新しいものを表示
のえる さんがブースト

Manael v1.5.0がリリースされました。

これまではManaelで正しく処理できない画像があった場合はInternal Server Errorを返していました。ですがユーザが期待する動作とは異なるであろうと判断して、Manael v1.5.0ではアップストリームサーバーから正常なリクエストが返されているのであれば、そちらをフォールバックして返すようになりました。これにより使い勝手が向上するのではないかと期待しています。

Release v1.5.0 · manaelproxy/manael github.com/manaelproxy/manael/

自鯖のドメイン購読できないのは純粋に技術的な要因によるものですが、この際、そういう仕様と言うことにして、ローカルタイムライン見なよ(ウチにはないけど)ってことにしても良いですかね?

誰か fedibird.com ドメインの購読実際にやってみた? たぶん所属サーバだと拾えないと思う。

投稿者のアカウントのドメイン部分をマッチングさせてるんだけど、ローカルだとNULLなんだよね……。

ちなみにこれは、AccountDomainBlockの存在しないメソッドを呼ぶというコーディングミスでした。先の投稿後すぐに修正完了しています。

スレッドを表示
のえる さんがブースト

Cuckoo.PlusとG+Donのことを忘れないで

見た目で思い出しましたが、AvalancheがGoogle+っぽいって話はありましたね、そういえば。

スレッドを表示

あれ、キーワード購読バグってるな……直さねば

のえる さんがブースト

今日一番の祭り
たのしい……

(ベスフレ遅延祭)

のえる さんがブースト

なんか多分外から fav 爆が来たかどっかのアプリの通知サーバーが死んだかなんかでダメージ食らってる

best-friends.chat、こういうのはじめてな感じがする。めっちゃ興味をそそる。

のえる さんがブースト

マストドンクライアントのTootoise が今日のアップデートで通知リスト表示が追加されてた。
これで通常使用でまともに使えるようになった。

さて、適当にドンドコ設定画面増やしてきたけど、ここらで整理しないとダメだね。

リスト対応も、内部実装は全然問題ないんだけど、このままだと設定する画面が増やせないw

のえる さんがブースト

に、『ドメインの購読』機能を追加しました。

連合タイムラインに流れる投稿から、ここで指定した発信元ドメイン(Mastodonサーバなど投稿者の所属)と一致する投稿をホームタイムラインで受け取ることが出来ます。

誰かがフォローしているか、リレー経由で流れてくる場合だけですが、特定サーバのローカルタイムラインのサブセットをフォローする効果があります。

APIベースではこれをリストで受け取ることもできるようになっていますが、管理画面が未完成なので、ひとまずはホーム専用でお試しください。

以下、わかる人向け(リストに追加)
----
curl -X GET -H "authorization: Bearer XXXXXXXX" fedibird.com/api/v1/lists
[{"id":"26","title":"mstdn.jp"}]

curl -X POST -H "authorization: Bearer XXXXXXXX" fedibird.com/api/v1/domain_sub -d "domain=mstdn.jp" -d "list_id=26"

まぁまだ中途半端だけど、一応できたってことにするか……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。