いちユーザーとしての自分のアクティビティが、「X(Twitter)ではない場所」の発展に、多少なりとも寄与すればいいなと思ってる。Blueskyでも、Fediverseでも。
『Bluesky 公式アカウント移行まとめ』も、ここ数週間で本当に充実した。こういうサイトを紹介したり、サイトに情報提供したりするのも、「寄与」につながると思う。
Bluesky 公式アカウント移行まとめ
https://bluesky-official-accounts.vercel.app/
I will never forget the blue bird.
I will never forget the square egg.
I am ready to fly to the sky and beyond.
We have our own wings.
Not owner's things. ("X"ings)
⚫︎お知らせ⚫︎
以前コミティアにて頒布いたしました「Heavenly Blue」の在庫を追加致しましたので、メロンブックス様にてお買い求めいただけます。
現在ご予約受付中で、1月下旬頃に発売開始とのことです。
ご興味がありましたら、この機会にどうぞ…!
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2330414 #qoo3_brocante
Metaが自社のファクトチェックをやめてコミュニティノート方式に切り替えると発表した
コミュニティノートは話題によってはエコーチェンバーを増幅させる弊害があると感じているんだけど、それよりも危うく感じたのは、ザッカーバーグが大統領選挙を文化的転換点と捉えていることだ
https://www.washingtonpost.com/technology/2025/01/07/meta-factchecking-zuckerberg/
Meta(メタ)社が大きなポリシー変更。かなりショック。
🎁ギフト機能を使って全文無料で読めるようにしました。
2016年にトランプが大統領に選ばれたとき、Facebook上での偽情報・陰謀論の拡散が大きく問題視され、当時はとくにロシアによる選挙介入が注目を浴びていたこともあり、Facebook(現Meta)は第三者機関を頼るかたちで、投稿のファクトチェックを行う体制を整えました。
しかし、次期大統領にトランプが決定したことを承けて、10年近くつづいたファクトチェックの仕組みを辞めることを決めたとのこと。今後は、Twitterでいう「コミュニティノート」のような機能でそれを代替するとのこと。言論の自由の時代に合わせた、といったことをザッカーバーグは言っているもよう。心配でしかない。
https://www.nytimes.com/2025/01/07/business/meta-fact-checking-conservative-views.html?unlocked_article_code=1.nU4.5Yqn.ONnWblaHTzX4&smid=url-share