『沈夫人の料理人』はSM物の傑作だと思っています。
身体的に苦痛な場面や性愛描写はないので、気になったら気軽に読んでみてね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HWTN6YF?ref=cm_sw_r_ffobk_cso_cp_apin_dp_VMWXA2DCPQKPRG2D56Q0&ref_=cm_sw_r_ffobk_cso_cp_apin_dp_VMWXA2DCPQKPRG2D56Q0&social_share=cm_sw_r_ffobk_cso_cp_apin_dp_VMWXA2DCPQKPRG2D56Q0&skipTwisterOG=1&bestFormat=true
石弘之『砂戦争』読了。
砂は資源であり、大量消費され、枯渇しつつあるという現状を紹介する新書。
コンクリートの材料は砂なので、砂が無くなると建物が建てらんなくなるからヤバいなあ、と思いました。砂漠の砂は建材には使えないんだって。あとは、大量に乱掘することによる自然破壊とか。違法採掘をする砂マフィアとか。
卑近な話題や個別の話題を散りばめて解説されており、とても分かりやすく、良くも悪くも新書っぽい文体の本でした。(つまり書き方はあんまり好みじゃなかった)
#読書
佐藤究『テスカトリポカ』読了。
メキシコの麻薬密売人とアジアの臓器密売人が手を組み、新たに臓器ビジネスを始める、という犯罪小説に、アステカ神話の彩りを加えたもの。
とても面白かった。端役にも人生があり、それをいちいち語るのですが、それぞれがそれで一本の小説のようで飽きない。
描写がいちいち詳細で分厚いので、あらすじのエピソードが始まるまでに頁の半分ほどを費やすのですが、そこまで辿り着くとあらすじは結構どうでも良くなっています。エピソードを語るための土台としてストーリーがある感じ。
題材が題材なので、人体を破損する場面がとても多いのですが、文体が乾いているので、あまり想像せずに読むことができます。想像しちゃうと、ちょっとダメですね。
んで、アステカ神話の語り口は魔術がかっていて、感じに呑まれそうになります。現代にアステカの神を降ろす試みなんだと思う。
現在的視点だと、アステカの神は邪教やんなという思いは拭えず。
アステカの神をへのカウンターとして登場するのがキリスト教で、そこでそれをそう取り出すのかと、びっくりしました。どう捉えたらいいか分からん。
起承は「そうなってしまう」という事実の積み重ねが厚いのですが、転結は「そうあって欲しい」という願いなので、ちょっとふわっとしてました。
#読書
ついったーの永久凍結が解除されました。
おたくらしいですよ。基本的にやる気がないです。フツーにダメ人間です。今特に腰を据えてるジャンルはありませんが、ときどき何かをぽつぽつ書いてます。オススメ本とかは常に募集中です。
Pixiv: https://www.pixiv.net/users/2010675
Pawoo:https://pawoo.net/@nbn
Twitter: https://twitter.com/daikonsan
Misskey:https://misskey.io/@nbn
Bluesky: https://bsky.app/profile/nbnaaa.bsky.social