“通報は、2013~14年ごろに実施された採用試験の一部で、女性や市外居住の受験者の点数を引き下げる操作があったと訴える内容だという”
“当時市長だった稲葉氏が女性の出産に伴って欠員が生じることなどを懸念し、市内の男性を優先的に採用するよう担当者に指示したと指摘されているという。これに対し、稲葉氏は取材に「市はそれほど余裕をもって採用しておらず、欠員が出ると苦しい。災害時にはすぐに参集できる職員が求められ、そうした人を採用したいという心情が担当者にはあると思う。だが、試験はあくまで公平でなければならない」と語った”
「災害時にすぐ参集出来る職員」という言葉で正当化しようとしているけど、こういう意識が最も差別化の現れだということには思いは至らないんだろうな。
「職員採用で女性受験者を減点」 公益通報で調査委設置 愛知・蒲郡 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240614/k00/00m/040/288000c
https://x.com/nana77rey1/status/1801386644991578383
私は昔、姓というのは父系を示すものだから(中国や韓国がそうであるように)結婚で変わるものではないが、イエの名前である苗字は所属する家が変われば変わるものなのかと思っていました。それが明治維新後にごっちゃになって「夫婦同姓」になんたのかと。しかし……
『苗字と名前の歴史』とかで勉強したところ、中世に苗字は民衆にも普及し、江戸時代も多くの人は公式に名乗れなかっただけで苗字は持っていました。で、結婚したからといってもやはり苗字も変わらなかったのだそうです。江戸時代も夫婦別姓、いや別苗字だったのです。
Dィズニーの件、把握。子持ちの実感として、どのイベントでも(地域のこぢんまりイベントでも、学童のちょっとした工作イベントですらも)、予約必須、事前下調べ必須になっている感触はある。当日ふらっと行こうとしても、チケット売り切れや事前抽選で行けないことが多い。子は看板やチラシをみて行きたい!というが、たいていの場合、参加はできない。最初から申込日から狙っていかないとだめ。子は最近はこれでがっかりすることに嫌気がさしたらしく、一周まわってデパートの上のちよっとインテリアのいいレストランや屋上を気に入り始めている。いつ行っても行けていい!とのこと。
「お前はトランスだろう」という問いの卑劣なところは、否定させて「トランスとは、呼ばれたく無いようなネガティブな属性なのだ」と言う印象操作も視野に入れている所。この手法は「ゲイ疑惑」とかでも多用される。
【支援者募集】滝本太郎によるデマ・名誉毀損・セクハラを告発します|李琴峰
旧国鉄客車を改装のカフェに賛否の声 鉄道ファンら「価値失われた」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240603/k00/00m/040/221000c
これに「活用するのが当然、鉄オタ黙れ」みたいな反応が目に付きますが、遺物は存在するだけで意義があるのであり、「活用」して金を生まなければならないという観念自体が間違いなのです。
有益な情報なのでシェアしようと思ったら、人数多すぎて文字数全然足らないやんけ
しょうがないので複数tootに分けてお送りしますね
https://www.asahi.com/articles/ASS5P3TGCS5PUTFK006M.html
弁明を拒んでいる自民党議員ら73人と不記載額(万円)※敬称略
(1/4)
▼衆院
二階俊博(3526)=和歌山3、
三ツ林裕巳(2954)=埼玉14、
萩生田光一(2728)=東京24、
堀井学(2196)=比例北海道、
中根一幸(1860)=比例北関東、
平沢勝栄(1817)=東京17、
簗和生(1746)=栃木3、
林幹雄(1608)=千葉10、
杉田水脈(1564)=比例中国、
宗清皇一(1408)=比例近畿、
菅家一郎(1289)=比例東北、
小田原潔(1240)=東京21、
衛藤征士郎(1070)=大分2、
大塚拓(994)=埼玉9、
和田義明(990)=北海道5、
柴山昌彦(896)=埼玉8、
関芳弘(836)=兵庫3、
吉野正芳(660)=福島5、
尾身朝子(623)=比例北関東、
細田健一(564)=新潟2、
記事中に引用されている大阪市環境局の回答《さらにはコンビニエンスストアなどで購入された弁当がらや飲料容器などのごみなど、本来御家庭や事業所で適正に分別し、対応していただくべきごみが多量に混入》とか、サンデー毎日の記事に《JR市川駅の正面には、一般ゴミとビン・カン用の2種類のゴミ箱…パンやおむすびを食べながら歩いてきた会社員が袋カスを捨てていた」(タクシー運転手)》とあるのを読むと、いや、それすらもダメなんだったら、公共(街頭)のゴミ箱は何を捨てるためにあるの?と思ってしまうのだが、私が間違ってるのか。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e329fc10f4767b2dadad7edd4996a38d10847b71
幸福感を覚えている日本人の割合が世代別で、1966~79年生まれが49%と最も低いのだとか。
その点はグローバルで同様の傾向があって、40~50代で肉体的な衰えや家族問題が精神的に影響を与えることや社会での役割が変わっていくからだろうと記事は結んでいる。
・・・就職氷河期世代とかぶるのは偶然ではない気がしますけどね。
若い頃からあれだけ国にも社会にも世間にも四方八方から自己責任フルスイングパンチをかまされて、その後も長い長い期間をかけて上や下の世代が受けたことないレベルで社会の中で切り捨てられタコ殴りされ続けて幸福感なんて持てましょうか?
シアワセってなんですか?コウフクカン?食べられます?という感じですよ。。。
棄民とされた世代を老いの受け入れで片付けないでほしい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/040/293000c
その昔、就職氷河期時代は企業や経営者、現場が求職者に嘘ついて人を集め面接で弄んだり、採用後に酷い扱いをするのが普通にあった。
今と違うのは当時、若者が声上げればそれをマスコミ含めた社会が若者の甘えと指弾しフルスイングフルボッコでタコ殴りし相手にしなかったこと。
政治と社会全体で徹底的に当時の若者を叩きのめしてきたと言ってもいいと思う。
企業や経営者、現場の採用担当や社員が変わらないまま時代が変わったのでしょうね。だから未だにこんな記事のようなことが起きる。不思議でもなんでもない。
でも、ようやくこれで社会もマスコミもヤバくね?と気づいた。
これから「若い人に対しては」採用が変わるかもしれません。若い人に対しては。
我々、就職氷河期世代…よくここまで働き生きてきたものだと我ながら、手前味噌ながら、感心します。
就職氷河期世代、氷河期非正規、みんなすごい。
まだ先はあります。
しっかりほどほどでまいりましょう、就職氷河期世代、氷河期非正規。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
https://news.yahoo.co.jp/articles/b266f2f2fb8b3392b501e5c01b6d50b1bfc82c84?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240423&ctg=dom&bt=tw_up
北村教授への誹謗中傷について、東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じました(武蔵小杉合同法律事務所、2024/4/17)
http://www.mklo.org/archives/1952
〈北村紗衣先生のコメント
(略)
現在の日本では、ネットで他人に対して誹謗中傷や嫌がらせを行い、被害者から訴訟を起こされるとお金を募って多額の寄付金を集めるという行為が横行し、もはや一種のビジネスモデルと言えるような状態になっています。こうした人々が訴えられて敗訴したとしても、賠償金の金額は通常少額です。名誉毀損を行った当人の手元には、賠償金や裁判費用を払った後も寄付で集めたお金が残ります。訴えた被害者が苦しみに耐えた人生の時間、裁判で戦うために苦労した時間は戻ってきません。訴訟をして判決で勝てたとしても、加害者は結局もうかります。〉
(ねまんねまさんのツイート↓)
STOP共同親権の署名への賛同が20万を超えたのに、こっちは2万ちょっとなの、日本国籍日本人、こちらもお願いしますマジで!!
このオンライン署名に賛同をお願いします!「#永住許可の取消しに反対します」 https://www.change.org/p/永住許可の取消しに反対します @change_jpから
https://x.com/nemannema01/status/1779125241501118552?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
あらま、ドトールって、そういうとこだったの?
もう入るのはやめよっかなぁ!
—-
「ドトール」運営会社が元NHK記者の岩田明子氏を社外取締役に内定 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240412-WTMULGKLWBJV7EAVCQ3ITOHXUU/
はじめまして、モモチです。本格ミステリドラマやNetflixが好き。