フォロー

いろいろビルド中なのでちょっとWeb, APIサーバの件。

Fedibirdには3つのWebサーバがあります。もともと2つだったのですが、APIの応答性を改善するために、3つ目のサーバを追加しました。

APIサーバは、クライアントアプリの他、WebUIも使用しています。Fedibirdを直接利用している人にサービスするためのサーバです。(一部のAPIはリモートサーバも使います)

一方、その他のWebサーバは、WebUIの初期ロード、ユーザー設定系の画面、そしてリモートサーバからのアクティビティを受信するinboxを中心に、連合のために働きます。

通常は、このAPIとその他のサービスは同一のプロセスで扱いますが、ここでは別々に扱うようにしています。

APIサーバがダウンした場合は、2台のWebサーバがその役割を引き継ぎます。

なお、現在はこれらをすべて1台だけで賄っている状況です。他2台は停止してメンテ中です。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。