NHKよ、お前もか、って感じ。みんな、ジャニー氏の共犯。驚きませんけどね。
薄汚すぎる。モラル、ゼロ。
インボイス制度って零細企業(自営業含む)を廃業させることで、日本の生産性を上げるって政策なのかな?日本の生産性が低いのは零細企業が多い為、とか自民党に教示している人とかいたし。これ、診断を間違って、患者の症状を悪化させる薬を処方しているのと同じ。自民党政権はどこまでも「日本をぶっ壊す」つもりみたい。かつての英国でのEnclosureの現代版のようでもある。確かに日本の消費税制度には不公平があるけど、大企業優遇政策はスルーして、個人を叩きのめすのでは、本末転倒。
太宰の孤独と苦しみが伝わってくる。
「だまして入院と憤慨」すれ違う太宰治と井伏鱒二 書簡を新発見 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230925/k00/00m/200/244000c
さながらヒッチコックの世界。あまりに鳥の声がうるさくて、庭に出てみました。多分、群れで旅立つ準備。明日は急にみんな居なくなってるかも。旅立つ前はなんだか興奮状態にあるみたいにうるさい。仲間らに「出発するよ〜」って知らせてるのかな。
やはりラクーンは狂犬病のようです。様子を観察してして、Googleで狂犬病のラクーンの症状を調べたら、まさにピッタリ。https://fedibird.com/@JapanProf/111111500469939257 [参照]
今日の大事件!病気っぽいラクーン(アライグマ?)がお隣りとうちの前庭を行ったりきたり。右前脚が不自由っぽい。コヨーテに前脚を噛まれたのか、車に轢かれたのか、それとも狂犬病で瀕死状態なのか。数時間経っても同じ場所にいて、あれ?居なくなったかな?って思ったら、ここに写ってる木からドスンって落っこちてた。大学への行き来をする人たちや犬の散歩をするご近所さんが通る歩道のすぐ傍なので、狂犬病の可能性があると重大なので、市の担当部署に連絡。金曜日の午後5:40に電話の出てきたので驚き。でも、その後は連絡がない。苦笑。こういうケースは担当部署が捕獲して病気をチェック。米国では狂犬病の野生動物がかなりいるので、「可哀想😢」なんて近寄ってはNGです。
日本の大企業の一つだった東芝もビッグモーターと変わらず、大スキャンダルを起こしたし、米国から原子炉会社を買わされたんだか、勇んで買ったのか、大ハズレ。物言う株主から逃れる為に非上場化?本当に変われるのかなあ?
東芝TOB成立 年内にも上場廃止 国内連合傘下に - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230922/ddm/002/020/050000c
学部の小さなセミナーにとても端正な顔立ちの中国からの男子学生がいる。(ちょっと憂いをもった甘いルックス。)ちゃんと授業中にも発言するし、積極的な学生。でも、アメリカ人の学生は誰も彼に話しかけないの。授業ではここ2週間くらい中国と米国の対立の話。この学生と打ち合わせして、現政権下での中国の一般人の生活についてクラスで語って貰うことにした。政府と一般の人たちは同じではないこと。中国が米国のライバルだとしても、中国の一般人はなんの関係もないことをきちんと認識して貰う為。
教室につくと、彼だけが暗い教室内に1人で座ってて、アメリカ人学生らは、教室の外のソファーやベンチに座ってお喋りしてるの。🥲
申し訳ないけど、末期症状。NYCでの国連総括に出席するから、ウォール街への手土産?
岸田首相、「資産運用特区」創設を表明 NYで経済講演 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230921/k00/00m/010/283000c
環境のことを考え、食料を無駄にしないように努力しているけど、なかなか面倒だったりする。スイカ🍉を買ったら、ちゃんと皮も調理する訳だけど、ネットでレシピみたりして、一夜漬けっぽいものを作っても、和食の生活じゃなから、馴染まないし。
またたくさん皮があって、ちょっと咳が出たりするから、日本で買った鶏ガラスープのもとを使って、適当に、玉ねぎとスイカの皮とショウガで、スープを作ったら、とっても美味。スイカの皮の大量消費にピッタリ。中国スーパーで売ってる冷凍ちまきと良く合うかも。超手抜きで美味しい中華ランチ、私1人の夕食にちょうど良いし、ヤッタネ。とはいえ、冬に飲みたい感じのスープなので、スイカの季節とはちょっと外れたレシピなのが残念。
日本は今や先進国底辺国。外国から働きにきてくれたり、日本で暮らしてるんだったら、万々歳なのに、警察は何やってんの?外国人っぽい人をみつけると寄ってたかって、在留カードだせ、とか言ってないで、犯罪者を検挙してよ。移民規制とか騒いでる米国の共和党でさえ、そんなことしてないですよ。あと、法律違反してる自民党議員とかに目を光らせてよ。でないと単なる弱い者イジメにしか見えませんよ。
これも酷いニュース。レストランで共有で使うものを舐め回す客が続出したり、厨房のバイトの子がふざけて非衛生的なことをしたりという事件もいろいろあったけれど、今度は、中年の従業員が漂白剤を客に飲ませるとは。で、店長の対応も異常。この店舗は閉店に追い込まれても仕方がない。この店長はクビでしょ。
被害者が日本人ではなかった、というコメントも見たけれど、情報は確認出来ず。外国人相手の嫌がらせだった怖すぎる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da19c347b9dc36a2262a107d6009e39f1110e49
終わってるな。怒らない有権者にも大きな責任がある。
お亡くなりになった労働者の方のご冥福を祈ります。ご家族の悔しさと悲しみはいかほどか。人を大切にしない日本の政治と経済の仕組み。大手ゼネコンでも、人手不足で熟練工の割合が減っており、事故に繋がっているのではないか?自民党政権はそれでもオリンピックや万博で税金をハコモノ建設に使うことしか考えない。ゼネコンはカネになるけど、人を大切にしてもカネにならないと考える人たちが支配する日本の不幸。
スペインと日本にルーツがある政治学者。NY州の私立大学勤務。先進国の比較政治学が専門。英語のアカウントは @mastodon.social 日本語アカウントはもっと楽しく趣味やワンコの話題をする予定が、やはり政治や社会問題のtoot多め。苦笑。プロフィール写真は愛犬のWheatenTerrier。基本的にリクエストくださった方は皆さん承認しておりますが、例外は日本に全く興味なさそうな外国語アカウントとプロフィールもtootもなにもないアカウント。