夏のZINEまつり @渋谷ヒカリエ
◆呉樹の出店
2024/7/14(日)-15(月祝)11:00-20:00
◆入場無料
◆渋谷駅直結
インディーズの書店やアーティストによるZINEや雑貨のフリマです。
呉樹はオリジナルステッカーを販売し、売上はパレスチナ支援に寄付します🍉
s3やGEN Vの時ほどThe Boys s4の感想を見かけないのは、やっぱり公式が虐殺反対してないとか出演者に元イスラエル軍人のシオニストが居るとかのせいなのか
https://x.com/akirashijo/status/1802536271904162123?s=46&t=ls-ALz9k92fEhzao08uLgw
創元推理文庫の『伝説とカフェラテ』、とてもよかったのですが、女性同士の真摯な恋愛描写があること宣伝したほうがいいと思う。出版社が全然触れてないし物語の後半に出てくる要素だし、ネタバレになるかと思って書くの躊躇したんですけど、「それなら読みたい」って人絶対いるよね。
種族に対する偏見のせいで仮住まいを余儀なくされてる女性たちが、協力しながら徐々に伸びやかに自分の能力を発揮して、最終的に安住の場所を作り上げていく話なので、そういうのが好きな方におすすめしたいです。それと美味しそうなパンとコーヒーの描写!
オークの主人公をはじめとして人間ではない種族が全員真面目なのに対して、「熱いの飲めない」つって研究のためだけに店に長居する学生とか変形リュートとアンプみたいなの持ち込んで店でライブする奴(でも照れ屋)とか暗黒街のボスとか、人間側のほうが癖が強いのも良かった。
あと『伝説とカフェラテ』って店名なんですけど、原文だと『Legends&Lattes』でお洒落なんですよね。これを真面目なホブの船大工が照れながら提案するとこがとても良いので、翻訳時に残してほしかったなとちょっと思った。
#読書
#マストドン読書部
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488559052
先にInstagramのアカウント作りました
https://www.instagram.com/p/C8tf41GRUUN/?igsh=dzlwNmxyeXIxM20=
文アルのオタクによる、小林多喜二が社会運動してたことすら知られなくなったことを、「先入観なしに読めるいい時代」っていうツイート見かけて、国語と社会の授業を蔑ろにされ、小林多喜二が無名になっていることを美談にする神経がわからなすぎて怖かった……。作家が知られなくなったら絶版になるってことも、この界隈の人たちには理解なさそうで、三重くらいの意味で、理解から遠い存在。
『Kの葬列 愛蔵版』夏至の日に重版出来です。ぜひー
映画ファンなら何かと話題にでる「Rotten Tomatoes(ロッテントマト)」。そのサイトの見方、そして問題点を今一度整理しました。意外に知られていないスコアの仕組みもありますし(批評家スコアと観客スコアだけじゃなく、さらに2種類に分かれるって知ってましたか?)、深刻な問題点(スコア操作など信頼性を揺るがすもの)は確実に理解しておくといいと思います。
これ、めっちゃ怖いニュースだと思うんだけど、「便利だと思う」という声ばかり拾って、「切符も使えるままにしてほしい」という声を上げているのが「登録のやり方がわからないから」という高齢女性だけ、という伝え方もめっちゃ怖い。テレビ放映時にレポーターが例によってニコニコして体験してたのも含めてやばい。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6504399
福田里香『フード理論』、色んなとこでその名を聞くワリに未読だったので今回の文庫化のタイミングで読んだ。
著者は料理研究家であって人文や評論畑の人じゃなかったんだね、もっと体系的にまとめられてるかと思ってた。気ままなエッセイに近い。面白い指摘や脱線話もあるんだがやはり思想とかスタンスが色々と“古い”し(単行本は2012年発売)、すべて具体的な作品名を出す訳ではなく基本「どこかで絶対見たことある気がするよねこんなシーン」のみで理論展開してそれが延々と続くのでなんとも覚束ない。気軽な読み物。
……あと最後の章「極悪人は食卓を慇懃無礼に扱う」の扉絵が好みすぎて見た瞬間心臓を掴まれた。(画 オノ・ナツメ)
ファンアート描いていい?描きますね?
コロンブス、史実の暴力!搾取!死!破壊!みたいな所業に反し、なぜか昭和から平成の日本ではうきうきわくわく大冒険!みたいな衣をつけられて子供向けコンテンツでお出しされてきた人という印象があるので、そういう子供向けコンテンツの記憶だけあって他に一切のコロンブスに触れてなかったらなんかそういうイメージになっちゃうのかもしれない。知識があるとすさまじい白人至上主義なり反ポストコロニアル主義なりの産物に見えるけど、ご本人は映画版ドラえもんみたいなノリのなんかがやりたかったのかもしれない。
(まあそうやって子供向けコンテンツで現実のなにかから暴力を捨象して明るく楽しいものとしてストーリーを作るとどうなるかというと、「ぼくたちわたしたちが子供のころに大好きだった○○が悪者だなんて嘘だい!」というフィクションへの愛着から現実に存在する被害者を否定し始める無自覚の歴史修正主義者がいっぱい生まれるわけなので、そういうのもかなり有害だなとも思います)
有料記事がプレゼントされました!6月12日 19:56まで全文お読みいただけます
「関心領域」のヘスは無関心でも「凡庸」でもない ナチ研究者の警鐘:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASS660RYNS66UCVL016M.html?ptoken=01J03F2B88N6E67F43J4HJWXZ6
#design運営つぶやき
「BLイラストが閲覧注意されずに投稿されてるんですけど!!💢」
って通報が割とよく来るんですが、
BL/GL/HL…何Lだろうが、セクシャリティそのものはNSFWの判断基準ではないです。ご安心ください
もちろん、何Lだろうが、エッチだったり、暴力的だったりの場合はNSFWです。
そのへんはNSFW基準に書いてあるので、よかったらお暇なときにでも〜
移動先としてとりあえず作りました。
全ての差別に反対 早よ虐殺やめろ。