落ち目の芸能人とかじゃなくて在阪メディアで維新の狼藉を見てきた人がこのスローガンで出るのがしんどい / “元カンテレアナウンサー新実彰平氏が維新から来年参院選に出馬 「しんどさ、孤独を感じる人減らしたい」 - スポニチ Sponichi Annex 社会” (5 users) https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/10/11/kiji/20241011s00042000207000c.html #維新
安倍さんの置き土産。生前からロクでもないことやってたけど、死んでからもいろいろ祟るのね。
/ “テキサス新幹線、国交省の官民ファンド丸抱え 着工せぬまま巨額損失:朝日新聞デジタル” https://www.asahi.com/articles/ASSB921XHSB9ULFA00VM.html
今回の衆議院選挙では、期日前投票の入場券が期日前投票の開始日までに届かない問題だけでなく、在外投票ができないとか、在外投票した票が開票に間に合わなくて選挙結果に反映されないという問題も起こるよね。
民主主義よりも党利党略が優先され民主主義が否定されるというのは、怒りと悲しみを覚える。
LGBTQ+にはペドフィリアやネクロフィリアなどが含まれているというのは、確かにLGBTQ+への攻撃として囁かれた話なのは事実だけれど、その攻撃というのはペドフィリアなどへの悪い偏見を前提としたものであって、否定する際にその偏見にそのまま乗っかる形で否定するのは、差別への加担だから注意が必要である。
「雑学」ってクリエイトしたら単なる「フェイク」なので、本質的に他人の言説の受け売りでしかないんだよな。語り口と切り口で逃げられなくなったのが、例のUFO本だと思う。
/ “唐沢俊一の"没落"から学ぶべき真の教訓「クリエイターは頑張り続けないとすべてを失う」” https://togetter.com/li/2447374
飲食店で倒れた40代男性が、身元不明の遺体になってしまった理由とは 1年以上たっても「法的には生きたまま」、無人の空き家に近隣住民は困惑 | 2024/10/10 - 47NEWS https://nordot.app/1211199757439778845?c=39546741839462401
「さらに14世紀のペストの流行は、農民人口を激減させたため、それがまた稀少な労働力としての農民の力を高めました。理論家の関曠野さんはつぎのようにいっています。
「最もありそうなことは、この危機が長期的には農民層によって超克され、農民と都市細民層の共和制が封建支配にとって替わることであった。その場合には西欧経済には農村の『道徳経済』の刻印が押されて、商業は消滅こそしないものの、この経済を補完し最適化する機能を果すことになった筈である」
「そして、こうした自律化を強める農村共同体の中核において重要な役割をはたしていたのが女性たちでした。フェデリーチによれば、資本主義は、この過程への反動です」
「この過程のはてに、労働が主要にモノの生産にかかわるものとみなされ、女性はその生産領域から排除され、「私的領域」つまり家庭内で、その労働力を生産(出産、いわゆる「生む機械」です)し、再生産する(養育し世話をする)役割へと還元されていく」
何か太陽が荒ぶりだした様に見えるなぁ。
>Xユーザーの片岡龍峰さん:
「別のXフレアがかぶってきました(もうやめて」 / X
https://x.com/ryuhokataoka/status/1844167864544264377
大統領の災害対応に関するライブ会見で「民主党がハリケーンを操作してるというのはデマです」って言わないといけない状況を作り出しているマージョリーテイラーグリーン達の罪と言ったら、、、。
管理組合での合意形成が簡単ではないのは、集合住宅であればタワマンだろうと何だろうと基本的に同じ。その上で、三つの条件によって左右される。
第一に、「ないそではふれない」わけなので、「住民の所得階層が下がると、合意形成が難しくなる」。身も蓋もない話だが、基本的に、メンバーに金に余裕のない人が増えるほど金の話がまとまらなくなるのは遺産相続から飲み会の割り勘まで大体そういうもんで、マンションに限らない。
第二に、「オーナー居住者が少なく、賃貸居住者が多くなるほど、合意形成が難しくなる」。資産目的で居住してないオーナーは、とにかく生活の利便性に興味がない。あちこち資産持ってるから総会にもいちいち出てこないが、出てこないくせに管理費などの負担増の提案には何でも反対票を事前に投じるだけの人になりがち。
第三に、基本的にマンションの維持管理は自治組織=管理組合の責任だ、ってのがわかってない人が多いと合意形成が難しくなる。管理会社はサポートでしかないのに、お客さん気分で無茶苦茶言ってる人とかいますし。
全体的に、管理組合がちゃんと機能してるか調べると、大体わかると思う。
体育会系からほど遠い、文弱なサブカル人士であっても、ちょっとでも弱みを見せると、よってたかって食い物にされると言うボーイズ的な文化に染まってたんだろうなあ。
/ “第694回:唐沢俊一氏の訃報に、サブカルと孤独死とヘイトと「受援力」などについて考えた。の巻(雨宮処凛)” https://maga9.jp/241009-2/
受診方法なんと8パターン!
じゃねぇぇぇーーー!
もう欠陥システム無理やりツギハギで補うのやめろ!
『マイナ保険証の欠陥補うたび「紙」の書類が増えた 受診方法なんと8パターン 混乱する利用者、役所も取り違え』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/359184
「試食して買わなかったら金払え」大阪万博 子ども無料招待「下見で来場やめたら入場料請求」の仰天措置に猛ツッコミ(SmartFLASH) https://news.line.me/detail/oa-flash/gmsqi1u30cp7?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
BT>
前にも書いたけど、水戸の植木屋で働いていた時、年配の職人さんが、若い頃はミートセンターで働いていたと言っていた。屠殺と解体をするところ。トイレも行く暇もなく働いていたと。
作業しながら長靴の中に脂身を溜めて、その脂身を外で売るとお金になるんだと言っていた。
解体をする包丁を扱っている場所で血の気の多い者同士で喧嘩になると大変なんだとか、コツさえ掴めば関節のところで簡単に切り離せるから、殺人をしてノコギリでバラバラ死体にするのは素人だとか、そんな話を聞いた。
その人が被差別部落の出身だったかは知らない。ただ若い頃にグレて、でも「お母ちゃん(妻)に出会って」堅気に戻れたことを感謝してた。
だから息子が暴走族に入った時には猛烈に怒って、カケヤ(木の大きな槌)で、息子のバイクをボコボコにしてやって、やめさせたんだと言っていた。
子どもの頃はその人のお父さんが馬子をやっていて、手伝ったものだと言っていた。馬子なんて言葉、言葉としては知ってたけど、まさか実際にやっていた人に出会うことがあるなんて、その時まで思ってもみなかったけど。
時代劇の悪役みたいな顔をしていて、ガタイの大きな人だったけど、心優しく、山野草栽培が好きで、誰よりも働き者で、私はとても好きな職人さんだった。
おい、ホンダ!日本語でEVスーパーカブの中国発売のプレスリリースまで出してて「これら3モデルの日本での販売は予定していません」ってどういうことやねん!日本でも出せよ!
中国で電動二輪車「Honda Cub e:」「Dax e:」「ZOOMER e:」を発表 | Honda 企業情報サイト: https://global.honda/jp/news/2023/c230110.html
※避難訓練中
どこに行ってもそこはアウェイ
https://twitter.com/y_mat2009/
https://y-mat2006.hatenadiary.org/