新しいものを表示
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

重複レコードができてしまう件。破損したインデックス、余力のないDBサーバー、というセンを調べている。

CREATE INDEX CONCURRENTLYの実行中に一意性違反が発生するなどでINVALIDなインデックスになっていないか。

Mastodon本体と同居の低スペックVPSで余裕のないPostgreSQLサーバで起きやすかったりしないか。

のえる さんがブースト

Real World HTTP 第2版はなぜ1.5倍になったのか | フューチャー技術ブログ future-architect.github.io/art

のえる さんがブースト

プロフェッショナルSSL/TLS(電子書籍のみ) – 技術書出版と販売のラムダノート lambdanote.com/products/ssl-tl

お値段はそこそこしますが、内容は確かでomasanori強く推薦図書です。

ところで、なんでみんな起きてるんですか……

Dockerでワンライナー実行するのどうするんだろ。

docker-compose run --rm web rails r "puts Account.connection.select_all('SELECT string_agg(id::text, \',\') AS id FROM accounts GROUP BY lower(username), lower(domain) HAVING count(*) > 1').to_hash"

でいいのかな?

こんな時間に書いても誰も読まない

これは、ローカルやリモートのユーザーアカウントを保存している accounts テーブルに、ユーザー名とドメインが同じレコードが重複して登録されていないかチェックするコードです。

もし重複が報告された場合、アップデートの際にエラーが発生して立ち往生しますので、対処できるまでアップデートは行わないでください。

問題の報告と解決方法については、本家Githubのissueに記載があります。
github.com/tootsuite/mastodon/

問題が発生していて対処を自分で行えない場合はご相談ください。

スレッドを表示

【これからMastodon v3.2.0 へアップデートする方へ】

マイグレーション(データベースの更新)でエラーになる現象が報告されています。

当初はレアケースかと思われましたが、比較的報告件数が多いため、念のため下記のコマンドで、事前に確認することをお薦めします。

1. mastodonユーザーで、~/live ディレクトリに移動しておいてください。

2. 下記のコマンドを実行します。

RAILS_ENV=production bundle exec rails r "puts Account.connection.select_all('SELECT string_agg(id::text, \',\') AS id FROM accounts GROUP BY lower(username), lower(domain) HAVING count(*) > 1').to_hash"

3. 少し待って何も表示されずに終了したら問題ありません。もし、下記のように何かがリストアップされたら、対処が必要です。

{"id"=>"40363"}
{"id"=>"40365"}

こらえきれず 悲しみが止まらない

Fedibirdでは10分時報(bot)しか投稿していないというのに、HTLにはなんでこんなに人が……

1:30頃〜2:00頃までのあいだ、Fedibirdのデータベースサーバ障害により接続できなくなっておりました。また、その後20分程度、パフォーマンスの低下など利用に支障のある状態となっていました。ご不便をおかけして申し訳ございません。

本件は、データベースのメイン側(メインとレプリカの2台構成です)のVPSの障害で、VPSが応答なし(VPS業者/Vultrのコントロールパネルからも操作できないエラー状態)となったことによるものです。現在は復旧したようですが、寝かせてあります。

対応として、レプリカ側のデータベースをメインに昇格し、各種接続を切り替えて復旧を行いました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。