新しいものを表示
mint さんがブースト

"「死にたい。生活はずっと苦しい」
千葉県の大規模団地で1人暮らしする女性(84)は投げやりにつぶやいた。年金は月7万5000円。ほかの収入は、近所への冷凍食品配達で月1万円があるだけだ。月約5万円の家賃に光熱水費、食費を払うとほぼ何も残らない。約30万円の貯蓄は「死んだときのために」と手は付けられない。"
女性の年金受給額が「男性の3分の2」しかない現実 歩きながら「お金が落ちてないかな」と思う84歳:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/313753

mint さんがブースト

北陵クリニック冤罪事件の自分の投稿を、ブーストしました。
冤罪なんてあってはならない。怖い。
無実の守大助さんが早く釈放されてほしい。
でもどうすればいいかわからない。
どうすればいいかわからないので、まずはいろんな人に冤罪を知ってもらいたいです。

mint さんがブースト

"昔、10年ほど勤めていた東京・新宿の老舗店は29歳のころ、結婚を理由に辞めた。「結婚後も勤める女性はいなかった。当時は皆そうだったし、あの人(夫)に仕事を辞めてくれと言われ、面倒みなきゃと思った」
専業主婦となり2人の子を育て、病で倒れた夫を約20年、自宅で介護した。夫が10年前に亡くなると生活は苦しくなった。夫は自営業だった。厚生年金と違って遺族年金はなく、受け取れるのは自分の年金だけ。「道にお金が落ちてないかなって思いながら、いつも歩いてる。この先どうなるか不安」"
女性の年金受給額が「男性の3分の2」しかない現実 歩きながら「お金が落ちてないかな」と思う84歳:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/313753

mint さんがブースト

Xユーザーの異邦人(入院中)さん: 「社会保険料と言うと途端に「高齢者」「若者」の二者択一で粗雑に論じられる傾向にあるが、所得に占める社会保険料負担率で最も高負担に喘いでいる層は年収150万円であり、最も低いのは年収1億円超の富裕層。つまり社会保険料の問題は「世代」ではなく「逆進性」にある。これを無視する政治家は詐欺師。」 / X
twitter.com/Narodovlastiye/sta

@zpitschi
夫婦同姓は、そもそもヨーロッパの慣習だったわけですよね。そのヨーロッパがもうそれを放棄したのに、日本だけがしがみついているんですよね。
日本っていつもそうですね。共同親権も海外で問題が指摘され始めているのに、日本は今から取り入れようとしているんですよね。

@zpitschi
真に受けてはいませんよ。ただ、かなりリベラルな男性でも本気でそう思い込んでいる人がいる、という意味です。

実際ツイッターでそういう人と論争して、疲れましたから。

@zpitschi

あと、この舞田敏彦さんの元ツイートに「「感覚としては」、まったく逆ですね。自分で稼いだものを全て妻に渡して、妻からお小遣いをもらう。収入を妻に吸い取られているようだ…」というようなコメントがいくつかついていて、それは、結構日本の既婚男性の正直な気持ちなのではないかと思います。「日本では女の方が強い」とか「夫を掌の上で踊らせている」というような感覚。これまでは、それで、妻も夫もそれなりにうまく行っていた。

しかし、最近はそのモデルに収まらなくなっている人たちが多くなっている。最近話題になっている高齢女性の貧困なども。女性は長生きするので結婚していても死別して単身世帯になることが多いのですが、すべての女性が遺族年金をもらえるわけではない、という問題がやっと認識されてきたようです。

@zpitschi
このグラフだけでは、結果なのか、原因なのかがわかりませんね。

稼がない/稼げない女性が稼ぎのある男性と結婚したのか(男性が自分より稼ぎの多い女性を敬遠する)、稼ぎのある男性と結婚した結果、女性が働くのをやめたのか/やめることができたのか。

また、既婚女性には、当然、出産、育児でキャリアが中断してしまう人が多く含まれます。

このグラフでは、子供がいるかどうかがわからないですね。既婚でも、子供がいない場合は、いわゆるDinks で、男女とも高収入のケースもあるでしょうし、パワーカップルと言われるような高収入の場合には、子供がいてもベビーシッターを雇って乗り切ってしまうでしょうし。未婚でも、シングルマザーの場合はまた違うでしょうし。

しかし、子供がいるかどうかを考慮しないと、こんなにきれいにグラフが分かれるというのも、何かを表しているように思います。

@zpitschi
このグラフを見て思ったんですけれど、男女双方とも未婚時の収入があるままで結婚できれば世帯収入は高収入の男性一人で稼ぐのとあまり変わらないんですよね。でも、そうできない構造があるんですよね。

mint さんがブースト

これって60代職員を咎める記事なのか、職場が異常である事を咎める記事なのか、どっち?

勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査(ABCニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c188

家の中の小さな虹。これまで気がつかなかったんだけれど、その時の光の入射角によって赤1色になるときもあるんだ。

90リットルタンクで灯油が2万円?

英語では同じ綴りで同じ単語なのになのに、日本語だと、「ストライク」と「ストライキ」になる。

mint さんがブースト

ふーん

"「誰かの利益が、他の誰かの不利益にならないように」と気を付けている。"

「皆」のための社会、対話で設計 トランスジェンダーの会社員・サリー楓さん:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/151956

男性として生きる、とは

"小学生の頃から、男性として生きるのに違和感があった。野球やゲームに夢中な男子たちになじめず、休み時間には窓から街の建物の絵を描き続けた。"

ちなみにこの人が勤める会社と何度も打合せ(合計8人ぐらい)したことがあるのだが、私の経験の範囲だと、すべてが男性(性自認は確認してない)だった。受付には外見的に上位5%に入るような女性(性自認は確認してない)が2人すわっていた。

mint さんがブースト

開発国アメリカ以外でオスプレイ導入した国って日本だけらしい

米軍、オスプレイ運用停止を解除 2024年3月8日 news.yahoo.co.jp/pickup/649413

mint さんがブースト

(舞田敏彦さんのツイート↓)

newsweekjapan.jp/stories/world

「未婚の男女では差はあまりない。異常なのは既婚の夫婦で、妻の収入が夫に吸い取られているかのようなグラフだ」。

twitter.com/tmaita77/status/17

mint さんがブースト

ゴールドマンが日本の銀行業務から撤退へ-4月15日付で営業終了
news.yahoo.co.jp/articles/3b99
回収完了のサインでっしゃろか

mint さんがブースト

(ThinkGender)ジェンダー格差、放置の末に 高齢単身女性の貧困digital.asahi.com/articles/DA3

阿部彩・東京都立大教授
「高齢期を支えるべき年金が家族モデル、もっと言えば男性中心モデルになっている」
「女性は男性に養ってもらうものだという社会の規範意識が、女性が1人で生きることを想定しない制度となり、温存されてきた。『女性の貧困』として注目されるのも若い女性やシングルマザー。政策も子ども支援が中心で、本質的には女性支援ではなかった」

mint さんがブースト

tagesschau.de/inland/deutschla

3月7日付け、ARD=ドイツ公共放送連盟の世論調査 Deutschlandtrend で、「ハマスのテロ攻撃に応えたイスラエルの軍事行動についての評価」を訊ねたところ、「行き過ぎ」と答えた人が50%になった。前回11月の調査から9ポイント増加と。まだ28%が「適切」(7ポイント減少)だけれど、1月のZDF(第二放送)の調査*と併せても、政府の頑ななイスラエル支持と国民感情・意見のズレがますます大きくなっていると言える。

とりあえず英語で:
yahoo.com/news/poll-finds-half
Poll finds half of Germans think Israeli actions in Gaza go too far (DPA, 2024-03-08)
———

*) ZDF の世論調査について、以前の投稿
wstrsd.masto.host/@adachika192

#CeasefireNow [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。