フォレンジック・アーキテクチャーと協働してイスラエルのスパイウェア「Pegasus」の調査を映像作品にしたローラ・ポイトラスの、アートと資本、アーティストの個人史の『美と殺戮のすべて』の公開が3/29ですね…
昨日退勤後マーク・レッキーの展示を見てすし萬半額寿司を買って帰宅。展示会場の巨大フェリックス・ザ・キャット、漫画とアニメーションの祖の黒い猫に懐かしい気持ちが沸き上がりパット・サリバン/オットー・メスマーの映像が見たくなりましたが「世界アニメーション映画史 第1集」¥220,000の教育資料につき大学などのアーカイブにアクセスできる方はそちらへ、わたくしは半額寿司を皿に盛ってyoutubeへ
https://columbia.jp/prod-info/KKAL-28-32/
https://www.youtube.com/watch?v=NYtUHnrGgvE
ブックレットの奥付けの経歴、関わった人たちとても若いすごいな〜
https://twitter.com/nowsreel/status/1761715160409067825?s=46&t=qH9s8lUj_7DT7vOovtaulQ
キノコヤ @kinokoya2 での上映は盛況のうちに終わりました。少数部ですが、ブックレット『ヴィジュアル・プレジャー』を引き続き委託販売いただいております!
ストローブ=ユイレ特集上映で「昨日も居ましたよね」と話しかけてきた方がいまして、珍事にびびびびびっくり&「人間と映画の会話…だと…?」いまいち人の話を聞いてないオタク喋りをお返しして失礼がなかったか気を揉んでますが、東京の聖蹟桜ヶ丘でローラ・マルヴィー&ピーター・ウォーレン 『スフィンクスの謎』の上映会観ました。と教えてもらい後から委託販売のブックレット『ヴィジュアル・プレジャー』を買う事ができました。
アヴァンギャルドてんこ盛りで読めるかな
グリーナウェイ『プロスペローの本』、シコラクスの恐ろしげなイメージが瞬くのを見て、水星の魔女放映時に色々な人がポストコロニアル批判をしていたのを今ごろ合点いたしました。あとキャリバンと魔女をシコラクスの名前で批判したテキストがインターネットにあることを
ダンサーのmichael clark(名前をGoogleするとファッションブランドの名前が先に出てくる不可避も)がキャリバンで不可避にかっこいいんだな…
https://www.gucci.com/jp/ja/st/stories/article/gq-the-performers-act-vi-michael-clark-shoppable
ジャン・ユスターシュ@下高井戸シネマ
『ナンバー・ゼロ』行きつ戻りつする半生の記憶。7歳の時に死んだ母の後に続く、教会で誰もいない時にろうそくをあげる私の死者たち。フランス人女性とドイツ兵の間に生まれユスターシュの祖母オデットの元に預けられたくさん死んでいった“すばらしい子ども”達、戦争の犠牲者。「人間の生命を育てその死を看取る労働が、労働の中でも最下位におかれ、その値段が安いのはなぜかという根源的問題はなお解決されていない(…)」
息抜きにエッチな写真シリーズ
ジョー・アン・カリス(Jo Ann Callis)のCheap Thrills
http://joanncallis.com/cheapthrills/
疲れたのでパンの話を読む。下の抜き書きの次のページにパンに陶酔する「美わしきフランスパン」の詩があります。
https://www.panstory.jp/pdf/hen4_2.pdf
第二章 世界大戦とパンの成長
>続木斉は新体詩人としても出色の存在であったが、次の詩は彼のそうした心構えを示すものである。
需要と供給
売るという言葉は今に
もうやがて不要になろう
買うという気持ちも共に
地上から消え去るだろう
買ふ人は買ふ気で買へど
売るわれは売ると思はず
パン一つ、一つに
聖別の心をこめて
これはキリスト教社会主義の理想天国の出現を待望しつつ、隣人愛の精神をこめてパンを売る業者としての心構えをうたったものであるが、(…)
他の場所に行く気があまりありません