他の場所に行く気があまりありません
朝、背の低い梅の木の私の顎の高さの枝で雨を避けていたすずめの巣立ち雛は、帰りの夕方には許可なんかあるわけがないぎっしり置かれたピンクのベゴニアの鉢まで位置を下げていた。この道の先で毎日野鳥に餌付けをしている近所の人がまいたパンくずを親が運んでいる
これがその黄色みの強いヒキガエルです
何かの菌かウイルスに感染してまた横倒れ状態ですが、中秋節は神戸元町の友力食品で楽しく買い込んだ月餅でお茶したいです…
世界平和記念聖堂(設計: 村野藤吾)、外壁が結構荒々しいコンクリート、撮影禁止の内側壁面はわりと滑らか日曜のミサは「世界難民移住移動者の日」の説教があり平易な言葉のなかにひょこっと「経済植民地」の言葉が出てきたり。
3枚目の聖堂玄関扉のドアノブは悪魔だろうか、かわいい
広島は距離において新神戸ではない。閉館17:00広島市現代美術館、低山の比治山(標高71m)を駆け上がり坂で行き倒れもどきになる過去の反省を生かして、アルフレド・ジャー展へまともな時間帯に来ました
「コロナではなさそうな」割と馴染みの発熱3日目、この状態に飽きてきた。熱い〜&痛い〜&何もできない〜。のほほんとメキシコの朝ごはんを食べていた発熱前の画像を貼ります
ディープフェイク技術の映画なのかアーカイブ映像再構成し過ぎのドキュメンタリーかそうでないのか曖昧なソクーロフ新作『独裁者たちのとき(Fairytale)』、聖書の引用のように見える冒頭のフレーズ「– M22 K,4-4」もそれらしい文章、フェイクっぽいhttps://www.youtube.com/watch?v=9dXky1vhxaY
twitter と重複失礼ながら、画像投稿の学習も兼ね一足先に、展示会場で鯖折りに笑いこけたポストカードが掃除中に出てきまして新年のご挨拶にかえさせて頂きます。
福田美蘭『一富士 二鷹 三茄子』2002年 技法、材料:白修正液、カラーコピー作家コメント抜粋→「…茄子はどこかにないかと探したら左下の静物の中にそれらしいものを見つけることができたので、上から白の修正液で描き、一富士二鷹三茄子とした。」
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。