フォロー

幸福感を覚えている日本人の割合が世代別で、1966~79年生まれが49%と最も低いのだとか。

その点はグローバルで同様の傾向があって、40~50代で肉体的な衰えや家族問題が精神的に影響を与えることや社会での役割が変わっていくからだろうと記事は結んでいる。

・・・就職氷河期世代とかぶるのは偶然ではない気がしますけどね。
若い頃からあれだけ国にも社会にも世間にも四方八方から自己責任フルスイングパンチをかまされて、その後も長い長い期間をかけて上や下の世代が受けたことないレベルで社会の中で切り捨てられタコ殴りされ続けて幸福感なんて持てましょうか?

シアワセってなんですか?コウフクカン?食べられます?という感じですよ。。。

棄民とされた世代を老いの受け入れで片付けないでほしい。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240516/

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。