新しいものを表示

ワールドワイドデータセンターだったんだねえ(違う)

systemdの設定書くのもMastodonのおかげでだいぶ慣れた。それ以前は全然わかってなかったので、とにかくMastodonを通じて知ったことが多い。人間、必要だと憶えるね。

Mastodonのハッシュタグタイムラインは『公開』系なので、未収載(Misskeyのホーム)は流れません。

Misskeyのハッシュタグタイムラインは公開もホームも同じように扱うので、結果が異なります。

なお、Mastodonには特定のユーザーのハッシュタグ付き投稿を一覧する機能も別にあり、こちらでは未収載や、フォローしている場合はフォロワー限定投稿も流れます。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

Mastodonの検索は、そのサーバの連合、つまり同じサーバの利用者がフォロー関係を持つつながりの強いところを検索範囲とするので、

たとえばmastodon.socialだと英語圏の投稿を中心にMastodon全域、fedibird.comだと日本語圏のMastodonとMisskeyに強いなど、特徴が出るよ。

そのサーバのローカルならフォロー関係なく入るから、特定の話題で盛り上がっているサーバなら、その話題を検索するときには一番強くなったりするしね。

まぁXと比べたら物足りないかもしれないけどさ。

クロールするのもいいかもしれないけど、余計なモノも増える気がするね。

少なくともサーバの誰かがフォローしてる人っていうのはかなり有効なフィルターで、投げ捨てのスパムとかは入ってこない。

まあ少なくとも全文検索未対応なmstdn.jpやPawooとか、他の検索が不便なActivityPub系サービスで不自由しているなら、mastodon.socialやfedibird.comで検索試してみるといいよ。

検索できるじゃん、って認識が新たになると思う。

のえる さんがブースト

fedibird.comは、日本語圏のFediverse検索に強いサーバです。

公開情報しか対象とできない外部の検索エンジンより、アカウント毎の検索許可、フォローによる相手を選んだ許可、ブロックによる拒否、投稿の削除の反映などが可能であるActivityPubサーバによる検索機能の方が、安全で、踏み込んだ領域を対象とできる強みがあります。

また、全文検索の日本語対応と、Mastodon本家より拡張された検索指定により、狙った投稿を探しやすくなっているハズです。

先日Misskeyのホーム投稿を対象に含めるようにしたため、場合によってはMisskeyの投稿をMisskeyで検索するより探しやすくなっているかもしれません。

ただし、あくまでfedibird.comに届いている投稿だけが対象となりますので、そのサーバのローカル投稿、あまり連合でのつながりがないサーバの投稿、言語圏が異なるサーバの投稿は、それぞれで検索した方が見つけやすいです。

※ notestock検索、mastodon.socialでの検索との併用が強いです

※ MastodonやFedibirdの検索の指定方法についてはこちら参照
blog.noellabo.jp/entry/fedibir

スレッドを表示
のえる さんがブースト

Mastodonで全文検索が不便(できない)とお嘆きの方へ

まず、全文検索サーバの設置に金がかかるので、全文検索機能のついてないサーバがあります。mstdn.jpやPawooにはありません。必要な方は、対応サーバを使いましょう。

あと、mstodon.socialなど日本以外のサーバでは、日本語検索が弱いなどの問題もあります。

全文検索サーバがあるサーバでも、自分の過去投稿と、何らかのリアクションを行った他人の投稿だけが対象となります。

未知の投稿を探すことはできません。これはMastodonがわざと設けている制限・仕様です。

Fedibirdおよび同様の方式を採用しているサーバでは、投稿者が検索結果に載せて良いと許可した投稿が追加で検索対象になります。

Fedibirdの利用者は、自分の投稿を検索許可する設定をご検討ください。アカウント単位、投稿単位で変更できます。

なお、ハッシュタグをつけるのも有効です。

全文検索はfedibird.comとかnotestockが強いよっていう話、あげとくね

のえる さんがブースト

誰か連れてくるときのサーバ、あなたが選んであげてください。

迷う場合は、自分が使ってるところ。

招待使えば登録するだけです。

どうせ使ってみないとわかんないし、当人が考えるのはそれからでいいと思います。

のえる さんがブースト

fedibird.comは現在、招待URLを持っていないとアカウント登録できませんが、招待URLの発行はユーザーであれば自由に行えるようになっています。

これは、fedibird.comというサーバを自分自身あるいは招待者が選択して登録していただきたいということで、

無限に受け入れできない中で、ミスマッチを減らすことが目的です。

また、単体サーバとしての適正人数・バランスを考えた際に、現在の人数が大所帯の一つの目安だろうということもあります。

他のサーバとは特徴の異なる異端のサーバですが、使ってみたい方は、誰か知っている利用者を捕まえて招待URLを発行してもらってください。

誰もアテがなかったら、私にお声がけください。

のえる さんがブースト

なお、fedibird.comへの登録ですが、招待リンクを通じての登録は引き続き受け付けます。

これまで作成した招待リンクも有効ですし、ユーザーが招待リンクを新規に作成する機能も引き続き有効です。

fedibird.com自体はこれまでと何も変わりませんので、紹介いただく方はこれまでと同様にリンクしていただければOKです。

ただそのままでは登録できませんので、招待リンクをあわせて紹介いただくか、fedibird.comの既存ユーザーに声をかけるよう案内いただければ良いかと思います。

汎用サーバとして十分に使いやすいとは思いますが、それなりにクセのあるサーバですので、マッチしそうな人がいましたら是非ご紹介ください。

スレッドを表示
のえる さんがブースト

Fedibirdは連合志向で、分散SNS / Fediverseの面白さを引きだすべく、Mastodonをベースとしつつ、機能面でも運用面でも様々な提案を行っていくサーバです。

今回は、国内のmstdn.jpとPawooに頼り切りだった新規受け入れ体制において、個人のサーバーが名乗りをあげても、この程度までは対応できるということは示せたかと思います。これもひとつのチャレンジでした。

しかしながら、分散SNSは一つのサーバーに人が集中するよりも、分散することでメリットが産まれる特性があります。

次の段階としては、ここをもっと掘りさげてみたいと思います。

スレッドを表示
のえる さんがブースト

fedibird.comですが、そろそろ頃合いと思いますので、しばらく新規受付を停止しようと思います。

それにしても、11月から一気にユーザーが増えました。

当初は4,000ユーザーに届いていなかったのですが、現在は26,712ユーザーになっています。

週間アクティブユーザー(月曜9時から一週間の間にアクセスのあったユーザーの数 / WAU)は落ち着いてきて、ピーク時は14,950という数字になりましたが、7,000〜8,000と半分ぐらいになっています。

あれから3ヶ月、流入も落ち着いてきましたし、そこでの一定の役割は果たせたと思いますので、次の役割に移行していこうと思います。

Fedibirdがユーザー登録を招待制に移行した頃の投稿あげとくー

同人サークル同士、あるいは買いに行ってイベントの時にだけ会う間柄だと特に、何年も前から知っているハズでも顔と名前が一致しないことはザラなので、毎回ちゃんと名乗るようにして、名札とか識別できるシンボルを身につけていったり、工夫すると良いよ\(^o^)/

お、救出に行くパーティーを救出に行くパーティーだ

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。