新しいものを表示
mint さんがブースト

【大学の授業料について、衆院選における各党の政策】
・自民党ー大学などの高等教育費の負担軽減の拡充に取り組む
・立憲ー国公立大学の授業料を無償化し、私立大学や専門学校は国公立大学の授業料と同額程度の負担軽減を行う
・維新ー大学や大学院などの改革と合わせてすべての教育課程を無償化
・公明ー2030年代の大学などの無償化を目指す
・共産ー高等教育の無償化を目指し、国公私立を問わず、ただちに大学・短大・専門学校の授業料を半額にし、入学金制度をなくす
nhk.or.jp/senkyo/database/shug

mint さんがブースト

いきなり大学教育の無償化を実現しろとか、無茶な要求はしないが、せめて運営交付金を、減額を始める前の水準まで早急に戻してもらいたい。国立大学は物価高で本当に苦しい状況に追い込まれているのです。やろうと思えばできない金額ではないですし。

mint さんがブースト

料理通信で紹介させて頂いている「アジアの西洋料理を出す食堂」DASHI、なんとベルリンのUniqloとコラボをスタート!!
記事、よろしければぜひ〜👉

DASHI、1店舗目を取材した際、コロナ禍のアジアンヘイトから考えたという店のコンセプトに共鳴していました。
オーナーさんの両親はベトナム人。1990 年代旧東ドイツ地区ではベトナム系移民への風当たりが強かったた目に味はドイツ人向けのタイ料理店を開いたのだそう。しかしその店に対する「本物ではない」という評価を、オーナーさんはドイツ生まれの(ベトナム系)ドイツ人である自分に重ねていたように感じていました。店をオープンしてからもDASHIという店名から和食を想像されるのにベトナム系の人がやっているということで「本物じゃない」と言われることに関する違和感。ホンモノってなんなのでしょう?

r-tsushin.com/journal/world/ge 

mint さんがブースト

BT

こういう素直で勤勉な女性三世代を同じ職場で低賃金労働させている事実を、
なんとなくほっこりする素敵ニュース風に伝えているの、怖いです。

こうやって、女性三世代のほほえましい写真を見せられると、素敵だなと思いますし、なんとなく和んでしまいますが、

軽い障害があっても、
既婚女性でも、高齢でも
働けますよ、という
マクドナルドのイメージアップ戦略なのだと思います。

昨年9月にも、「マクドナルドで働く90歳の女性」をポジティブに紹介する記事がでましたが、
あくまでも低賃金労働に
なるべく多くの人間を従事させたいのだというマクドナルド及び産業界の強い意向をどうしても感じてしまいます。
QT: fedibird.com/@YahooNewsBot/113
[参照]

Yahoo!ニュースbot  
娘と孫と働く76歳のマック店員 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6520523?source=rss
mint さんがブースト

コカ・コーラ広告写真など第一線で活躍…写真家橋村奉臣さんがマンハッタンで突き飛ばされ転倒 病院搬送も11月に死亡 事件翌日に31歳の男逮捕 アメリカ|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/791705?displ

トランプのアメリカになるわけだからこうしたアジア人ターゲットの犯罪も増えるんだろうなあ

mint さんがブースト

「どうかすると、社会保障のかなりの専門家ですら、パートタイマーは昔から適用除外だったと思い込んでいる向きもありますが、それは1980年の3課長内翰という「おてがみ」で導入されたものに過ぎません。それ以前は、健康保険法上にも厚生年金保険法上にも、短時間労働者を適用除外するなどという規定は一切存在せず、実際にも1956年の通達(昭和31年7月10日保文発第5114号)により、日々契約の2カ月契約で勤務時間は4時間のパートタイム制の電話交換手についても適用するという扱いでした。ところが、1980年6月6日付の「おてがみ」により、所定労働時間4分の3以上という基準が示され、それ未満のパートタイマーは適用除外となってのですが、そもそもこの「おてがみ」は発番号もなく、まともな行政文書であるかどうかも怪しげなものです」

eulabourlaw.cocolog-nifty.com/

冷凍しようと思ってたくさん作ったのですが、おかわりしてどんどん食べてしまい、冷凍するものがなくなりそうになり、思いとどまりました。

スレッドを表示

お昼に、圧力鍋できのこチーズリゾットを作りました。

「フィルターされました」って何?

mint さんがブースト

編み物好きが「手が早い」と言うときは、
編む速度や編んで完成させる速度が早いというときです。

mint さんがブースト

サイトウの公職選挙法違反疑惑、threadsではリポストでアカウント停止の情報が。

mint さんがブースト
mint さんがブースト

(引用

マジで怖い。ファシズムへ加担する人間の屈託の無さがこれ程表されている文章もなかなか無い。人心を操るということへの倫理が欠落している。

兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 #note
x.com/cha_na_maru/status/18593

mint さんがブースト

揉めごとは真面目なものであるなら(繰り返すけれど、立花孝志みたいな不真面目な奴らの不真面目で倒錯的な騒ぎはその限りではない)ものすごいエネルギーを注ぎ込んでやる必死のコミュニケーション。人間はもし結果に繋がらなくても必死で訴えなければならない時がある。私にはリスペクトしかない。

スレッドを表示
mint さんがブースト
mint さんがブースト

"バーニー・サンダース上院議員氏は採決を前に開いた記者会見で、「きょうガザで起きていることは、言葉では言い表せない」と述べ、特にガザでの民間人の死者が数万人に及んでいる事態や建物とインフラの破壊に言及。
「さらに耐え難いのは、ガザで起きていることの多くが、米国の武器、米国人納税者の支援で行われていることだ」と批判した。"
米急進左派、イスラエルへの武器売却中止求める決議案提出 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3549814

mint さんがブースト

政府は能登を見捨てている。ボランティアじゃなく、ちゃんと人員を雇用して復旧にあたればいいだけなのに。これからもこんなひどいことが起こり続けます。⇒ 【能登豪雨2か月】住宅跡に花 企業が復旧のボランティア活動 www3.nhk.or.jp/news/html/20241 #環境正義

mint さんがブースト

アメリカの大手メディアは書かないけれど、今回の選挙でのGazaの影響はかなり大きかったと思っています。勝敗の決定に影響したかどうかはともかく、民主党優勢地域での民主党支持層に投票率が格段に低下。NY州でトランプが得票比率を改善したのも民主党有権者の投票率が下がった為。トランプの総得票数は、7684万票で、2020の7421万票より若干増えた程度。一方の民主党のハリスは、7431万票獲得。2020年のバイデンは8126万票。ハリスは7万票落としています。彼女の人気云々ではなく、民主党支持層の多くがずっと停戦を求めているのにガザでのジェノサイドを支持しているバイデン/ハリス民主党への怒りの表明だと思います。100%民主党のうちの選挙区では、2016も2020も民主党大統領候補支援のポスターやサインが近所を埋め尽くしていたけれど、今回は全く見かけませんでした。100軒に2-3軒がハリスのサインを前庭に出している程度。

近所の仲良しは吐き気を抑えてハリスに投票したけど、選挙後、トランプへの怒りより、民主党への怒りの方がすごい。民主党支持層は人権支持派。ジェノサイドがOKな訳ないだろ、っていうことがわからない民主党政権にアメリカという国の破綻と恐ろしさを感じる。

日本もこんな国に依存しきるのは危ないです。

mint さんがブースト

→ 日本の観光地や大手スーパーには中国語話者のスタッフがおり、「日本に行ったのに日本語を話す機会がなくて残念だった」という感想をもらす学習者も実際にいた。短期の旅行ということであれば、ほぼ語学学習は必要なくなった。

では、どうするか。やはり「理念」「理想」ということなのではないか。100年先まで届く、誰もが賛同できる「理想」を日本語話者が語れば、それに共鳴する人々は日本語を学ぶだろう。
CEFRの複言語主義にしろ、複文化主義にしろ、要するに、「みんな仲良くしようぜ!」ということだろう。近隣諸国とどうすれば仲良くできるのか、それを真剣に考え、発信することこそ、日本語学習者を、日本語話者を増やすことにつながるのだ……というようなことをポツポツ考える毎日。
…もちろん、これから「仲良くする」ためには、過去に何があったのか、過去に日本が何をやったのかをきちんと踏まえる必要があるのだけれど、そこから目をそらして80年▼

スレッドを表示
mint さんがブースト

[覚え書き] 端から眺めていて思うこと
#日本語教育 関連のニュース、資格試験、評価基準、シラバス等など(どれも必要な事ではあるが)、どれも「学習者がいる」「日本語を求める人がいる」ということが前提の話に見える。
しかし、海外の地方都市に暮らし、日々「日本」及び「日本語」の存在感の低下を目にしていると、それでいいのだろうかと思わずにはいられない。
日本語は、果たして今後も学ぶ価値があるモノだろうか。「学習者のニーズに合わせた教え方を」というような事も見聞きするが、「ビジネスのために」とか「アニメ/ドラマが好きだから」等といった「理由」で日本語を勉強する人は、自分が台湾に来た二十数年前に比べると激減した。日本が経済的にも文化的にも世界に影響を与えることができない時代、それでも日本語を学ぶ理由はあるだろうか。
単に「実用」のためであれば、AI等の自動翻訳がかなり使えるようになり、買い物、メニューの選択、道案内など、20年前は日本語教育の定番であった教室内活動が、現在ではほぼ無意味になってしまった。スマホがあれば、「実用」的なことはほぼ済んでしまう。→

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。