新しいものを表示
サイトウユカ さんがブースト

昔だったら雑誌が担っていた枠を、動画やポッドキャストが担っている気がする。
皆さんはどの番組をチェックしていますか。

花粉真っ只中の時期に洗眼液を切らしてしまったが、鼻うがいの水で代用して事なきを得た。鼻うがいの水は毎回一包を水に溶かして作るタイプで、つまりただの生理食塩水なので、作りたてならべつに眼にも悪かないだろうという、わたしにしてはみごとな機転である。毎回これでいい気もする…だめかな

春になってきた庭の湿地帯ビオトープ報告です。報告というよりちょっと事件。
いままでビオトープで飲水・行水していた鳥たちはヒヨドリくらいまでの大きさで済んでいたのですが、とうとうカラスがやってきて、大胆に浴びたりなさった模様です。わたしはリアルタイムで見てはいないんだけど、夫が飛び去っていくところを目撃したそう。
その後、現場におもむいたところ、半分くらい水が減り、まだヒョロヒョロのセリが根ごと掘り返されて水に浮かび、積んでいた拳くらいの石が転がって水底に沈み……と思い切り遊んでゆかれた跡を発見しました。大きい鳥が来ると大変ですねえ!

今日は気分よく二段半ほど編んだ。あと四段半くらいでできあがる! それにしてもピンクのとこが思ってたより細長いんだけどなんで……まぁ、できてから見直そ!ね!

 

庭仕事っていうか軽い土木工事になって、尻に電気が走ったみたいな痛みを召喚してしまいました。やばいぞ

サイトウユカ さんがブースト

Blueskyで投稿しちゃったんだけど、これもこっちで投稿した方がよかったかも? 竹尾で開催中の水戸部功さんと名久井直子さんの装丁展。
bsky.app/profile/keropankumapa

昨日の夜焼いたキャロットケーキを朝から食べちゃうぞ。以前レシピ通りに作ったら水分が多すぎでべちゃっと固まってしまったとこがあったので、入れるにんじんを減らしてみたら大成功だった。

毎日できれば今週で仕上がる!って先週から言っています! わたしはなにか作るとなると長い時間かかるものを選びがちだし、それなのに途中で完成させるのが怖くなって(飽きると言いたくなるけど、恐怖のほうが真実)放置しがちです。tiktokとか見てると、毎日のように完成品の制作物をあげてる人がいて、ほんとほんと見習いたい。どうなってるの?

今日は二段編み上がりました。
 

BT、古い本と新しい本の香りの成分を分析するとこんなかんじだそうです。たしかに図書館や古書をテーマにした香水ってちらほら見るけど、だいたいグルマン系。わたしは正直、古い本から甘い香りなんてするかなぁと疑問に思っているので、そういう香水のテーマには惹かれるんだけど嗅いでみるとなんか違うな?と思うことがほとんどです。

サイトウユカ さんがブースト

It's #WorldBookDay today (but only in the UK & Ireland, bizarrely), so here's a reminder of the chemistry behind new and old book smells! compoundchem.com/2014/06/01/ne

減塩冷凍宅配食レポ メディカルフーズさん編③ ラスト 

結局、ちゃんと七食分食べましたが、最初の一食の匂いにやられただけで、あとはそこまでひどくはありませんでした。
しかし、魚は紙を噛んでいるみたいな食感だったし、総じてメインのおかずに限ってちょっと失敗してない?みたいなクオリティで、一食が高価なだけにより気分が下がっていきました。
武蔵野フーズさんと違うなと思ったのは、副菜の塩分にそれぞれ差をつけている印象だったこと。薄味がよくわかるものもあれば、不安になるくらいしょっぱいものも。
しっかりと栄養素のコントロールがされているので、本格的にカリウムやリンといったミネラルも減らしたいとなって初めて、食べるべき宅配食でした。
値段は、わたしが食べた「腎臓病食」は一食あたり834円から1122円くらい。まとめて買うと安くなる感じです。送料無料なのはお得感ありますが、そのぶん商品自体にのっかっているだけかと思います。

メディカルフーズさんの減塩冷凍宅配食レポートでした。次は、これはおいしいでしょと予想がついているnoshさんの冷凍宅配食にします。

スレッドを表示

通りすがった家のベランダで、着ているエプロンの両脇に無数の洗濯バサミをくっつけ、大量の洗濯物を干している人がおり、洗濯物干しのプロという迫力があった。

池で水鳥の雛らしき小さいのを見たと書いたけど、カモの雛にしては時期が早い気がする。カイツブリだろうか。

池のほとりで本を読む、このあいだもやったんだけど油断してて、なんの薬もなしにマスクを外して花粉をしこたま吸い込んだせいで二日ほど体調が怪しかった。
目の前を犬たちが散歩し、背後をランナーが走り抜けていく。ほとんどの犬はわたしに興味がないが、ときどき近寄ってこようとするのもいる。しかしわたしは本を読んでいるので、できるだけ無視をする。カモの雛らしき小さな水鳥が一羽で水面に浮かび、小さく鳴く。カラスがそばを滑空している。親は、親はどこなのか? しかしわたしは本を読んでいる。ほんの数分、本に集中しているうちに雛はいなくなり、カラスもどこかへ行った。親に会えただろうか。

サイトウユカ さんがブースト

「平和をつくるを仕事にする」鬼丸昌也(ちくまプリマー新書)読了。

自分の預金や税金が金融市場でどのように運用されているか知るのは、戦争に関与しないために重要だという。戦争反対を唱えていても、知らない間に戦費を払っている可能性がある。

まずは、信用金庫・信用組合・労働銀行にお金を預けたり、借りたりするのがおすすめだという。これらの金融機関は営業区域の縛りがある。地域にお金を循環させるのが使命のはずで、武器を製造する外国企業に投資している可能性は大銀行より下がる。ただし預貸率が低いところは、アメリカ国債で運用しているところが多い。

事例:
東京にある城南信用金庫は、省エネや代替エネルギーを使うことで融資の利子を少なくしてくれるというサービスがあり、これにより脱原発を応援している。

また西武信用金庫は、地域の社会起業家やNPOが地域社会の課題解決のための資金を貸し出すだけでなく、企業経営のコツを教えてくれる。

全国にも親身に地元企業を応援している金融機関がある。

つぎに、社会課題を解決しようとする会社に投資している投資会社を選ぶ。

事例:
コモンズ投信、鎌倉投信

鎌倉投信の投資先にIKEUCHI ORGANIC という、風力発電の電力でしかタオルを織らない、また、オーガニックコットンしか使わない、今治タオルの老舗がある。ここが経営破綻した際に鎌倉投信が応援。見事に経営を立て直した。

反対に投資先が環境破壊をしたり、非人道的な兵器を製造している会社からは手をひいたり、対話することが必要。

企業の行動は消費者だけでなく、銀行や投資家の意思に大きく依存している。このお金流れを変えなければ企業の行動は変わらない。(= #不買運動 だけでは変えられないということ。)

この本は子ども兵の社会復帰を支援するNGO に携わる著者が娘にむけて書かれただけあって、平和へのアプローチが立体的かつ、読んでいてとても励まされる。

#マストドン非暴力部

ロイホはコスモドリアが好きです。栗が入っていて、ふつうのホワイトソースのドリアよりほんのり甘めの味つけ。わたしは栗自体はそこまで好きではないんだけど、このドリアは積極的に注文しちゃう。

トカゲって呼んじゃってるけど形のかんじからはイモリのたぐいか?

スレッドを表示

この裏返されトカゲは観念してる風だな……BT

うちには冷蔵庫に入れておいて、開けると何種類かのセリフを喋ってくれるちいかわとハチワレのおもちゃがある。ハチワレが「こんにちはッ」って言うたびに夫が「元気ですかッ!?」て返すので、あまりの暑苦しさにやめるよう頼んだ。

映画館でドリンクバーってちょっとよくわからない。中座前提? それとも予告のうちに二、三杯飲むかんじ? わたしなんてトイレ行きたくならないように直前に絞り出してから席に着くというのに…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。