今月は8日昼22日夜で見に行ってて、8日は舞台写真まだ載ってないから筋書どうしようかと思ったんだけども、新陰陽師の看板絵大きいの欲しいから買ったんよね。
今日はもう写真載ってるんで紀尾井町父子の連獅子記念で買ったら、奇しくも左團次最期の配役記録記念になってしまった
8日の段階で、ニザ復活で夜の部再開したのにサダちゃん休演、てなってたから心配してたら間もなく訃報。
80を過ぎたあたりで、どんな元気な役者も「今が最晩年」の気配が出てくるので、覚悟は勝手ながらしておりましたが…
私が見出した頃に「丁度油が乗ってきて花形を卒業しだした世代」がどんどん去っていきますよ。そういう次期にとっくに突入してんのよね
12團ちゃんの不動、やっぱりこれだわトッキーが膝下生足出したの。やはりさすが若いときの記憶は残っているな〜
極力少ない露出範囲で、裸体の女体をイメージさせるの、このときのトッキーと高野聖のお玉が印象深い。基本身体見せないものだから新鮮だった。
これは初代の頃の元禄スタイル再興を目指す公演だったので、そういう「ちとお行儀が悪い見せ方」がトッキーはいい塩梅に愛嬌あってよいのだよね。
昭和末期〜平成初期は、幕末期を知る人々と直に触れ合った経験を持つ世代がどんどん亡くなっていった頃だったので、リアル江戸バイブが消えていく焦燥感があったのか、復活狂言熱心だったなあと思い出す。
復活狂言をまずは真面目に国立でやり、各役者が個人公演で実験的にやる感じ。宗十郎とか。この頃はまだ元気だったはず。あれはもう誰もできないだろな。山東京伝の黄表紙のノリを再現できる人いない。才能ある役者がいればいいってもんじゃないもんなアレは
ゆるゆると滅びゆく芸能だから、どこまで生き残るかをあがくてことを言ってたのは初代辰だったと記憶してるけど、実際もう、この頃の感触とは違う。勿論改善もあり、但し喪失もあり
Twitter 避難用。漫画アニメヲタですが一般的なこともトゥートすると思われます。
▼漫画アニメ
二次創作Shipper。CP超偏食で受攻固定。逆&相手違いCP本命の方は基本フォロできない人です。
ヲタ外の話題のRT連発多い為フォロバのお気遣いご無用。
進撃(エルリ、ケニウリ、エレミカ)、呪(宿伏)、れつご(カルブレ、豪烈、樹矢)、 ゆぎお海闇。
無断フォロリムご自由に。 ※WJ配信購読組
▼他
歌舞伎ヲタ(菊五郎劇団中心。贔屓が次々鬼籍に入ったので観劇ペースゆるゆる)
一般的NEWS関連