新しいものを表示

にじさんじはこのタイミングでマクドナルドとコラボするなよ……だから英語圏で炎上するんですよ……
なんか呆れてあまり怒る気にもなれないが😮‍💨

しかしUCC(だったっけか)のコーヒーの114と117は何が違うんだろうか

仕事で得た知識→回線が生きてるかどうかの確認に試しがけする電話番号には177派と117派がいる

まあ多文化共生に基本的な足場を置く自分としては、アメリカ政治に批評的な目を持つわけでもないので、素直な気持ちでカマラ・ハリスを推すのでした。娘曰く、インスタとかネットに流れてくる情報からすると自分はもうトランプでいいと思ってる、トランプの何がダメなわけ?ということで、家庭内で有意義な対話が行われたわけですが、知識層の上っ面の議論が現場の人たちの気持ちを捉えてないわけだから、自国主義のトランプで何が行けないのかという子どもの捉え方は、それなりの現実を反映した意見ではある。父はその知識層の上っ面の議論も、やはりとても大事なものだと思っているのですよ、こういう仕事をしているからと言われそうだけど。

娘の世代はほんとSNSなのだなあ。国境を越えても若者の価値観に(扇情的に)訴えてくる。私は、清濁併せ飲んだところで、それでもアメリカは今の人権に関する考え方を牽引してきた大事な知的資源の一つだと思いますよ。上っ面で人は生きていけないけれど、上っ面を失ったら動物になるよ。

まあ、カマラ・ハリスの政策がどうのと言うわけじゃない。トランプがヤバいというのは分かる。例えば安倍政権が言語を破壊したような蛮行が、これ以上世界を覆ってほしくない。

jiji.com/jc/article?k=20240722

世間のNPOへの反感は、「NPO法を作ったのが民主党政権時代の辻元清美さん」ということに大いに関係していると思っている。つまり世間最低。

NPOとかへの補助金って経緯はともかく政府や自治体が出しているわけでその成果を愉快犯的に毀損して飯のタネにすらしてるというのは政治家総出で叩き潰しにいくべき案件だろうと思うのだがそういう見方や感覚って政治家には無いだろうな。

フィクションの表現を社会通念や現在の基準(らしきもの)や現行のコードに合わせるのを「表現規制」とよく言うけれど、それって「規制」じゃなくない? と思うのよな。ポリコレと言うこともあるがポリティカル・コレクトネスの指す意味とは違うだろうしな。じゃあなんと呼ぶのが適当なのか。「表現制限」と呼ぶのも違うし…どうする?

「そも」は漢字で書くと「抑」なのを知ったと同時に、「そもそも」も「抑」と書く、ということを知った。なんか「禿び」と「禿」みたいだな(いや違くないか?)

男性の候補者であれば政策の問題や発言力、影響力の問題として扱われる欠点がリーダーシップや統率力といった男性に多く女性に少ないという偏見のある能力の問題として語られる。(そもそもリーダーシップや統率力ってどんな能力なんだ?)

こういう語り口には注意していかなければならない。

スレッドを表示

ハリスに関する報道で“リーダーシップ”や“統率力”に疑問符というのがとても多いけどこれ男性の候補者だったら絶対に問題にならない様なことで言われてるでしょ。

ものすごく今更だが、南極を指す単語「Antarctic」ってant-(反対の、という意味の接頭語)とArctic(北極)を組み合わせた単語、すなわちまんま「北極の反対」ってなるような構成だったんだな、って気づいた

あんずちゃんの「了解まんにゃ」は積極的に取り入れていきたい。かわいいので。

ロトスコープ手法だって知らずに見たけど、それでも「あれ?背景は写真?いや違うか」と思う瞬間があったり、全体になんか動きが普通のアニメと違うと感じたり、専門的な知識がなくても独特の手法というのは感じ取れるものですね。

スレッドを表示

『化け猫あんずちゃん』
撮影した実写をトレースしてアニメーションに起こすロトスコープ手法で製作された作品。そのため、キャラクターは極めて漫画的なのに時おり実写と混乱するような不思議なタッチに仕上がっていた。
前半のオフビートなコメディからうってかわって後半は妖怪たちの大スペクタクル。オリジナリティ溢れるファンタジー映画。
youtube.com/watch?si=uOdVeBJ5O

ハイローの劇場版DTCでも準主役やってたよなぁそういや。

メディアは一刻も早く「体の性/心の性」という言い方をやめてほしい。「出生時に割り当てられた性別」という言い方を覚えてくれ。
あと「性同一性障害」も「性別不合」に変更されたはずなのに(ICD-11で)、ここにきてこの語がめちゃくちゃ使われてるの違和感しかないんだが、そもそも「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」という法令なので、「性同一性障害」という語が前に出てきてしまうんだろうな。そしてこの特例法のインパクトは確かにすごかった、この特例法ができた2003年ごろの認識でとどまっている人も多いのかな…と思う。

トランス差別言説、とにかく「出生時に割り当てられた性別に絶対に依拠する」というところから頑なに動いてくれず、「トランス女性は(心が女性の/女性的な装いを好む/女性になりたい)男性」という認識なので、どれだけ言葉を尽くしても平行線なんだよな。いや前提が違うんだ、といくら言っても届かない。女であることがめちゃくちゃしんどく、女をやめたいけどどうしようもなく女、というトランス女性もきっといると思うんだけど、こういうことはまったくわかってもらえないだろうという絶望がある。
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

マイバッグの中で半額のレバニラが自己を解放していてすべての購入物がレバニラになった。

同じ立場の人間同士でつるんでるとどうしてもタコツボ化しやすくなるから極端に自分たちの利益を優先したり団結を強めるために仮想敵をでっち上げたりする輩が出てしまうことが左右問わず多々あるのだが、そういうときこそ「軍師ヅラ」して状況や自分たちの置かれた立ち位置を俯瞰して見てほしい。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。