新しいものを表示
のえる さんがブースト

実害ないんだけど、再試行が3,800とか積み上がっているの、中身が繋がらないサーバによるものなので、考えさせられる。

ずっと板橋いるの悲しいし、mastodon.cloudが加わって一気に増えた。(雲鯖はmstdn.jpと違って完全にエラー落ちしてる)

なるほど、Mastodonを通じて知った人『この人と一度飲みに行ってみたいな』という割合が凄く高い……。本当にSNSなんだなぁ。

👻ポムが雲鯖落ちてるのを報告してくれるので、見に行かないで済んでいる。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

PostgreSQL 12の変更点で、レプリケーションするスタンバイの側にrecovery.confがなくなって、standby.signal(ファイルの有無でスタンバイを認識する奴)と/etc/postgresql/12/main/postgresql.conf(レプリケーション元の指定)に移行してるってのがあって、重要。

あと、pg_upgradeclusterであらかた済むけど、/etc/postgresql/11/main/conf.d/* から/etc/postgresql/12/main/conf.d/* にファイルがコピーされないっぽいので、そこも要注意。

WebUI回りは、コンポーネントとしてはどこかの時点で分けた方がいいと思う。

mastodon-webui
mastodon-server
mastodon-sidekiq
mastodon-streaming

例えばこういう構成。

sidekiqとかstreamingが分離されているように、WebUIも分離したい。

ウチではwebとは別に、APIだけ引き受けるプロセスを立ち上げてる。ActivityPub関連とUIのバックエンドを分離しようかな……。

の追加機能も、ヘンにWebUIと結合が強くならないように、必ずAPIをセットで用意してる。

他方、開発・リリース体制は、一体で行った方がいいと思う。Mastodonでここを分離した奴は、だいたい上手くいってないw

ではハッシュタグタイムラインやリストを活用したいし引用まであるので、ホームを :tootoise: tootoiseで追いかけて、その他でWebUIを併用するという変速運用を行っている。通知はiMast。我がことながら、何かおかしい気がする。

Mastodonクライアント、ログインするサーバ毎に違うアプリを使っている……。

のえる さんがブースト

情報のハブになるブーストしまくりな人をフォローするのがSNS上で情報を得るのに手っ取り早いけど、
そういう人って興味の幅が広いので雑多になる(だからこそいい)のでどっちにしても興味がない情報も見ることになるだろうし、
一方でなぜかそういう人が一連の話の文脈を理解してブーストする事はまず無い(文脈ぶったぎりで1発言を見る傾向が強い)ので、元発言の前後を追う必要が出るので、

結局自分で必要と思う情報を『読んでから選別』、それも『流れてきたものを読むだけでは文脈ぶったぎりなのでソースを追って読む』が必要になるので、取っ掛かりとしては素晴らしいけど、最終的に自分で調べる事からは逃れられないよ><

まだ11/3だからね、揃ってくるのはまだこれからじゃないかと思ってる。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

はてな急上昇とかGitGub Starsのランキングを掲載してbot化して読むとITのアンテナは自動化できる

■ Fediverse関係のAdvent Calendar 2019コレクション 11/3版

今年はまだ、Mastodonとか分散SNSなどの大きなテーマを掲げたものが出てきてませんね。ある意味、分散が進んだとも。

以下、登録順で。

ポケマス
adventar.org/calendars/3864

ごちそうフォト
adventar.org/calendars/3888

Fedibird
adventar.org/calendars/3903

Wugtodon
adventar.org/calendars/3956

mstdn.maud.io
adventar.org/calendars/3963

don.8mitsu.net
adventar.org/calendars/3967

アスタルテ アドベントカレンダー
adventar.org/calendars/3971

Qiitadon
adventar.org/calendars/3986

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。