固定された投稿

アドベントカレンダー初参加したよ!読んでね。

本棚の本を紹介する Advent Calendar 2020
adventar.org/calendars/5756

👉ヒーローになりたい少女たちへ ―『九年目の魔法』
notion.so/26c800bcee35400ba348

ももんがちゃん さんがブースト

生活力皆無なのででかい味噌(出汁入り)と乾燥わかめだけ用意してスプーンで味噌ほじってどんぶりとかに乾燥わかめと一緒に入れてお湯注いで飲んでた

ももんがちゃん さんがブースト

金曜日感ゲージが一定に達したら本当に金曜日になる仕組みがほしいな

この前の代表戦はそんなに決定的な対立だったのかー

専門家の一刀両断もっと聞きたいスカッとジャパン

ももんがちゃん さんがブースト

この「大和心」なるサイトに本居宣長の

敷島の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花

の歌が引いてあって、この「大和心」は武士道とか忠君愛国とかでは絶対ないのだけど、

「大和心」についてはいろいろな解釈がありますが、 弊社代表の吉田は「武士道」と解釈しております

と断言されちゃあ何も言えねぇわな。

うんうん 以下のくだりとか、自分の適性をわかって身の丈の最適ルートを探る感じがとてもいい

>>おれは組織労働より、少人数(家族)のパーソナルケアが性に合ってる。

ももんがちゃん さんがブースト

この増田、面白いよね。

働きたくないを貫くためのゲームのルールをよくわかってる人の攻略TIPS読んでて面白かった。

ももんがのアピールポイントは健康な心です!

結構おもしろかった 姉といい関係を築いているところが成功ルートの第一歩という感じする

>>初めに姉に「お前のアピールポイントは何?」と聞かれた時、おれはもごもごと口ごもった末に「や、優しさ…?」と答えた。不正解だった。姉曰く、成熟した人間にとってある程度の優しさは標準装備だ。自分の長所を問われて1番に優しさとのたまう男女は、それ以外のアピールポイントがないと言っているのと同じ、とのこと。あと自分が他人より優しいと思う根拠は何?と言われてぐうの音も出なかった。

__
おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス
anond.hatelabo.jp/202311290812

私の投稿がブーストされてtoggetterへのコメントつけられるの嫌だから消したw

一般的に、作者が舞台設定にさほど興味がなく、世界観に水を差すような背景描写が出てくると私は気になる 進撃とかも結構そういうの気になるけど作品の評価を下げるものではない

なんかTLが盛り上がってしまったけど、ハンバーグの名前の使用に異論を唱えているのはたまたま見かけた引用先であって、それは私の意見ではないです

ももんがちゃん さんがブースト

なので、そのあたりをドッカリ他人の作ったものによっかかってるのに「本格ファンタジー!」と言われると…そう…なのかなぁ…とはなる

ももんがちゃん さんがブースト

フリーレンはおっきい舞台設定はDQパロというか、後日譚の世界観をなんとはなしに仄めかしているし、観る側も共有しているから語らなくていいよね?それより話したいことはもっと他にあって… という感じかなと

お手軽異世界系なら元よりそんなこと気にならないけど、本格ファンタジーみたいな前評判だといろいろ気になってしまう

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。