新しいものを表示

@smiles2uall @naolynne

ありがとうございます! 急ぎませんので、naolynneさんからお先にどうぞ〜(^^)

@smiles2uall
30センチくらいまで成長するらしいので楽しみです!

ギギというナマズの仲間です。うちに来たときは体長2センチくらいでしたが、半年で3倍くらいになりました。正面から見たお顔がチャーミングな子です。泳ぎ方もゆらゆら体を揺らしてかわいい。

メダカが卵をもちました。隔離して水草に卵をなすりつけるのを待ちます。

アベニーパファーという生きものは偏食が激しくて、餌が気に入らないとハンストして死んでしまうくらいなのですが、うちの4匹のうち1匹はどうしても冷凍赤虫を口にしないので(購入したときは冷凍赤虫OKですよーと店員さんがおっしゃった)、この2年ほど生き餌確保のためにブラインシュリンプを沸かしたり(大変すぎて1カ月でギブアップ)、定期的にミジンコを取り寄せて繁殖させたりしなければならなかったのですが、魚水槽より手間のかかるミジンコ水槽の水換えが地味にストレスで、この子1匹のために月2〜3千円の餌代(ミジンコは突然全滅するのでそのたびに買い足す)がかかるのもぐぬぬ、という感じだったのですが、昨日この子がなんの気まぐれか、はじめて赤虫を食べてくれて、今日も問題なく食べてくれたので、やっとミジンコ繁殖から解放されてほんとうに晴れ晴れとした気分です。

Miho Suzuki/鈴木美朋 さんがブースト

【宣伝】『金庫破りときどきスパイ』(アシュリー・ウィーヴァー著/創元推理文庫)の発売日です!
第二次世界大戦下で、凄腕の金庫破りエリーと堅物のラムゼイ少佐が国のためにタッグを組むお話です♪
ミステリ・クラスタ、ロマンス・クラスタの両方にお楽しみいただけると思います。

http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488222086

Miho Suzuki/鈴木美朋 さんがブースト

今月28日ごろ発売の拙訳書『金庫破りときどきスパイ』(東京創元社)を〈翻訳ミステリー大賞シンジケート〉の*今月のイチオシ本*に選んでいただきました~♪ ありがとうございます!!
みなさんの脳内キャストもぜひ教えてもらいたいです。

https://honyakumystery.jp/22593?fbclid=IwAR2GvjCQW4-4b6arROi6amD_Qo3QFI5bXX50M4L_V-MyVBNYSW9Id55Uah8

@smiles2uall @naolynne

原因不明ですね……もしかすると、アプリで登録が完了すれば、ブラウザ版も使えるようになるかもしれませんね。

@smiles2uall @naolynne

ブラウザ版あるの知らなかったです。いまブラウザ版でアドレス入力してみたら、Your email has been saved! We'll be in touch soon. と出てきました。

@smiles2uall @naolynne

お邪魔しますお久しぶりです! わたしも何日か前に登録してみました。招待コードが届いたら、おふたり招待しますね(いつになることか)

Miho Suzuki/鈴木美朋 さんがブースト

第128回文學界新人賞受賞作 市川沙央「ハンチバック」
冒頭8000字が公開されていて、ここまで読んだら続きが読みたくなるだろうという仕掛けにまんまとやられました。引っ越したら雑誌を買おう。
note.com/bungakukai/n/n616e2f9

Miho Suzuki/鈴木美朋 さんがブースト

週末に通りかかった焼き菓子屋、やや値段は張りますがプレゼント用の箱の絵柄を選べた。そのうち手土産に使うかもしれません。白熊のクリームソーダや、フラミンゴの桜餅の柄がいい。

画像の直リンク
baseec-img-mng.akamaized.net/i

通販サイト
shop.yukimugi.tokyo/items/2882

それはそうと、boygeniousの新譜は素晴らしい

たけのこ、オリーブオイルまぶしてグリルして塩で食べるの最高だし、もちろん天ぷらにしても煮物にしても、なににしても美味しいのだけど、姫皮を短冊にしておつゆの実にすると、地味ながらしみじみうまいのです。おすましでも、味噌汁でも。わかめとはもちろん相性よしだけど、絹豆腐と絹さやと組み合わせるのが好き。この季節はたけのこの姫皮が楽しみ。

@naomid ですよね! ところが、ひとまわり年下の大分出身の方には聞いたことないですと言われたので、標準語化への道のりはまだまだ遠そうです。

「一寸ずり」って大分弁があるのですが、数年前に”道路が渋滞していて、車が inch by inchにしか進まない”という原文に対し、即座に「一寸ずり」と入力したら一発変換しないので、あれと思ってググったら大分弁だったとはじめて知ったときの衝撃。

”sip"を自動的に”啜る”と訳さないほうがいいと思う。この人は人前でずずずと音をたてて紅茶を飲むかしら、ビールを飲むかしら、と思うことが、翻訳ものを読んでいるとたびたびあります。

もしかして、ちびちび飲む、あるいはちょっと口をつけることを、最近は”啜る”っていうようになったのかな。気になっていたので、いまこっそり吐き出しました。

あと"learning disorder"。”学習障害”と訳されているものの原文はたぶんこれだと思うのですが。文脈からいって”学習障害”ではなく”知的障害”ではないかと思われるケースを見ます。

もちろんわたしもこういう間違いは散々やっていて、誤訳に気づいたときのへこみようといったらそれはもう、です。

Black Country, New Roadの東京公演に行きました。

なぜかBon Joviの出囃子からはじまったライブは終始、多幸感がありました。6人のうちのだれがメインというのではなくて、彼らについてよく言われる「民主的」という言葉が音になったらまさにこんな感じだろうなと。いいバンドだなあ。

いろいろなジャンルの音楽が背景にあるのが感じられて、たぶんいろいろ複雑なことをやっているのだろうけれど、でもポップ。

Lewis Evansの木管がよかった。現代のハメルンの笛吹き。

次男の柔道着、長男の名前でオーダーしてしまい、学校から名前の刺繍が間違ったまま仕上がってますがいいですかと電話がかかってきて若干へこみました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。