世界遺産登録のためにあれこれするよりは各種インフラを隅々までととのえた方がずっといいのでは、と国内旅行をしていると思います。移動ひとつとっても、ICカード乗車券のたぐいが使えない路線、特急が停まるのに券売機のない駅、券売機がないうえに窓口がひとつしかない駅があり、歩道といっても単に白線を引いただけで白線の内側が数センチしかない道があり、歩いているとびっくりされるような道もある。飲み物の自動販売機はあるけど飲み終えたあとに捨てる場所がないところ、座る場所がお店以外にない街などなど、移動しづらく、居づらい場所がいたるところにある。その上「オーバーツーリズム」とか言って隙あらば外から来てくれた人の悪口を言う。間違ってる。
スラヴォイ・ジジェク氏は、昨年10月17日のフランクフルト・ブックメッセ開会講演(英語)で既にイスラエル〔擁護言説〕批判をかまして、会場を混乱に陥れた実績がある。ので信頼に値する枠。
文字起こし
https://scrapsfromtheloft.com/opinions/zizek-speech-frankfurt-book-fair/
Slavoj Žižek on the Wsr between Israel and Hamas [Frankfurter Book Fair 2023](Transcript | Scraps from the Loft, 2023-11-06)
また動画:
https://youtu.be/-YXU9iFzeFI?si=Duv7FZSlBg9UhzDF
A positive development.
The Canadian government's decision is not about the Jewish National Fund's role in ethnic cleansing, per se, but because the charity provides direct support for the Israeli military.
Canada to revoke JNF’s charitable status over support for Israel military – Middle East Monitor
おすすめである。怒るジジェク。チンピラの暴力に支えられた権力、は日本もそう。https://x.com/jo2geor2/status/1816754057698226670?s=61&t=E_F4hlk9xxXJr-PQf6tIQw
BT
日東電工の子会社・韓国オプティカルハイテック社。
不当な首切りのうえ、雇用継続を求め闘う労働者に損害賠償請求。ひどい。
レイバーネットに、尾澤邦子さん(韓国のTVドキュメンタリ「日本人オザワ」に描かれた尾澤孝司さんの配偶者さん)の記事がありました。
「大阪に本社のある日東電工(株)は、韓国に100%子会社を持っています。その内のひ とつ、韓国クミ市にある韓国オプティカルハイテック社は、昨年10月火災が発生しました 。会社は、莫大な火災保険金を受け取りながら工場再建はせず、労働者全員を解雇しまし た。
生産は、平澤(ピョンテク)市にあるもうひとつの子会社に移しながら、問答無用で 労働者を解雇。平澤工場での雇用継続も含め、解雇撤回を要求して組合事務所に座り込み 、闘う労組。
あろうことか会社は、会社清算のじゃまとばかりに、組合員に対し自宅を差 し押さえるなどして損害賠償を請求しています。その総額は約4,000万円。解雇された労働者がどうやってそんなお金を払えるというのでしょうか」
http://www.labornetjp.org/news/2023/1204op
(関連)
・解雇ばかりか労働者の賃貸保証金まで仮差押えした日本企業の韓国子会社(ハンギョレ・2023-11-21)
https://japan.hani.co.kr/arti/h21/48441.html
ただでさえ介護報酬が低く、深刻な人手不足に陥っているのに、さらに訪問介護の基本報酬を減額したのは愚の骨頂。厚労省の責任を厳しく問う必要がある。
・介護事業者の倒産81件、上半期で過去最多 訪問介護が約半数占める:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS7S53BCS7SUTFL009M.html
女子小学生に「首から水筒をかけたら危ないぞ」→防犯メールで警告 「いい人では?」の疑問に福岡県警が答えた
“実際には、男性は女子小学生らに「首から水筒をかけたら危ないぞ」との声をかけた後も、しつこく話しかけたのだと説明した。さらに、防犯メールには記載されなかったが、男性は閉じた状態の傘を持っており、そこには大量のお菓子がはみ出るほど詰め込まれていたという。”
これは大人でも危険を感じて逃げると思います。
コロナウイルスはバイオセーフティーレベル3なので、外の世界に溢れているのと全く同じKP.2とKP.3変異株を研究する目的でもこの写真のような防護服を着用することが求められるという情報。季節性インフルエンザはレベル2。
子どものいない女性らを侮辱した共和党副大統領候補のJD Vanceにあてたジェニファー・アニストンの抗議メッセージ。彼女は全く政治的な発言をしない人なので、みな驚いているけれど、それだけVanceの発言が女性らの強い反感を巻き起こした、ということでしょう。
アメリカ議会でネタニヤフのあの演説がスタンディングオベーションを受ける中、地球の反対側の中国では。
「パレスチナ自治区で対立しているイスラム組織ハマスと自治政府主流派のファタハが、中国の仲介で北京で協議した。ガザ地区で続くイスラエルとの戦争の終結後、占領下のヨルダン川西岸とガザ地区に暫定的な「国民和解政府」を樹立することで同意した。中国の王毅外相とハマス当局者が23日に発表した。
北京で3日間にわたって開かれた会議には、パレスチナの他の12のグループも参加。代表らは、結束に向けた取り組みを約束する宣言に署名した」
「王氏はまた、ガザでの戦争に対処する3段階の計画について概要を説明。恒久的な停戦の促進、「パレスチナ人がパレスチナを統治する原則」の支持、パレスチナ国家を2国家解決策の一部として認めるとともに同国家の国連への正式加盟も認める――ことがその内容だとした。
中国のパレスチナ支援は、中国共産党の指導者であった毛沢東の時代にまでさかのぼる。毛沢東は、世界中のいわゆる「民族解放」運動を支援するため、パレスチナ人に武器を送った。
今回の紛争をめぐっては、中国政府高官や習近平国家主席までもが、パレスチナの独立国家の必要性を強調している」
ハマスの広報担当は今回の宣言を「パレスチナ国家統一の達成への道のりにおけるさらなる前向きな一歩」と投稿し、ファタハの代表は中国によるパレスチナの大義への支援に感謝した、とある。
そのうちグローバルサウスに欧米は見捨てられるんだろう。
RT:Corona Rules Everything Around Me (@channel__3)
大統領候補のカマラ・ハリスが出産経験がないことを批判されていることについて、
「これまでのアメリカ大統領の中で出産をした者はいない。なぜ突然それが問題になるのか私には理解できない」
と、スコットランド出身のコメディアンのジェイニー・ゴドリー氏。 https://x.com/JaneyGodley/status/1815712669741052215
@Tonbi_ko
いろんな事情があるけれど、フルタイムの場合は、そもそも、まず会社の都合に合わせて働ける人を雇うわけでしょ?土日に営業して、水曜日と木曜日が休みの会社ならそれに合わせる。それに合わせられない人は最初から雇わないし、土日が絶対休みでないとダメな人はそういう会社には応募しない。そのうえで家族の介護とか事情があれば、その都度考慮する(あるいいは就業規則にそういう場合のルールが書いてある)。
学生の場合は、まず授業が優先で、授業の合間に働けるところを探すし、雇い主も学生はそういうものだと理解する。お互いの時間的都合が一致したら雇う。そのうえで、学生側もどうしてもと頼まれて、授業を休んで働くこともあるかもしれないし、生活費が必要で学業そっちのけでアルバイトを優先する学生もいるかもしれない。しかしだからと言って、雇い主が「授業なんか休んでこっちの都合に合わせろ」と言うのは違うでしょ?(件の人がそう言っているという意味ではありません)
@Tonbi_ko
「言い方」と言うことだったら、100歩譲ります。確かにこの通りに言ったのなら、言い方は良くないですね。
その場に居合わせたわけではないし、録音があるわけでもないでしょうから、検証はできないけれど、私が最初に思ったのは、これは、学生が言った通りの一言一句ではなくて、発言の要旨なのではないかということです。最近の学生はとても丁寧な言い方ができるのに、こんな木で鼻をくくったような言い方をするかしら?と思ったのです。要するに「授業がある日は働けない(授業の合間でもよければ働きます)」という発言内容をこういう風にまとめたのでは?と推測しましたが、違うかもしれません。
学生がこういうことを言う前にもっといろいろなやり取りがあって、その結果、この発言に至ったのかもしれないし。「バイト面接で19歳の学生から」と言っているので、じゃ、50代の地元の有力者から言われたら違うのかな?と考えてしまったり。
フルタイムの喩えはちょっと違うような気がします。相手が学生だとわかっているのなら、学生は授業の合間に来るものだ、というのを前提として雇うべきだと思っているので。
Xユーザーの異邦人さん:
「「連合」の芳野会長が立憲民主党について、否定的な趣旨で「共産党との距離感が縮まってきている」などと口にしているが、何が問題なのか全く分からない。それよりも、自分達が「反共」にのめり込む余り、事もあろうに自民党と接近するなど労働者の権利擁護から遠のいている事実と向き合うべきだろう。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1815323032321417719
Die Toots gibt's nur einmal. Profilbild wurde von meiner Tochter gemalt. アイコン画像は娘が描いてくれたもの。娘に著作権があります