朝日新聞の『言えないことをしたのは誰?』のインタビュー記事、本日紙面(教育面)にも掲載していただきました〜。
この機に、教員の方々や教育関係者の方々に本書をお手にとっていただければうれしいです。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16091357.html
東京新聞書評欄にて、インタビュー記事を掲載していただきました! 筆者は出田阿生記者です😊
デジタル版と、全国版の中日新聞にも掲載されています。読んでください~!
https://www.tokyo-np.co.jp/article/355638
『言えないことをしたのは誰?』上下巻、本日発売です!!
この作品ができあがるまでに関わってくださったすべての方に、改めて感謝申しあげます。
本当に本当に、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
https://www.amazon.co.jp/言えないことをしたのは誰-上-さいきまこ/dp/4768459609/ref=rvi_d_sccl_1/358-0986928-3264942?pd_rd_w=U9AsL&content-id=amzn1.sym.a4dc92d7-7100-437e-b3e3-2349e8298523&pf_rd_p=a4dc92d7-7100-437e-b3e3-2349e8298523&pf_rd_r=PSYQAQY1CZ8R835JH96E&pd_rd_wg=vT0Uc&pd_rd_r=d7535085-3916-4f9b-93b4-60818b57d8e6&pd_rd_i=4768459609&psc=1
QT: https://fedibird.com/@MakoSaiki/112649048238447044 [参照]
編集者の言葉、全部泣ける。なかなかないんですよこういう意識の編集部。どの媒体もその傾向があると思うけど、消費者の趣味嗜好にすり合わせてコンテンツを作ることがほとんどだから。
「今ある価値観をただ再生産して強化しているだけでは社会は停滞したまま。作品を送り出す側としてそれはちょっと責任放棄じゃないかな? と思う時もあります。咀嚼に時間がかかるかもしれないけど、もっといい未来に進むためにも、今より半歩くらい先にある価値観を提示していきたい」
https://beauty.oricon.co.jp/special/101753/
すさまじい内容…。
閲覧にはご注意ください。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c7861dpej4po
大阪高裁の判決、法改正前の事件だから遡って適用されないのだろうという意見をたくさん見るので、法務省のQ&Aのページを貼っておきますね。
これのQ3を参照してください。
https://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00200.html#Q3-1
まあ糸井のあれはまだかわいいほうで(!)、これを読むと分かるけど80年代って痴漢が娯楽として公然と語られてたんだよね。あの裁判長が20代の頃。迷惑防止条例さえなかった時代。まさに「やりたい放題」。
https://www.amazon.co.jp/痴漢とはなにか-被害と冤罪をめぐる社会学-牧野-雅子/dp/4909910018?dplnkId=ba1990b0-a8f6-4092-bd9d-f0a91cb97b60
糸井重里の『ペンギニストは眠らない』というお笑いショート集だったと思うけど、「小学校の黒板に書いて児童に読み上げさせる(ふりがなを振って)」というのがあり、その内容というのが『「嗚呼」「嫌」「良い」「行く」「死ぬ」』。さらには「できれば女児だけに読ませるのが望ましい」。
こういうのがお笑い、しかも当時飛ぶ鳥を落とす勢いの〝文化人〟のベストセラー著作に載ってたんだよね。
大阪高裁の件で思い出した。あの裁判長、オレと同世代なんだよ。
じえーたい、若いもんをあの手この手で釣ってる
https://x.com/ModJapan_jp/status/1869940787770806364?t=1eGOYGL8TCWAptGEhiRYHg&s=19
署名が立ち上がってた。
『大阪高裁の“医大生による性的暴行”逆転無罪に対する反対意思を表示します。』
https://www.change.org/p/大阪高裁の-医大生による性的暴行-逆転無罪に対する反対意思を表示します?pt=AVBldGl0aW9uAJAjOh0AAAAAZ2WMxgTfTW4wYWFlZmY4Zg==&source_location=discover_feed&pt_algorithm=internal
生活扶助費7万2千円…これで衣食も厳冬猛暑の光熱費も、家電が壊れた時に備えての貯蓄も賄ってんやぞ…
『生活保護利用世帯の実質的可処分所得を維持する観点からは、本来、13%以上の大幅引上げが必要である2 。
例えば、都市部の単身高齢者の月額生活扶助費7万2000円なら、必要な引上げ額は月9400円以上である。しかし、月500円だと引上げ率はわずか0.7%。これではスズメの涙であり、余りに少なすぎる。
同様に物価高に苦しむ諸外国は2022年、2023年と大幅に生活保護基準を引上げている。2年続けて12%ずつ引上げたドイツ、同様に9%ずつ引上げたスウェーデン、7%、14%と引上げた韓国と比べても、わずか0.7%の引上げ率とは、日本は、どこまでケチ臭い国に成り下がるのだろうか。』
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-514.html?sp=&s=09
漫画を描いています。性暴力絶許&トランス差別絶許(トランスヘイターはフォローしないでください)。
投稿ゼロのアカウント、フォローフォロワーが確認できない方からのフォローは、安全のためブロックすることがあります。ご了承ください。