#fedisnap Pixelfed v0.11.11 にアップデートしました。
で、重要な変更点として、Mastodonの全文検索に対して公開検索を許可する設定項目が増えました。
これにより、fedisnap.comで投稿したあなたの投稿をより多くの人に検索でみつけてもらうことができるようになります。
設定を見直しておきましょう。
※ 切り替えた直後はリモートに反映されない(ActorのUpdateが飛んでない)かもしれません。1日以上の経過で自然に反映されていくので、様子を見てください……
Blueskyですが、私はやりません。
旧Twitterにおいて人権コストを払わず、日本法人をネトウヨ化し、ヘイトアカウントを大量放置させた責任は、当時のCEOのジャック・ドーシーにもあると考えるからです。
安田浩一さんが「日本の鉄道は朝鮮人によって作られ、作られた地鉄道は朝鮮人を運んだ」みたいな名言を言っていたのだけれど、鉄道だけではなく道路、治水工事、造船や鉄鋼など、朝鮮人、中国人労働者が昭和の日本の産業を下支えした”安い”労働力であったことは間違いないわけで。
そこらへんすら知らない、というのは、まあ、ホントなんというか、教育の失敗ではなく成功としか言いようがないよなと。
歴史を"観る"際の注意点がよく描かれているなと思う
国境や◯◯民族というものは近代国家のつくり出したものの一つなんだけど、その概念が生まれた後の世界に生きる私たちが遡って過去を見るときには十分な注意が必要だよねっていう
例えるならドラゴンボールが完結した後の世界に生きる我々は「孫悟空ってサイヤ人なんだよなあ」と思ってドラゴンボールを読んでしまうけど、連載をリアルタイムで読んでいた人たちにとって1話時点の孫悟空は尻尾の生えた小さな男の子でしかないわけで
でも「オチ」を知っているとその感覚で読めないように、現代にいる自分たちは「歴史のオチ」を知っているので、先入観や現代人の感覚でもって歴史を眺めているという自覚は必要だよなって
今日「"日本"古代史」と呼んでいるものが「奈良地域の歴史」であるって指摘はほんまそれの気持ち
ゴールデンカムイ原作の監修に参加してた方の記事なので「あのマンガ好きでない人の意見しか出てこないじゃん」みたいな人にもぜひ読んでほしい
「アイヌに会ったことない」それって
本当?『ゴールデンカムイ』を観る前
に知るべきアイヌへの差別の歴史
https://crea.bunshun.jp/articles/-/46411
被災地に対する日本の冷酷さについての愚痴
※私が過剰に反応してるかもだけど、被災された方が見たらしんどくなることもあると思うので、念のため閉じます
岸田文雄名義Twitterアカウントが発した空虚で冷酷な言葉と、JNN調査の結果にやられている。
〈明日で発災から1週間となります。
瓦礫の下で、まだ助けを待っている方のため、決して諦めず、(略)〉(1/7 18:39)
https://twitter.com/kishida230/status/1743930447544078819
【速報】能登半島地震、政府の対応「迅速だと思う」57% JNN世論調査(TBS NEWS DIG、2024/1/7 23:19)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929202
この電話調査、被災された方は回答していないだろう。そして回答の約半分は固定電話。土日に固定電話でアンケートに回答する層が答えているということになる。
私はテレビを見てないけど、能登半島に関する報道は著しく少ないと聞く。そういう要素が影響してこの数値になっているという推測はできる。
しかし、あまりにも冷酷すぎないか。
被災地に対する日本の冷酷さについての愚痴
回答者が「迅速だとは思ってるけど十分だとは思ってない」という可能性もあるかもしれないけど。
〈「人的・物的支援については現時点で一律に受け入れていない」と表明しましたが、この方針について、44%の人が「適切ではない」と答え〉たとあるし。聞き方の影響もあるだろう。
それにしても……「マスメディアが知らせないからね、知らないなら『迅速』って言っちゃうよね、しょうがないよね」って思えない。
そもそも「能登半島に入るな」からしてすでに冷酷なんだ。このアンケートや、岸田名義の空虚な言葉に始まったことじゃない。けどこの数字はけっこう堪える。
マスメディアは、自公政権との共犯でこの冷酷な社会をつくっている主体者だ。加担じゃない。
マスメディアのなかで働いているひとりひとりをひとつにくくって語ることはできない、ということは忘れていないけど、媒体としての日本のマスメディアは十二分に罪深い。本当にひどい。そしてその媒体はひとがつくっているものだ。
イワンとランがカップルにならなかったのが救いかな。共闘ENDでも良かったじゃんとは思うけどカップルになってほしくはなかったので。まさこが死んだとはいえ、イワンにとっての最初で最後の恋くらいのものであってほしいという当時子供だった読者の願望もあるし、とにかく共闘の同志即恋人同士てノリは嫌で…
ランが孤独になったままなのは可哀想だけど、まあそれだけ犠牲者出たし、恋人に死なれた者同士でどうぞ、てされるよりはいいな。(近場で済ますくらいなら無しでいいじゃん派)
とりあえず、メレケスとソネットの疑似父娘関係と、タランチュラの無機物(実は胎児のサイボーグだったけど)可愛いとこは今も超好きです
バードが恋愛感情としてソネット選んだっていうよりかは、どうせバッテリー貰ったって先が短いわけで、じゃあせめて同じ境遇のソネットの心を救おう、的な気持ちだよね?でもあの結果はつまりソネットの気持ちに応えてることになるわけじゃん
だってあれ、ランが制御できるようになったのバード見届けてなくない?ええんかそこで死んで。自分がやらないと、てのはどうなってたんだ?結局のところ、ランのその後 < ソネットの救済になっちゃったのよね?(てツッコミに備えるためにイワンに「あとよろ」してたのかもだけどさあ!)
奈留のビッグ・ラブの方が最強で、「俺が殺してやらんと」と思い詰めてたバードがお役御免になったのはまあいいけど、せめてそこを見届けてからにしない?てやっぱし今でも思うな~~~
バードはもう先が短いのは既定路線なのはわかってるから、超長寿だろうランが超古代の血を制御できるようになって、それを見届けたバードが生身だった頃の自分の気持ちに還って、残り僅かな数分の時間をランに看取られるエンド、て流れを信じて読んでたんだけど、結局、サイボーグとESPじゃなく、サイボーグはサイボーグ同士でどうぞ~て結末に見えちゃうじゃん。同族は同族同士、みたいな。
その辺がな~~~???境遇近くて共感がある者同士で…て結論がどうも。
それにつけても、やっぱりラストは、なんというか。桐生とワタルとユリはああならなくていいだろ???他も死にすぎだろ????つかあっけなさすぎでは??と思うけど、そこはまああの頃は登場人物全滅の作品ゴロゴロしてたので、まあそこは…
今読むと理屈ではそう畳むのは分かるし思ったよりちゃんと筋は通ってるとは思ったんだけども。
ただまあ、なんとうか、やっぱり~~~~~やっぱり私は、色恋関係は最初にご用意されたゴールに向かって欲しい人なんだよな~~~~!!!!最初に提示された相思相愛(相思相愛未満含む)の二人がいたら、その二人が何らかの形で結ばれるゴールへの道程を見ようとするから、別のゴールがご用意されてソチラ選択しました、てのは「いやいやいや、線路切り替えすんなや!」てなっちゃう。朴念仁だから恋愛の機微が云々は面倒くさくて真面目に追えないせいなんだけど
いや、筋は通ってるしあの結末へのご用意も事前にされてましたよ、バードとランが再会してからのすれ違い感も描写されてたし、バードの親父さんの話もさあ。いや全然あれは当時も共感できなかったけど。
同じ男性作家の少女漫画でも、和田先生の方がもう少しその辺は気を遣ってた気がする。和田先生もレイプ場面はそりゃもう沢山入ってたけども少女漫画で活躍し続けた和田先生と青年誌に転身された柴田先生の作家性の違いかな。青年誌の柴田先生はさすがにエログロきつくてリアル少女だった身にはついていけなかったもんな…
漫画はやっぱなんだかんだで面白いから読んじゃうんだけど。当時の最先端ネタ色々盛り込んでテンポもさくさく。今見ても絵が背景込みで好きだし、女子キャラ可愛いし、アクションかっこいいし、男子も腰がっしり胸板がっしり手足長しでカッコいいし。多分私が男子キャラの腰がっしり具合に注目するのは柴田先生の刷り込みある。バードとイワンの骨盤とケツの形がかっこいくてですね…
紅い牙シリーズの電子が安くなってたのを購入
紙持ってるけど多分十数年くらい前に一冊欠けてたのに気づいて以来読んでなかったのでかなり久しぶりに読んだ。
ブルソネ10巻くらいまでは当時かなり絵を真似っ子したので、コマ割りから何からよく記憶してて、我ながら若さの集中力すごいなと感心してしまった。
ただ、よく女の子が脱がされるわ触られるわで、当時でも男性作家の趣味出てるねえと思ってましたが、今はもうさすがに昭和セクシズム濃ゆ!てなっちゃった。
エログロ部分というより、主人公世代の親世代もたくさん活躍する作品なだけに、そのへんの描写が、当時でも女性作家だったら描かんだろ、てくらい昭和時代ドラマ風。妻が敬語で夫が家父長~てノリ。妻は常にエプロンつけてる😂 当時の柴田先生よりも年上世代を描いてたわけだから、まあしょうがないのかも?
桐生は榛原の覚悟とか気骨を褒めてたけど、さすがに自分が榛原の年頃になった今読むと、Kの遺志継ぐのに娘も巻き込むの、妻にも相談せず決めちゃってるのどうなん?てならざるをえず。妻意思決定に参加してないよどう見ても。
また身体障害・車椅子ユーザーの方々が国や行政に対して「国のバリアフリー基準で設計した仮設住宅じゃぎりぎり入ることはできても方向転換ができなかったりしてまともに生活できないんだって大災害の度に言ってるでしょう!?」って激怒しなくてはならない日々がやってくるのかと思うとそれも胸が痛い
浴室に段差があるとか、本人がぎりぎり入ることができても介助者が隣に立てないとか、そういうのばっかりみたいなので本当になんとかしてほしいのに大災害の度に「あんなに困ってるって言ったのにまだ変わってなかったのか!?」をやらなきゃいけないんだよ…
"―よく言われることですが、日本ではミュージシャンや俳優などが社会的なメッセージを発しづらい雰囲気があります。そのことについてはどう感じていますか?
他の人のことはわからないですけど、僕自身は「それで売れなくなるなら仕方ないかな」と。「(政治的、社会的な発言に対して)そんなこと言わないで」とファンの人に言われることもあるし、それで自分たちの音楽が聴きづらくなるのは申し訳ないなという気持ちもあるんですよ。ただ、社会的な問題や人道的な問題に対して何か言うことで、自分の曲が聴かれなくなるような社会だったら、もうしょうがない。それは受け入れようと思っています。だって「子どもたちの虐殺をやめろ」と言うことで仕事がなくなったとしたら、そっちのほうがおかしいじゃないですか。大丈夫ですよ、そうなったらもう一度SHELTER(東京・下北沢のライブハウス)のオーディションから始めるので(笑)。"
https://dot.asahi.com/articles/-/209826?page=3
Twitter 避難用。漫画アニメヲタですが一般的なこともトゥートすると思われます。
▼漫画アニメ
二次創作Shipper。CP超偏食で受攻固定。逆&相手違いCP本命の方は基本フォロできない人です。
ヲタ外の話題のRT連発多い為フォロバのお気遣いご無用。
進撃(エルリ、ケニウリ、エレミカ)、呪(宿伏)、れつご(カルブレ、豪烈、樹矢)、 ゆぎお海闇。
無断フォロリムご自由に。 ※WJ配信購読組
▼他
歌舞伎ヲタ(菊五郎劇団中心。贔屓が次々鬼籍に入ったので観劇ペースゆるゆる)
一般的NEWS関連