フォロー

記事中に引用されている大阪市環境局の回答《さらにはコンビニエンスストアなどで購入された弁当がらや飲料容器などのごみなど、本来御家庭や事業所で適正に分別し、対応していただくべきごみが多量に混入》とか、サンデー毎日の記事に《JR市川駅の正面には、一般ゴミとビン・カン用の2種類のゴミ箱…パンやおむすびを食べながら歩いてきた会社員が袋カスを捨てていた」(タクシー運転手)》とあるのを読むと、いや、それすらもダメなんだったら、公共(街頭)のゴミ箱は何を捨てるためにあるの?と思ってしまうのだが、私が間違ってるのか。

news.yahoo.co.jp/expert/articl

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。