新しいものを表示

シャオミ使っている人いたら、使い心地とかバッテリーの持ちとか教えて欲しい。

趣味垢ハチドリ さんがブースト

例えば、デザインの勉強がしたくて地元の社会人から上京して専門学校行って夢を叶えた友人がいるけど、地元をでる最後の最後まで、そんな仕事につけるのは一部の天才だけ(少し絵がうまいだけのあなたには無理)。と言われ続けていた。でも東京には普通にデザインの勉強してデザイナーになる人はたくさんいるんだよね。いや地方にもいるはずなんだけど、特に女性となると親が地元から出したくない、地元でデザインで食ってる女性がいないという理由でそんなのすべて絵空事だと大人も子供も思い込まされている。

小4のときに医者になりたいと言った女子のクラスメイトは「医者になるにはこの地域で1番頭がよくないと無理だ」と教師に言われていた。夢を叶えるプロセスよりもお前には無理だ諦めろという圧力をかけるのが地方の大人の役割。
QT: fedibird.com/@mizufox/11219866
[参照]

ミᤖ゙𐨬ォッባᤖ  
今は分かんないけど、九州の田舎って男性以外のロールモデルが本当に少ない。
趣味垢ハチドリ さんがブースト

私は障害年金を受給しているが、申請が通ったのは、私の当時の主治医のおかげだと思っている。もうかれこれ20年以上も前の話だが、実際、そうだったと思う。
最初はかなり病状が重かったが、3年ぐらいかけて、大分良くなってから申請したからだ。なぜなら、ずっと年金の支払いはしていなく、免除されていたから、区役所で聞いても、難しいの一天張だった。しかし、ある役所の職員がもしかしたらと、突然言ったので、申請してみたのである。
当時の主治医は病状は最初期のものを書いてくれた気がする。当時は自分で書かないといけない部分がたくさんあって苦労した覚えがある。
通った時は、とてもびっくりしたのと安堵したのと半々で、これからの人生が大分変わるなぁと染み染みと思った記憶がある。
病気の仲間には、年金をちょっと払わなかっただけで(後で払おうとしても駄目で受け付けない)、障害年金を受けられない人をたくさん見てきた。また、主治医の診断の書き方である。明らかに見て病状が重い人が受けられないケースもあった。
はっきり言って、問題だらけの年金制度であり、支払いは強制しようとするけど、恩恵はとても低い。個々の諸事情も汲まないのだ。本当に国民を支えたり、困っている人を支援しようとする態度は一切見えてこないと私は思う。

趣味垢ハチドリ さんがブースト

正規雇用の働き方がひどすぎて、じゃあ非正規のほうがいいです…としか思えない職場ばっかり。

スマートウォッチ、買い替えかな。シャオミ?にするか、Garminにするか迷う。

ハイキューのアニメが放送10周年と聞いて、震える…そ、そんな経っていたの…?時空が歪んでいるのか…?

趣味垢ハチドリ さんがブースト

なんだか当たり前過ぎて最近まで見過ごしていたけど、構造の問題として捉えるのでなく個人の糾弾にばかり焦点を当てる方向に行っちゃうとそれはそれで「全ては個人の問題であり社会の問題など存在しない」という自己責任論論者と同じになっちゃうので難しい。
もちろんそれは差別主義者やハラッサーによる罪を批判してはならないという意味ではない。それはそれ、これはこれ。

趣味垢ハチドリ さんがブースト

公務員に限らないけど、非正規も生きていくのに正規と同じだけコストがかかってるの分かってる???
非正規だけ家賃が安かったり食べ物が安かったり保険料が安かったりしないんだよ!?!?

趣味垢ハチドリ さんがブースト

自炊する、さんぽする、ラジオ体操程度の運動(?)をする、本を読む、映画を観に行く、カフェに行く、美術展に行く、などが労働と両立できなくて困っている
今のパートを始めてから辞めるまでの数ヶ月、これらがほとんどできなかった
労働と引き換えに失うものが多すぎる 労働すると生活ができない どうすりゃええのよ

メガネ取りに行って、普段使いするメガネに色を入れたら、なんかマフィアっぽくなってしまった。

近々、数珠を買いに京都に行きたいけど、それだけなの勿体無いな。博物館や美術館、寺辺り行きたいかも。ただ、人が多すぎてバス乗れないかもって考えると、タクシーしかないのかなとか。一日乗り放題とかあるのかな。

趣味垢ハチドリ さんがブースト

高齢者の生活保護利用率が年々上がる一方で、高所得者は中高齢の男性で占めます。
forbesjapan.com/feat/japanrich
高齢者のなかに格差が歴然としてあるのです。
高権力、高所得、高資産の高齢者を、その他の高齢者と同じに扱ってはいけません。
格差。
それを忘れてはいけません。

fedibird.com/@2d3m13/112143683 [参照]

スレッドを表示

@me_me 分かります〜電話番号登録だと、めんどくさいですよね…メールだけにしてくれよと思います

趣味垢ハチドリ さんがブースト

国民年金月6万円でどうやって生活していくのだろう。厚生年金が足されてもたかが数万円。しかもそこからガス水道電気代、そして毎月の保険代がどんどん差し引かれるとは。

オーストラリアの国民年金は満67歳から年額約220万円。税無料。家を持っているのが前提。だから賃貸の人にはそこに補助が上乗せされる。水道ガス電気代運転免許書き換え車両保険は半額。バス電車運賃は市内と郊外は無料。医療は診察代ゼロから約2000円まで診療施設による。処方箋つきの薬代はいきなり今までの10-20%に。

だから、日本で掃除やスーパーのガードマンなどの仕事がほとんど70歳代以上で占められているのを見ると、胸が締め付けられる。

趣味垢ハチドリ さんがブースト

K-POP史上初めて、手話で歌うアイドルグループが誕生する。

 所属事務所PARASTARエンターテインメントが28日発表したところによると、聴覚障害者のメンバー3人からなるグループBig O!ceanが韓国で「障害者の日」に当たる4月20日にデビューするという。

 デビュー曲はデジタルシングル「光」だ。第1世代K-POPアイドルH.O.Tの代表曲で、SMエンターテインメントの「社歌」とも同名の曲をリメイクした。イ・チャニョン、パク・ヒョンジン、キム・ジソクのメンバー3人は韓国手話(KSL)、アメリカ手話(ASL)、国際手話(ISL)で歌う。

 難聴などの限界は補助装置などで補完する。先月スペイン・バルセロナで行われた「モバイルワールドコングレス(MWC)2024」にSKテレコムとともに参加し、人工知能(AI)ボイスなど、IT企業とパートナーシップを結んだ。自分たちで開発した光メトロノームなども活用する。

 Big O!ceanは最近、SMエンターテインメント所属の新人グループRIIZEと「Love119」ダンス・チャレンジを撮影した。PARASTARエンターテインメントは障害者のためのエンターテインメント専門スタートアップで、チャ・ヘリ代表が率いている。SMエンターテインメントの役員出身者が取締役として在職しているという。
ekr.chosunonline.com/site/data

@me_me 微博とTikTok、電話番号必要なんですか?それだとやりにくいですね…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。