なお、Mastodonのフォロワーを削除(相手からのフォローを解除)する機能は、ActivityPubでは、Rejectアクティビティを相手に送信することで実現しています。
{
"@context": "https://www.w3.org/ns/activitystreams",
"id": "https://dev.fedibird.com/users/admin#rejects/follows/34",
"type": "Reject",
"actor": "https://dev.fedibird.com/users/admin",
"object": {
"id": "https://misskey.noellabo.jp/07fd16cb-1010-46f9-aa7a-5ca5a1bbf73f",
"type": "Follow",
"actor": "https://misskey.noellabo.jp/users/7sd4aq67tl",
"object": "https://dev.fedibird.com/users/admin"
}
}
フォローリクエストを拒否するときに送るものと同じです。
承認するときはAcceptを送りますが、これはAccept済みのところにRejectを追加送信する形です。
フォロワーを削除(相手からのフォローを解除)する機能については、Mastodonでは従前から「フォロー・フォロワー」ページからの操作が可能となっていて、それに加えて先日mainブランチにAPIをマージしたところです。(私が書いてプルリクしました)
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16864
※ このAPIは、次のMastodonメジャーリリースから利用可能になります
単に相手からのフォローを一旦はずすだけなので、再びフォローリクエストされることはあります。
この際、アカウントをフォロー承認制(いわゆる鍵垢)に変更しておくことで、リクエストのまま保持しておいたり、拒否することができます。
運用する場合は、ここがキモになるでしょう。
また、Fedibird系だけの話ですが、このフォローを承認しない状態でも、アカウント購読や、キーワード購読・ハッシュタグ購読による公開投稿の閲覧は許すことができます。
結果として、フォロワー限定の投稿だけを相手が閲覧できないようにする効果があります。
ブロックする場合とだいぶ扱いが違いますので、うまく使い分けてください。 #fedibird
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。