新しいものを表示

Mastodon for iPhone(iOS用公式アプリ)では、登録サーバの候補の中にFedibirdも並んでいて、アプリから直接ユーザー登録が可能です。

(候補に並んでいなくても、ドメインをフルに入力すれば登録やログイン可能です)

ただ、現状はアプリの言語が英語かアラビア語のみで、日本のユーザーが利用しても英語使用者として登録されてしまう不具合(というか不都合)があります。

そこで、当座の対応として、アプリからユーザー登録した場合はすべて日本語を標準とすることにしました。

これにより、メールアドレス確認やウェルカムメッセージの送付メールが日本語で送られ、また、登録直後にフォロー候補として表示するアカウントのリストが日本語話者向けになります。

特に後者が深刻で、新しいアカウントを探す導線がほとんど存在しないMastodon for iPhoneにおいて、日本語で投稿するアカウントが一覧されないのは致命的でした。

なお、この処置は、Mastodon for iPhoneが日本語対応し、適切なユーザー利用言語が送られてくるようになりましたら解除します。

ちょっと重いかもしれんけどすまんやで(アプデ)

シングルカラムでカレンダーをダイアログ表示する件は、その場でポップアップするように修正しました。使いやすくなるかと思います。

また、Safari(iPhoneなどを含む)で、カレンダーの右上左上に表示される<と>ボタンが表示されない不具合を修正しました。

あと、細かいところでは、カレンダーを最初にクリックした時の初期値を、翌日の同一時刻0分になるよう変更してあります。

スレッドを表示

Nightlyでテストしていた予約投稿と投稿期限をFedibirdに適用しました。

あと要望があってテーマを追加したので、興味のある人は覗いてみてください。

予約投稿と投稿期限のUIの件、こまかい不具合をいくつか修正しました。

削除して再編集した際に表示がおかしくなるなど、表示上の不具合が中心です。

なお、シングルカラムでポップアップするカレンダーが埋まる問題(カレンダー全体が表示できずクリックできない)があったため、きちんと修正するまでの臨時処置として、モバイル時と同じダイアログ形式で表示する逃げを打ちました。

ちょっと使いづらいですが、修正までおまちください。

スレッドを表示

予約投稿と公開期限に対し、WebUIから指定する機能を実装しました。Nightly Fedibirdで試験中です。問題がなさそうであれば、のちほどFedibirdに適用します。

==
ひとつは、投稿を予約する機能です。これは、もう2年ほど前からMastodonに実装されている機能です。

WebUIから指定する方法がなかったため、一部のクライアントアプリを除いて、活用されてこなかったものと思います。

ひとつは、Fedibirdの独自機能の投稿の有効期限です。最近リファインしたところですが、これも1年前に実装したもので、WebUIから指定できなかった点は同じです。(Pawoo類似のハッシュタグで指定する方法は有効でした)

このあと、一回DB鯖とRedis鯖再起動するね。

全プロセスにアップデートかけました。こまかい不具合の修正と、OSのセキュリティアップデートをまとめて適用して再起動しています。

一度ブラウザは読み直した方が良いですが、キリの良いタイミングで大丈夫です。

クライアント利用の方も、ストリーミングが何度か切れていますので、もし流れてこなかったりしている場合は、再接続やアプリごとリセットなどの対処をお願いします。

APIサーバのログを流しっぱなしでみてるけど、大丈夫そうだねー。

(誰かAPIレートリミットひっかかってるな……)

昨日発見された500エラーへの対処他、いくつかのバグ修正とmain追従を行いました。

期限を設定して、期限切れとなった投稿を誰かがブーストしていた場合に、ブースト対象が参照できなくなることによる不具合でした。

また、投稿をピン留めしていたものが期限切れになった場合に、アカウントの投稿の参照や、ピン留めできる件数がおかしくなる不具合を修正しました。

この他、既知の不具合として、期限切れとなった投稿をお気に入り・ブックマーク・絵文字リアクションした場合は保持される仕様となっていますが、期限切れとなった際に一時的にカラムから削除される不具合があります(読み直すとなおります)。これちょっと扱いが面倒なので、後ほど修正します。

ホームタイムラインの取得APIから500エラーが返ることがあったので、ひとまず応急処置しました。

何かバグがあると思うので、のちほどちゃんと直します。

ちょっとエラー出たりしたかと思いますが、全体に更新かけました。

ほんたくさんから報告のあったエラーについても、このタイミングで修正しました。

今回、投稿に有効期限を設定する機能を全体的に見直しました。まだUIまわりが整っていませんが、連合やAPIまわりについては概ね整備できました。

また、実はPawooの時限タグと同じ記法で似た動作をさせることができるので、# exp5mなどとハッシュタグをつけることで手軽に試すこともできます。exp + 数字 + 単位(m:分, h:時, d:日)です。

Pawooとの違いは、ローカルのみではなく、連合先に届くということがあります。また、約13ヶ月の公開期間を設定することが可能です。

公開期限を過ぎた場合、通常のタイムラインからは見えなくなりますが、お気に入り・ブックマーク・絵文字リアクションした投稿については、リアクションした人のそれぞれの一覧に残ります。(Fedibirdなどの対応サーバのみ)

また、投稿した自身のアカウントの投稿一覧には残ります。ここから元投稿を手動削除することで、これらを削除することもできます。

ちょっとDB鯖の再起動かけますー。すぐ終わるよ。

いろいろビルド中なのでちょっとWeb, APIサーバの件。

Fedibirdには3つのWebサーバがあります。もともと2つだったのですが、APIの応答性を改善するために、3つ目のサーバを追加しました。

APIサーバは、クライアントアプリの他、WebUIも使用しています。Fedibirdを直接利用している人にサービスするためのサーバです。(一部のAPIはリモートサーバも使います)

一方、その他のWebサーバは、WebUIの初期ロード、ユーザー設定系の画面、そしてリモートサーバからのアクティビティを受信するinboxを中心に、連合のために働きます。

通常は、このAPIとその他のサービスは同一のプロセスで扱いますが、ここでは別々に扱うようにしています。

APIサーバがダウンした場合は、2台のWebサーバがその役割を引き継ぎます。

なお、現在はこれらをすべて1台だけで賄っている状況です。他2台は停止してメンテ中です。

独自機能のうち、おそらく一番知られていないマイナー機能、投稿の公開期限のコードを改修中です。

だいたい、ちゃんと使えるUIがないという……。

ちょいと裏で走らせているデータベースメンテナンスタスクで動作が重くなっているようです。

一時的なものですので、完了まで少々お待ちください。ご不便おかけします。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。