新しいものを表示

Fedibird方式のグループ紹介です。

グループ機能のテスト用のグループ実験場(playground)があります。

動作試験などを行う場ですが、住み着いている方もおられますw


特定目的のグループに参加するのは勇気がいる、ということであれば、ここで試してみるのも良いでしょう。

Fedibirdのグループ機能を用いた、ポケモンのグループ、サンリオのグループです。

過去の紹介とアカウント・URLが変わっています。下記を参照ください。

ポケモングループ

サンリオグループ

過去の投稿は、URLの方から参照可能です。
QT: fedibird.com/@AzumaRinto/10982
[参照]

まりるりんと  
マストドンのグループ機能を使ってチャットがしたい……!というわけで ポケモングループとサンリオグループを新たに作ってもらいました!! 下記のアカウントをフォローすることでポケモンやサンリオ好きな方はサーバー内外問わず会話に参加可能です!よろしくお願いします! #fedibird @poke...

グループの紹介ひっぱってきましょう。

こちらはドール同好会の宣伝投稿です。

参加する際、投稿するアドレスが変更になっています。 をフォローして、メンションしてください。

(古いアカウントを参照すると、引っ越した旨、表示がでると思います)
QT: fedibird.com/@7ru3___/11064429
[参照]

なるみ  
@doll #ドール #doll #fedibird ご新規さんが増えたようなので、改めてグループの紹介・宣伝をさせてください〜。 ドール同好会 @doll ドール、ぬいぐるみ、アクションフィギュアなどお人形好きのためのグループです。 投稿はもちろん、見る専も大歓迎! グループのアカ...

Fedibirdのグループ各アカウント、移行前の過去投稿を移行しました。

古い書き込みも参照できるようになったよ!

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

今回および直近の更新内容です。

・/api/v2/instance APIに対応。最近のアプリでログインできなかった原因はだいたいこれ。

・V2系のフィルターAPIおよび設定に対応。ただしWebUIはV1系APIを使い、従来通りの機能と見た目。

・投稿の自動削除設定の画面が未翻訳だったので、翻訳を適用

・リモートサーバの情報取得に失敗するケースに対処。不明なリモートサーバへ絵文字リアクションが配送されず、相手に通知されない不具合を修正

・WebFingerで3回リダイレクトするサーバに対応

・引用投稿の引用投稿の取得に失敗した場合は引用とみなさずに通常投稿と解釈しますが、本文から引用非対応サーバ向けのURL表記を削除しないよう修正

・グループのメンバー以外がメンションした際にグループに配送してしまう不具合を修正

・投稿本文および添付画像のQRコードをデコードした文字列に指定した文字列を含む投稿を拒否するスパム対策機能を追加

・添付画像のBlurhashが一致する投稿を拒否するスパム対策機能を追加

スレッドを表示

更新を適用しました。

ブラウザからアクセスしている人はリロードしておいてください。

のえる さんがブースト

こりゃブルースカイのブリッジ大変だ、リレーを増やそう……というわけにはいかないよ、という事情を説明したのがこれ。
QT: fedibird.com/@noellabo/1123784
[参照]

のえる  
ブリッジ方式の弱点は、橋渡しを行っているブリッジが、ひとつだけしか存在しないことです。 よしんばブリッジを複数設けるとしても、今度は同じアカウントが複数の名称を持つことになり、重複してしまいます。 (ブリッジA、ブリッジB、ブリッジCがあると、noellabo.jp@A、noellabo.j...
のえる さんがブースト

ブリッジは、相互接続されている状態を模倣してくれるし、一定の利便性を提供してくれますが、双方のサービスが本当につながっているのとは異なります。

必要最小限、恩恵が受けられて依存しない範囲で利用し、その欠点・問題点を十分に踏まえて利用すべきものです。

つながるのは面白いので試せる人は試してみると良いと思いますが、使わない方が良い場合も多いので、事前によく調べてみてください。

スレッドを表示
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

Fedibirdでは、以前からグループ機能の実現に取り組んできました。

以下の記事は4年前(2020年)に書いたものです。現在の機能は4年前に実装したものだということです。記事の内容はほとんどそのまま使えますので、ご一読あれ。

Fedibirdのグループ機能について
blog.noellabo.jp/entry/2020/11

その後、Mastodon本家がグループ機能を開発すると表明したことを受け、Fedibirdでの独自の開発はそこでひとまず中止しておりました。

現在、本家の開発はそれほど進んでいません。実現すべき機能の枠組みと検討事項、初期実装は準備されていますが、そこからの道のりは長くなりそうです。
github.com/mastodon/mastodon/p

他の機能についても同様なのですが、既にMastodonはデファクトスタンダードとしての影響力が大きく、本来自分達のプロダクトのために設計したAPIでさえ、他の実装がそれを標準として利用することが多くなっています。

十分に議論し、FEPなど標準化提案のプロセスを経て仕様策定してから実装する必要がある段階となっています。

ついては、私としては、標準が定まるまでの間、もう少し好き勝手に独自グループ実装を進めた方がいいかな、と思うようになってきています。

いまは もう うごかない その さーばー

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。