突が想定される場合は基本的自由は制限される、というのが定説。
そもそも今回の刊行自粛は、権力による強制ではないので「表現の自由」の保護法益とは関係ない。
以上。

lovesausage さんがブースト

睾丸理論の先生がKADOKAWAからゲラを見せてもらってたと自己暴露したツイートを削除したのは、おのれの「推し」が引き起こした反響にようやく気づいたのかもしれんけれど、〈竹内久美子の薦める本〉というものさしが、当該書を読んでなくてもその価値をおしはかることができるツールであったという意味で、世のため人のために役に立ったわけだ。

lovesausage さんがブースト

安田さん<杉田こそ、自民党そのものであり、政府そのものであり、さらには今の日本社会の「体温」であるとも感じている>

特集ワイド:許容する自民党と社会 杉田水脈衆院議員「人権侵犯」 「弱者の特権批判」で自己正当化 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20231206/

lovesausage さんがブースト

「読まなきゃ反論できない」なんて言い出したら、1冊100万円とかで本出したら完封できるぞ。

lovesausage さんがブースト

図々しいにも程がある。党は処分せよ。

ヘイト巡り両論併記要求 自民杉田、差別助長 #47NEWS 47news.jp/10228390.html

lovesausage さんがブースト

結局のところそうやって、際限ない・なんのためか意義がよくわからない「議論」とやらに引きずり込むのが目標なのでは。

スレッドを表示
lovesausage さんがブースト

どんなヘイト本でも批判するには自腹で買って全文読めと吹き上がる文字列が旧twitterで散見されるが、もう2000冊くらいこのタイプのゴミっぽい本を買って読んできた経験から言えるのは、〈どうしようもなさの標本とするしか後世の人類に資するものはない〉という虚しさですね。

マニアックには、同一モチーフの変容と使い回し・ネタ被りのヴァリアントから、イデオロギーの伝播と仕掛けなどを読み取ることができるとは言えます。

けれども、それをもとにして論文なり著作をものして「元をとる」可能性があるのならばまだしも、普通はそんなの無理だし、そんな暇はないだろうし、真に受ける必要ないと思う。

lovesausage さんがブースト

どっからどう考えても
・翻訳出版部門にトランスジェンダー憎悪・反LGBTQの枠組みで書籍を宣伝して売ろうとした連中がいる。
・KADOKAWAの企業ガバナンスが終わっていて、そうした翻訳部門の動向を感知できないまま今になってそれに気づき、ほとんど完成している書籍の刊行を慌てて中止させた。
という2点がこの結果なのに、「トランスジェンダーコミュニティが圧力をかけて出版を中止させた!言論の自由が!」っていう馬鹿みたいな情動の渦をKADOKAWAが引き起こしているわけで、ほんとマジで許しがたい。この結果まで責任取れよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。