#星野源ANN 今日はリアタイ
ネトウヨインフルエンサーとか、ワナビーみたいな奴らが「無所属出馬で政党隠しなぞ言語道断」みたいなことを言ってるけど実にアホらしいのでそれだけなら「なんか言ってるわw」で済むんだけど、やっかいなのはとにかくデマでも何でも批判しておけば、ニュースも見ないような(でもなんとなく野党は嫌い)な思考停止してる者たちが「そうなんだ?やっぱり蓮舫は信用出来ない!」と吹き上がって増殖していくことなのよね。傍から見たらアホかと思うようなことでも真に受ける人は意外に多いのだなあというのはSNS時代になって顕在化しまくりですけども
5/28(火)参議院法務委員会 仁比聡平議員
「根っこにあるのは抜きがたい排外主義なのではないですか?外国人差別と排外主義がなければ、日本人住民に対するのと同じ取り組みを行えばいいのであって、どうしても悪質で、あるいは反社会的なそうした者に対して特別の、大臣がおっしゃるような限定をした取り組みをするって言うんだったらそういう条文の構造にし得るわけであって、これをこれだけ一般的な法にしてしまうっていうのは、それは排外主義そのものですよ。」
#永住権の取消しに反対します
https://politylink.jp/clip/15441/
共著『10代に届けたい5つの“授業”』(大月書店)、発売2ヶ月で重版となりました!
学校図書館の予算も動く時期ですので、図書主任や司書の皆さんにも読んでいただけたらと思います。
執筆パートに関する講習・講演のご依頼も届き始めています。当面はお引き受けできると思いますので、ぜひご検討ください。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784272331130
QT: https://fedibird.com/@yugi_y/112167733427212932 [参照]
南彰さんの『絶望からの新聞論』(地平社)、読んだ方がいいよみんな。
『読まれやすいニュースの具体例には朝日新聞デジタルで配信された『京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析』(2023年5月30日)がある。虐待や性被害などにあった女性を支援する一般社団法人「Colabo」の東京・歌舞伎町の活動現場に出向いて、冷笑的、差別的な言葉を投げつけていた埼玉県草加市議について、そうした言動について触れないまま、政治スタイルを好意的に紹介したのだ。
《「デジタルで読まれそうな記事を」という編集局幹部の号令のなかで企画された記事だった。》
《コラボに対する攻撃がこの年起きていたときには、現場をルポし、ミソジニー(女性蔑視)に基づく攻撃がもたらす影響などを取材していた女性記者の記事に何度も注文をつけて記事の配信・掲載を二カ月近く先送りしていた。「コラボを擁護して、『また朝日が』と言われないようにしないといけない」という意見が繰り返された。》』
https://bunshun.jp/articles/-/71049?page=3
映画における女性を客体として見るまなざし。
「男女の差に驚いたのは、ライティング(照明)である。男優には強い照明をあてて、顔に影や立体感を出し、人物像に文字通り「陰影」を与えている。これに対し女優には、平面的でぼんやりした照明をあて、二次元的な現実離れした存在として描かれる。」
まじか。
先日、ろう学校に通う小学生が日本手話で授業を受けたいと北海道を訴えた訴訟が棄却された時代に逆行する不当な判決をわかりやすく解説した記事です。
ぜひ読んでみてください。
5月27日の18:12まで読めます。
https://digital.asahi.com/articles/ASS5S427FS5SIIPE00VM.html?ptoken=01HYT2SBAFMFDDAJCGXSWHYMR7
ぽぽちさんからのプレゼント記事になります。
日本手話ネイティブは母語である日本手話で思考し日本手話で夢を見る。音声言語を前提とした日本語対応手話は、彼らの母語にはなり得ないと思う。
「日本手話で授業を」届かなかった子どもの思い 札幌地裁が請求棄却:朝日新聞デジタル
ケイト・ブランシェットかっこよすぎる
>>「私はシリア人でも、ウクライナ人でも、イエメン人でも、アフガニスタン人でもありません。南スーダン出身でも、イスラエルやパレスチナ出身でもありません。政治家でも、評論家でもありません。しかし、私は目撃者です」
黒・白・緑のドレスを着てレッドカーペットに立つことで初めてパレスチナカラーを生む仕掛けもすごいと思ったけど、これはカンヌが(あえて)今年から政治的発言を禁止したことに対する無言の抗議でもあったのか。スマートすぎる。。
https://www.vogue.co.jp/article/cate-blanchett-dress-palestine-cannes-77th
国政はともかく地方議会は生活実感に近い候補、政党を選ぼうという流れを嫌がってるんだと思う。国政の権力者の仲間を選んだ方がお得ですよ、とやりたいわけ。
「自治体の能力を過小評価、国の対話否定の表れ」地方自治法改正案、岸本聡子杉並区長はこう見る:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/328993
𝕏しか予定表が見当たらないんだけどこういうのドーーーーンって貼ってくれないかなあ国会のHPとかにさあ!!??? できないの? 無理なの??? ごめんねほんとによくわかってねえのよ……。
明日の参議院本会議、10:00から。
入管法、育成就労制度やりますね。岸田首相も出てくる。
https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1793578256387674471?t=SDpYWYfGy1CG0IzojbMvAg&s=19
そういえば、カンミ読書で「数学がほぼ境界知能だった」ということを書いてるのですが、これは一昨年受けたWAISという発達障害の試験で分かったことです。正直すごくショックだったけれど、納得もしました。言語スキルのほうはすごく高かったし、記憶力もよかったことが検査で分かりました。大人になると手間もお金もかかるこの検査、もっと早く受けたかったです。
支援のお願い(再掲)
僕の個人的事情ですが、あの動画が功を奏していても、生活は何も変わらず…。
ヤングケアラー的な立ち位置の時点でもうしんどいですが、急遽、また自分で色々賄う必要が出てきたりと、大ドタバタです。
そこでもう一度、支援のお願いをしたいと思います…。
25日かそれ前後の給料日まで耐えれないので…
Note: https://note.com/webview/lowroarrawr/membership
Ko-Fi: https://ko-fi.com/lowroarrawr
Noteメンバーシップへの加入は、僕への支援のみならず、Blob-chanの運営費にもなります。(Blob-chanは団体化でき次第、収支報告書も何か作りたいですが、しばらく管理等は個人ベースが続きます…)
Ko-Fi では金額は任意ですが、コーヒー代程度で大丈夫です。とはいえPaypalの嫌な仕様で、入金申請から入金まで3〜5日かかるとのことで、耐えれるかな…。
何か他の形もあれば…(大泣
お願いします
個人で賛同しました。
(匿名希望のひとは仮の名前でもできるよ)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5yihznmtntodxwM9l1nKN-ZBSTmGRrGjo-ETCfyx0IR4XQw/viewform
これにでてるの僕です。今僕がやれる限界です。
これ以上は無理です。無理!
だから動いてよみんな。
”俺はここで生まれ育った移民二世、ここで生きてる“
覚えとけよな。
https://twitter.com/endisnprotest/status/1792218675384307969?s=46&t=Aq5U4z_sPcuRvccOYsrj4w
『私は男でも女でもありません (Not a Boy, Not a Girl) 』
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B087JBCGL7/ref=atv_dp_share_r_tw_6c489e43b7db4
若年のノンバイナリー当事者4人への取材を軸にした短編ドキュメンタリー。
ノンバイナリーってなに?という基礎から、思春期ブロッカー、ホルモン治療、胸オペを必要とする当事者、それらを必要としない当事者の声を伝える。トランスユースの医療を担当する医療従事者のインタビューも交えながら、これらの医療が「流行り」によって「安易に」「推奨されている」という言説をしっかり批判する内容。
ちょっと字幕が読みづらいとこもあるけど、自分の言葉でしっかり自分のことを語れるユースを取材しているので全体にとても分かりやすく、サクッと見る入門にぴったりな作品でした。アマプラで鑑賞可能。
東北の山奥で子育て中
諸々勉強中で、いろんな意見におろおろしてる事もあります。
環境が変わって、生き残った趣味はドラマ観賞(基本、ながら見)