新しいものを表示
まー坊 さんがブースト

SNSには、人々を極右に誘導する「罠」があちこちに仕掛けられている。

ネトウヨ、嫌韓、ミソジニー、歴史修正、LGBT差別、外国人差別。性被害を訴える女性への2次加害、「(エロ)表現の自由」、反戦言説の封殺、反マスク/反ワクチン、気候変動懐疑論、Qアノン/Jアノン。

一つ一つは、バラバラの話題に見えるかもしれない。だが、その根っこには私たちの重要な価値観である平和、人権、民主主義を退行させる動きがある。

原則は平和、人権、民主主義。基本文書は国連憲章、世界人権宣言、そして日本国憲法。これらを退行させる動きには厳重な警戒を。

まー坊 さんがブースト

日本の障害者政策は実家ぐらし前提で、単身世帯前提にできていません。家族同士で福祉も助け合えという思想のまま、単身世帯の障害者を貧困に追い込むのです。

にほんの しょうがいしゃ せいさくは じっかぐらし ぜんていで たんしんせたい ぜんていに できていません かぞくどうしで ふくしも たすけあえ というしそうのまま たんしんせたいの しょうがいしゃを ひんこんに おいこむのです

Japan's policy for people with disabilities is based on the premise of living at home and is not designed for single-person households. The idea remains that families should also help each other with welfare, pushing disabled people in single-person households into poverty.

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください
#ActuallyAutistc
#AutismJapan
#ADHD
#DisabilityAwareness

まー坊 さんがブースト

賛同してくださる方は是非、厚生労働省と官邸と野党へのメールをお願いいたします。

さんどうしてくださるかたは ぜひ こうせいろうどうしょうと かんていと やとうへの めーるを おねがいいたします。

If you agree, please email the Ministry of Health, Labour and Welfare, the Prime Minister's Office and the opposition parties.

厚労省 こうろうしょう the Ministry of Health
mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/get
官邸 かんてい the Prime Minister's Office
kantei.go.jp/jp/forms/goiken_s
立憲民主党 りっけんみんしゅとう cdp
cdp-japan.jp/form/contact
社会民主党 しゃかいみんしゅとう sdp
sdp.or.jp/contact/
れいわ reiwa-party
supporters.reiwa-shinsengumi.c

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください
#ActuallyAutistc
#AutismJapan
#ADHD
#DisabilityAwareness

songbird.cloud/@Setsutheway/11 [参照]

まー坊 さんがブースト

DJ SODAの性被害の件、自分も含め左派系の人からは早い段階から構図が「慰安婦」問題とソックリという指摘が幾つも出ていたけど、最近は右派や"普通の日本人"からも慰安婦問題と同じだという指摘が出てきているっぽい。問題は、出発点は同じでもその論拠が大きく異なること。
というのも右派や"普通の日本人"からすれば「イチャモンを付け日本を攻撃することが目的」に映るという点で「慰安婦問題と同じ」に見えるのだという。「韓国人女性の性被害」という一つの問題への捉え方が、左派とそれ以外ではこれほど異なる。
ちょっと怖くなってくるなこれ。だって「彼ら」は今回の性被害や「慰安婦問題」を「日本を攻撃するためのダシに違いない」と本気で捉えているのだから。

まー坊 さんがブースト

特定の感染症への差別にふれる記載があります 

5類だからノーガードで衛生用品外してokとか、どうせみんなHIVとかに対しては思わないわけでしょ。
むしろ一緒に飯食ったり風呂入ったりとか、大抵の人は躊躇うわけじゃん。
ご飯たべるのも風呂も(つまり衛生用品は当然身につけていない状態なのは同じなのに)リスク低いHIV感染については嫌がるくせに、高リスクのコロナはどーでもいいってなんなの?
リスク判断ぶっこわれすぎでは???

国内における年間の感染者数も死者数もコロナの方がよほどリスク高いわけだが、その整合性もないままコロナではノーマスクが当たり前だと思ってる。
クソほどバカくさい。

※HIVはウイルスの名前、それによって引き起こされる後天性免疫不全症候群(=AIDS)は病気の名前、AIDSおよびHIV infectionは、コロナと同じ5類です。

まー坊 さんがブースト

漏えいで話題になっているpictSQUAREの個人情報漏えい、80万ユーザーでXMR 4(だいたい¥22000)で売りに出てる。
パスワードはソルト無しの素のmd5らしいので、暗号化していないのと変わらないね。Pixiv、Skeb他、同じようなサービスやSNSのアカウントの乗っ取りに使えそうだよ!って売り文句なので、同じパスワード使ってる人はマジで気をつけましょう。

まー坊 さんがブースト

信じられないことですが、3月に永久凍結されたツイッターのアカウント、TrinityNYC が復活していました!

なぜ凍結されたのか、なにが問題だったのかを問い続けた5ヶ月間。なんどもクレームを出しましたが、その答えはついに得られず、しまいには「Your case was closed.」と突き放され、ばっきゃろーーーー!と夜空に向かって叫んでいましたが、こうして戻っていました。

なぜ凍結解除されたのかは・・・やはりわかりません(笑)
twitter.com/TrinityNYC

まー坊 さんがブースト

"周司 「同性愛者は気持ち悪い」と言うのは駄目という認識は広まった一方、「女装した男が女性用トイレに入るかも」といった、トランスジェンダーを連想させる不安のあおり方はまだ許されると思っている人もいる。今回の本は当事者でなくても書ける内容にとどまっている。それでも「正しい知識を」という需要が高まっているので、増刷されたのだと思う。

 —性別移行には地道な過程が必要とされる。著書では、オセロの駒を1つずつひっくり返すことに例えていた。

 高井 性別移行は、自分の居場所ごとに性別を変える、個別的でゆっくりとしたプロセスだと思う。生まれた時に割り当てられた性別をアイデンティティーに従い、オセロの駒のように1枚ずつ裏返す。職場や実家でカミングアウトするのは難しいが、身分証明や戸籍の性別を変えられると、オセロで角を取ったように、移行後の性別で生活が安定する可能性が増す。"

トランスジェンダーの「入門書」が売れている デマが広がる中、著者2人が込めた思いとは:東京新聞 TOKYO Web - tokyo-np.co.jp/article/269317

まー坊 さんがブースト

実はナチスが初めて政権与党になった時、ナチスの得票率は前回より落ちてて、しかも、左派系の政党は結構躍進していた。
ところが、そこから一気にナチス独裁へと事態が進んでしまう。
その手口とは……たまたま起きたテロに野党が関係してるように仕立て上げたのだ。
そりゃ、確かに元与党+第2,3の自民党が合せて半数を割るような事態になったら、それ以外の関係者が気を付けなきゃアカン事は山程有る。
自民党やその衛星政党の連中は馬鹿ばかりで、馬鹿が追い詰められたら何をしでかすか知れたものじゃないからな。
麻生太郎「ナチスの手口に学んでみてはどうかね??」
anond.hatelabo.jp/202308101549

まー坊 さんがブースト

ウィシュマさんの件、人ひとり死なせて誰も罪に問われないということが社会にどんな影響を与えるか、と考えると恐ろしくなる。

まー坊 さんがブースト

先行で公開されたアメリカで、映画バービーがフェミニストの間でもかなり話題になっているということで、空き時間を突いてバービーを観てきた。patriarchy (家父長制)という言葉があれだけ連発されて、老若男女にその意味が理解されるようになるというのはすごいと思った。日本のメディアはあの映画を禁止しようとしたレバノンについて反LGBTQ感情に結びついているけど、もっと根本的に家父長制と男性性批判が嫌なんだろうなと思う。LGBTQに結びつけておけば禁止について同情を得られやすいけど本丸はそこじゃないっていう。多くのポップミュージックがセクシストかというのもわかりやすく表現していて良かった。

でも結局のところMattel社が作った映画なんだよな、というのが興醒めだった。色々な差別問題を意識して作ったことは伝わってくるけれども、これでバービーがフェミニズムの旗手みたいに扱われて、売上が伸びるようになるという意味では、映画『バービー』が企業による社会運動や反差別のための言葉のcooptationだという批判はその通りだと思った。あとちょくちょく北米先住民ジョークを入れるのなんとかならんの?

まー坊 さんがブースト

トランスジェンダー差別と自民党について。
7/31の記事だがメモ。
nordot.app/1058695271882784918

自民党の有志でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の片山さつき共同代表。

"LGBTなど性的少数派に対して保守層には「生理的な不安感がある」"と語る。

感想:自民党の支持基盤である"保守層"の論理的でも倫理的でもない「不安感」に寄り添ってLGBT差別を温存したいと堂々と話す。

倫理的でも論理的でもなく、支持層の"気持ち" "不安"を重視するスタイル。(英語圏でFar Right=極右と呼ばれるスタイルですね)

いや、ないわー。

まー坊 さんがブースト

国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230
文科相「今回のような博物館による自主的な予算獲得の努力や国民による支援を合わせて、国からの基盤的手当によって、安定的で優れた博物館運営がなされるよう、取り組んでいきたい」ほんとか〜?

別博物館のトーハクについての1月の記事だと文化庁は掛け合ってくれたが財務省で止められてる
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」
bunshun.jp/articles/-/59847?pa
「光熱費不足分を昨年秋の補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望し、文化庁から財務省に折衝してもらったが、残念ながらゼロ査定だった」

まー坊 さんがブースト

日本でも亡くなった若者もいるのだろうけど、やはりアメリカの被害は凄まじい。学生ローンを借りていた人たちだけで30万人って…。

米学生ローン、政府は数十億ドル償却へ-コロナ禍で借り手30万人死亡 bloomberg.co.jp/news/articles/ @businessより

まー坊 さんがブースト

digital.asahi.com/articles/ASR

8月9日 20:31まで全文お読みいただけます
父親からの性暴力で負った「心の傷」 少女と母親が法廷で伝えた思い

鬼畜親父の言い逃れは通らず、実刑に処せられたとのことです。それは当然ですが、そこに至るまでの当事者たちの苦悩は、想像するに余りあります。

被害者の母親の言葉が痛切です。
「この裁判が、娘と同じようにいまも親からの卑劣な性暴力に抵抗できず、もがき苦しんでいる子どもたちが、勇気をもって立ち上がれるきっかけになればと思う。助けを求めれば救われる社会だと、思えるような判決になることを切に願う」

おそらくは闇に葬られた例も、また家族内で露見しても法の裁きに至らず、離婚でうやむやにせざるを得なかったこともあったろうと思われます。こういうことがあるので、私は近年の共同親権要求運動については懐疑的です。支配欲で鬼畜な行いに及んだ輩が、離婚してもなお子供を支配しようとはしまいか。

まー坊 さんがブースト

今マストドン(や他のSNS)をはじめられた人たちは、きっとTwitterをはじめるときも簡単だったんだと思う。でも「やっとTwitterに慣れ親しんだ」人たちにとっては新しいSNSへ移行するのに、私たちからしたら『単なる』というほどに容易い新規アカウント登録というフロー自体が、難解な言葉たちの羅列を読み解いて越えなければならないハードルに見えていることは留意したい。

スレッドを表示
まー坊 さんがブースト

今Twitterをやめてマストドンをはじめ他のSNSに退散した人たちは、Twitter云々以前にネットリテラシーの高い人たちであると私は分析していて、その高みを度外視したまま今でもTwitterに居残ってる人を批判するときには気をつけたいなと思う。私は少なくともインターネットに関わる業種に就いていたことがあるので、マストドンの在り様ややりかたのブログ記事などは、ほとんどの言葉は聞きなれたもので、困難することなく把握が可能であった。
でもTwitterで私が繋がりがあった人の多くはTwitterのスパムとか平気で踏んじゃってアカウント乗っ取られたり、乗っ取られたアカウントを元に戻すのにも手順の描かれたブログを紹介しても内容を理解できない人たちだった。

まー坊 さんがブースト

Twitterにいる荒しやフェイクニュースをばらまくアカウントが実はカウンターアクションを取る「善良な」アカウントの反応に依存していたという話。投稿内容に怒りを感じたユーザーにRTで非難されることが彼らにとって良い宣伝の手段になっていたと。

実感としては確かにそう。彼らが一番困るのは非難されることではなくスルーされることなので、反応が薄くなると一生懸命過激なことを言って人々の怒りを呼ぼうとしているのだけど、リベラル系アカウントを中心に多くのユーザーが他のSNSに移住していっているので、困っているそうな。

なので、Twitterを使うのは自由だけど、自分の挙動や反応の仕方こそが悪意を持つアカウントのエサになりかねないことは意識した方がいいと思う。

salon.com/2023/08/01/they-need

まー坊 さんがブースト

訂正)新浪剛志は現在、ローソンではなく、サントリー社長です。

三菱商事からまずローソン、次にサントリー社長。

アジア・パシフィック・メンバーとの「コネ」は三菱商事時代に培ったものだろう。

しかし、サントリー学芸賞といい、今回のことと言い、サントリーなかなか「闇」が深いようである。

スレッドを表示
まー坊 さんがブースト

新浪剛志経済同友会幹事・ローソン社長、「保険証廃止」を「納期」と指示

 三菱商事からローソン社長へ天下った、新浪剛志社長は、マイナンバー強制のための「保険証」を廃止を「納期」と表現し、政権に強く履行を迫っているようです。

 しかし、営利組織である株式会社社長が、市民の健康に関する案件について、何故「納期」を迫るのか?

 たしかに岸田政権の態度を見ていると、何はともあれ、保険証廃止へ邁進する姿勢は崩していません。市民の圧倒的不安の中、このままごり押しすれば、目標に掲げている「改憲」への道はさらに遠くなる。

 それでも尚、「ごり押し」するからには「マイナンバー制度」何が何でも強制しようとする国家意志のようなものを感じざるを得ません。

 新浪社長に関して言えば、「定年45歳」などと唱えてはいるが、「まず隗より始めよ」とはこのことである。

 新浪はCIAエージェントである船橋洋一が理事長を務めるアジア・パシフィック・メンバーの理事でもある。この組織には「ジャパン・ハンドラー」として知られるM.グリーンやK.キャンベルも参加している。

 はてさて、新浪の発言、どこまで「ジャパン・ハンドラー」が関与しているのやら。
 

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。