新しいものを表示

(いや、おれがそういうのやったことないは言わんけど…そういう心当たりがあるもんだから軽蔑しささるのよ)

スレッドを表示

軍師ヅラしてしたり顔で何かの勝因敗因を「ブンセキ」するのなんて99%の人間にとってただの娯楽に過ぎんからな。しかも人のやったこと(かつネタにしてほしくないこと)をネタにして消費する類の有害めな感じのやつだぞ。

軍師ヅラしてる暇なんぞあったらテメエの顔を鏡で見てヒゲでも剃ってろ歯でも磨け。

スレッドを表示

そういうふうに思うのは、誰かと誰かの勝負を端から見てて片方が負けたらなんか言い出すというのがたいがい「軍師ヅラ」に見えて醜いからではある。

スレッドを表示

そういう話で国鉄→JRの転換で首を切られて国やなんかとやりあってた人たちが作って出してた袋ラーメンが好評だった、という話を思い出す

これはずっと思ってることなんだけど、「選挙のときだけ政治的になる」と言うのはもう限界が来てるかな、と思う。

勝つためには「左派であるから生きられる」という条件を作る必要がある。左派・リベラルのつながりの中で生きるという人を増やす。生活を政治にする。そして、それができれば究極のところ選挙での勝ち負けは問題ではなくなる。

具体的に言うと、左派のつながりのおかげで物が売れるとか、必要なものが手に入れられるというか、そういうところからかな、と思う。それは実は我々がSNSで既にやり始めていることでもあって、下僕の場合はマストドンで入ってくる情報のおかげで授業の準備がかなり楽になっている。

これをもっといろんな領域にひろげていくんだ。ここからだ。

敗北者の戯れ言や負け惜しみと言わば言うもよし。人生なんぞどうせ9割の人間が敗北者なんだから勝った負けたよりも生きて何かを続けていくことに目を向ける時間が多かろうよ。勝てるならそれにこしたことはないが負けたとしてもやれることやってくのは勝者と変わらんて。

スレッドを表示

まあ納得云々以前に勝てなかったら元も子もないわけだが、すべての敗北に意味がないなんてことはないとも思うのよ。ただの勝利より納得できる勝利を。勝利できなければ納得できる敗北を。納得できる敗北でなくても意味のある敗北はある。たいがいの勝負は、負けたとしても死ぬわけではないのだ。

スレッドを表示

「こうやれば勝てた」と他人が言ったとしても、そういう攻略法にノらないことが「正しい」ということもあろう。逆に言うと、勝つという目標を達成するのが最終目標ではなく、納得できる勝ち方をするのが最終目標だ、ということもありうる。

スレッドを表示

自身や身内からの「敗因の分析」ならまだしも、端から見てただけの人間の「敗因の分析」てたいてい空虚じゃないのか。

玉城デニー氏を選んだ沖縄県民まじで偉すぎるだろ…

「政治というのは、硬い板に力強く、ゆっくりと穴をあけてゆく作業です。情熱と目測能力とを同時に持ちながら掘るのです。この世界で何度でも不可能なことに手を伸ばさなかったとしたら、人は可能なことすらもなし遂げることはなかった」(マックス・ヴェーバー)

こんなときはいつも、あの気持ち悪い改憲派の人たちは70年安保の頃から何年も何年も地道に根気よくコツコツコツコツと運動を広げてきたっていう話を思い出して心を立て直すことにしています。

中高年の貧困問題、ちゃんと取り組んでほしいです。

4年前、渋谷区のバス停のベンチ(仕切り付き)でホームレス女性が殺されました。

非正規雇用で仕事をしていた女性が、コロナで仕事が減り、ホームレスになったという事情が報道されています。
www3.nhk.or.jp/news/special/ji

単身の非正規雇用の女性。
ホームレス。
排除ベンチ。

社会の問題がいくつも重なっています。

事件によって顕在化した複数の問題に、行政はすぐに取り組むべきだったのではないでしょうか。

今、都庁の下で食べ物を配り、相談会をするのは「新宿ごはんプラス」という民間の有志の方達です。

もし、この4年間、二期目の小池都知事が社会の問題に向き合っていたら、こういう取り組みを主催するのは都や区だったはず。そうなっていたら、食糧支援を受けねばならない人たちの数はもっと減らせたのでは?

仕事がなくなる。年をとる。住むところがなくなる。

「困った」。

そのときに、手をさしのべてくれる政治にしてほしいのです。

それをやってくれる、都知事を望みます。








QT: fedibird.com/@yoshiomiyake/112
[参照]

三宅 芳夫  
東京都の人口構成を考えて見ると、「新成人」が25%を超えたのが、4,5年前。現在では3割近いだろう(ただし投票権はない)。    この傾向は進みこそそれ、逆転することは当面ない(日本経済が壊滅すれば別)ので、すでに東京引いては日本で「外国人排除」は全く非現実的。というのも、底辺の労働は主に外国...

Twitterで誰かが紙幣はピカチュウ、キティ、ドラえもんでいいよ、って言ってたけど、マジでその案ありだなと思った。鳥獣戯画のウサギやカエルもいいな。

「オクラを育てた」を「オタクを育てた」に空目。もうだめだ(何が)

日本(の政府や社会、そして世間、多くの国民)がそのあたりをちゃんと「精算」できるようになってほしさはある。しかし、かくあれかしと思い続けて30年もたっているのであった。
いや、おれもかくありたいと思いつつできてるのかは疑問ではあるのだが。

スレッドを表示

なんなら「近代化には国土と国民の拡充(植民地支配)が必要でしょ? 西欧がそうしてきたように」って開き直ってる感じにも見える。どころか「あんたらがやったら良くて、俺らがやったら悪いのか。そんなにアジアのしかも小国がやるのが気に食わんのか」みたいに逆上というか被害者意識むきだしで反発してきそう。
(もちろん被害者意識を持ってること≠被害者、である)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。