新しいものを表示
まアンジー さんがブースト

当該レポートを読んでいると、それにしても、スポーツは「男女差」が問題になりやすい領域だなあ、と痛感(日本でも高校野球なんかを見れば露骨に分かることではあるけど)。

それでも、包摂と公正の問題が議論され、少なくとも全体としてはトランスジェンダーアスリートの参加を可能にする方向で議論や基準は整備されてきていて(特に、トランス男性への規制はほぼなくなってきている様子)、その議論の中で、基準としてテストステロン値が重視されるようになってきている(ただし、研究はまだ十分ではない面もあるかも)、という感じかと。
性自認ではなく、テストステロン値で区分けする、という提案もあるそうで、それはなかなか面白いと思ったり。一方で、競技によって、その公正性を確保する基準は異なる、という指摘もその通りかと思う(乗馬とか、既に男女関係ないし)。

レポート自体は米国の問題を主としているため、トランスアスリート排除は、米国においては、トランプ政権や共和党により進められてきた、極めて党派的な問題であることも指摘されている。

スレッドを表示
まアンジー さんがブースト

国際スポーツにおけるトランスジェンダー選手に関する議論については、2021年時点の状況が、次のレポートの中で、言及されている。

「トランスジェンダーアスリートと公民権法タイトル 9 をめぐる議論」レファレンス. 845. [2021-5-20]
dl.ndl.go.jp/view/download/dig

レポート全体としては、トランプ政権の対応を中心に、米国での状況を論じたもの。関連する国際動向として、オリンピックやワールドラグビー等における議論と、2021年時点での対応が紹介されている。

いずれにしても、この時点で既に、様々な観点からの議論や、合意形成の取組がなされてきたことはわかるので、この問題について語る際の、参考になるのではないかと。

まアンジー さんがブースト

僕「じゃあ男女平等だ、というわけで性別で分けずに全部混合ということにしちゃったらさ、だいたいの女性は今回のような人ではないわけで、男ばっかり勝つことになるじゃん。いやまあたまには女が勝つだろうけど。そもそも現在のスポーツというものが男性基準で作られてるとこが問題なわけさ。そりゃまあ男社会なんだから当然なんだけど。古代ギリシャ以来、女性目線のスポーツなんかありゃしないんだよ」
妻「フィギュアスケート。体操。新体操。シンクロナイズドスイミング」
僕「むむ。でもフィギュアは男性のほうが得点高いじゃん」
妻「ジャンプの点数が高いからね。そこを調整すれば」
僕「ふ〜むむむ……」

僕らはひと頃フィギュアスケートを熱心に見てたんでそれなりのこと言えるんだけど、体操, 新体操, シンクロナイズドスイミングについてはよく知らないんですけどね。

まアンジー さんがブースト

オリンピックの野郎、だだでさえナショナリズムと自然破壊と搾取の祭典なのに、トランス差別まで吹き上がっててほんま廃止だ廃止!!

まアンジー さんがブースト

知らなかったことを知って、一番ショックを受けているのは、選手、その人だろうしな。

スレッドを表示
まアンジー さんがブースト

これまでさまざまな「人種」やら「血統」やら「機能」やらのさまざまな人間分類ものさしが破綻して瓦礫の山となっているではないか。おのれが後生大事に抱えているそのたぐいのものさしは、しょせん歴史的・社会的に規定されたはかないものにすぎず、早晩にも過去のものとなることを覚悟したらどうか

スレッドを表示
まアンジー さんがブースト

人間存在のケイオスっぷりに、近代主義の人間分類ものさしが破綻しているだけという感が強い

まアンジー さんがブースト

ジェンダーアイデンティティも身体的な性差も皆が思ってたよりもずっと複雑で多様だったという話。実体に合わせて慎重に変えていくべきこともあるかもだけど、固定観念を捨てられなくて「(自分にとっての)分かりきったこと」が壊される(侵される)ことに反感や動揺、不安を感じている人が多すぎ。

今回の件では、遺伝子検査みたいなことができない時代なら、これまでは何十年も(何百年も?)普通に女性として競技してきた人の一人にすぎない。パニック起こして過剰反応しなければならない話でもない。分かってなかったことが見えてきたので今後どう考える?と落ち着いて話し合っていけばいいだけ。

性の問題は自分のアイデンティティを揺さぶられるので、その不安を他者への攻撃に変えたくなる衝動を持ってしまう人が多いけど、「それはあなたの不安ですよ」という話。

ああ、選択的夫婦別姓や同性婚で不安になって攻撃的になる人なんかと同じなんじゃないかな。それまでの自分の世界になかった異質なものに対する嫌悪感や恐怖のようなものなんだろうけど、「別にそれであなたの世界が壊れるわけではないから落ち着いて」という…。

まアンジー さんがブースト

一番大きく変わったのは、「ごはんとおかずを交互に食べる」という習慣が完全になくなったことかな。

食べる順番で言うと、「野菜などの食物繊維、タンパク質、最後に糖質」という順番で食べると血糖値の上昇を緩やかにできる。というわけで、実践し始めたのですが、いろいろ副産物もあり、とても良いです。

1)最後に糖質=ごはんだけを食べるので、ごはんの量が自然に抑えられる。制限内のカロリーに自然と収まる。

2)おかずだけを食べる場合、おかずの味がやや濃すぎるようになるが、良く噛むことでちょうどよい味になる。というわけで、早食いを避け、よく噛む習慣を自然に導入できる。

食事制限は「制限」と聞くと悲しく寂しい響きがあるのですが、制限があるのはある意味当たり前で、「その中での最適解を探す」ことが私たちの喜びの大半を占めていると思うんですよね。無茶な食べ方してると早死に、すればまだマシで、食べたいものも食べられない厳しすぎる制限の中で晩年を過ごすことになりかねない。むしろ、制限を最大限の緩めるためにこそ最適化が大事。……と考えると、もうちょい前向きになれませんかね。どうすかね。

スレッドを表示

まったくだ > 気候危機についてもうどうしようないのでは?とあきらめのようなものがないと言ったら嘘になる。気候を変えるほどの権力のある人間はみな驚くほど幼稚で気温の上昇よりも株価の上昇ばかり興味がある連中ばかりだ

どうすれば……。

まアンジー さんがブースト

 毎年異常な暑さの記録がどんどん塗り替えられているのに、正直なところ自分の周りでもあんまり深刻に受け止めている人は少ないみんな何年経っても「今年は」特に暑い何だよな。

 気候危機についてもうどうしようないのでは?とあきらめのようなものがないと言ったら嘘になる。気候を変えるほどの権力のある人間はみな驚くほど幼稚で気温の上昇よりも株価の上昇ばかり興味がある連中ばかりだ。

世界で記録的猛暑、健康被害も深刻 専門家「後戻りできるか瀬戸際」
asahi.com/articles/ASS811JGRS8

テレビつけたらパリ五輪卓球女子やってたからつい見てしまった。
韓国シン・ユビンvs平野美宇日本。
3-0から3-3になったのはホント熱かった。

結局平野は負けちゃったけどorz

どうせ決勝では中国様に勝てないんだけどね😅

そー言えば矢野顕子の楽曲が配信始まったんだった。

彼女のCDは「SUPER FOLK SONG」までは全部持ってたんだけど、その頃勤めてた会社を辞めるとき同僚に何枚か貸しててうっかりそのままにしちゃったんだよね。
大変世話になった人だったので、ま、いっか。と。

でもなんかやる気が失せて、CD買い続けるのはやめてしまった😅

上手い > インプレゾンビと言う前に、そもそもX自体がツイッターのゾンビじゃないですか

まアンジー さんがブースト
まアンジー さんがブースト

「ドイツの有名な反原発グループ」には笑った。プロフには「ラムザイヤー応援」とあった

まアンジー さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。