障害ゆえの行動(もしくは行動しないこと)を倫理観や人格の至らなさのように解釈されるの、マイクロアグレッションになるんだろうか。
発達障害の生きづらさの半分くらいそこなのではと思うくらい日常茶飯事なので、慣れてはいるけど当然楽しい気分にはなりません。
うわお!これめっさ便利やん。
同性パートナーがいる人に、異性配偶者と同等の福利厚生を与えるのが明言されている日本企業:
楽天グループ、任天堂、資生堂、KDDI、メルカリ、パーソル、野村ホールディングス等々。
それにwork with PRIDE指標(チェックリスト)へ回答する企業は年々増えていますし、大企業以外も徐々に参加が増えています。
お風呂用のメガネはいいな!
たつみさんが大阪府知事選に立候補すると表明したとき、医師の林ようこさん(大阪自民党所属)がTwitterで支持する旨を示した。
そしたら自民党の議員(府議だったか市議だったか)が「自民党所属なのに共産党の立候補者を応援するなんて」と強く非難した。確か複数名。
そのなかに「自民党から候補者が出たらどうするんだ」みたいな、「今調整中」をにおわせるツイートがあって、内心「(ぽしゃれ)」と思っていたのだった。
その後こんな報道もあり、
https://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/010/149000c
今日は北野市議が市長選に立候補意向という報道もあり、で、「ああ、いいじゃんいいじゃん、もう府長選はたつみさんに一本化するってことでさあ」などと勝手に期待していたのだが……。
まあこれ、出馬要請しているのは政治団体で、「自民府議が1日、谷口氏の擁立に反対する意見をツイッターに投稿するなど、自民が支援の方向でまとまるかは不透明」だそうだから、今のところ自民党関係ないみたいだけど。
https://mainichi.jp/articles/20230201/k00/00m/010/338000c
一本化……。
SOUL FLOWER UNION with AYUKAWA MAKOTO(SHEENA & the ROKKETS)- You May Dream(2016年3月20日 Tokyo O-WEST)
https://m.youtube.com/watch?v=b-H_mZH3uS8
#鮎川誠
#soulflower
なお、fedibird.comへの登録ですが、招待リンクを通じての登録は引き続き受け付けます。
これまで作成した招待リンクも有効ですし、ユーザーが招待リンクを新規に作成する機能も引き続き有効です。
fedibird.com自体はこれまでと何も変わりませんので、紹介いただく方はこれまでと同様にリンクしていただければOKです。
ただそのままでは登録できませんので、招待リンクをあわせて紹介いただくか、fedibird.comの既存ユーザーに声をかけるよう案内いただければ良いかと思います。
汎用サーバとして十分に使いやすいとは思いますが、それなりにクセのあるサーバですので、マッチしそうな人がいましたら是非ご紹介ください。
#fedibird_info #fedibird
fedibird.comですが、そろそろ頃合いと思いますので、しばらく新規受付を停止しようと思います。
それにしても、11月から一気にユーザーが増えました。
当初は4,000ユーザーに届いていなかったのですが、現在は26,712ユーザーになっています。
週間アクティブユーザー(月曜9時から一週間の間にアクセスのあったユーザーの数 / WAU)は落ち着いてきて、ピーク時は14,950という数字になりましたが、7,000〜8,000と半分ぐらいになっています。
あれから3ヶ月、流入も落ち着いてきましたし、そこでの一定の役割は果たせたと思いますので、次の役割に移行していこうと思います。
#fedibird_info #fedibird
世田谷の旧尾崎邸、なんとしても残ってほしい場所なのでみんなで支えませんか?
社会に差別が存在していたり、その標的にされていたりすることによってその人の性格が浄化されるわけではないので、反差別の人、被差別当事者は時として偏屈だったり、狭量だったり、独善的だったりする(僕がそうだ)。それは差別に反対していない人や、差別をしている人と全く同じことで、当然、どっち側にも良い人も悪い人もいる。
だから、差別に反対することというのは、時として、性格が良くて家族を愛し、愛されている人を罵倒することであったりするし、明らかに問題のある行動をとる人の味方をすることだったりする(もちろん、そうでないときも多いけど)。
それでも、僕らは差別に反対し、差別と闘う人と連帯する。なぜなら、差別されないことは人が人であると言うだけの理由で保障されるべき権利であり、差別に反対することは美しいストーリーでも人から褒められる善行でもない、ただのあたりまえのことだからだ。
反差別は人格高潔選手権ではないし、人間関係の理想郷でもない。ただ、僕らはそれをやらないと未来に進むことができない。必要だからやる。それだけだ。
たばねはさんのせいで見たくなっちゃった。
昨年かのインタビューでウィリアムソン氏が「後悔はしないから日本も早く法案を通してください」と答えていた。
人種の問題などを扱った本を学校から撤去させるように米国各地で保守派が圧力を強めている件で、ブルックリン公共図書館が「期間限定で、13歳から21歳までのあらゆる人に、禁止された書籍を含む図書館所蔵の50万冊のデジタル書籍へのアクセスを許可する」と発表。
こちらにお引っ越しします🏠
こちらのまこさん
https://toot.blue/@meka_panda