立春を過ぎてからしばらく、ゆっくりとですが確実に春めいてきてますね。残念ながらクレマチスの鉢植えは枯れてしまったのですが、その他の鉢植えはどれも元気にしているので一安心。ガーデンシクラメン、すみれ、アリッサム、花かんざし、プリムラ、他にもまだ見ぬ球根類が。過去画像も織り交ぜつつで載せてみます。
画像2枚目、芽を出してきているのはスノードロップ。この花は球根類の中では一番早く咲く、春告げの花です。咲いてきたらまた写真を撮りたいです。
画像3枚目の手前にあるピンクのプリムラ、これは見た目も可愛いし「さくらもち」という名前が美味しそうだったので選んだものです。桜餅、美味しいですよね。関東と関西では形が随分違っていますが、地元で売っているのは完全に道明寺タイプの桜餅です。いい香りがしますよね、桜餅……。
画像4枚目の花かんざし、これは今現在は蕾の状態なんですが、咲いてくるとまた可愛いんですよ。蕾といえば、庭の梅の木は例年通りのゆっくりペースで、咲くまでにはまだまだ時間がかかりそうです。まあ、焦らず急がずでのんびりしていてくれよ。
#雑談 #植物 #園芸
箱根ガラスの森美術館の庭園では、クリスタル・ガラスのサクラが開花しております。
https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/sakura.html
朗読ってすごい。
小さな子どもの頃のわたしは、寝る前に毎晩母に絵本の読み聞かせをしてもらっていました。それも平均3冊以上は読み終わらなきゃ寝なかったそうです。
じぶんで絵本が読めるようになってからは音読の時期を経ずにいきなり黙読のフェーズに突入したので、わたしは母に声にはしなくてもちゃんと読めているんだよと伝えるべく、3歳の少ない語彙で一生懸命考えて「いぬちゃんは心でおはなしよんでいるの」と説明して、わかってもらえたのを覚えています。
で、それ以来わたしはン十年ひたすら黙読しかしてこなかったのです。音読は目で文字を追うスピードとズレが生じてしまうのがまどろっこしくてずっと苦手でした。そんなわたしが「音読してもらったほうが頭に入るから音読して」というお友だちのリクエストに応えて昨日はじめて朗読会をしたのです。作品は「星の王子さま」でした。
結果は、目から鱗でした。人に読み聞かせる朗読って、一人でする黙読に比べてものすごくゆっくり読み、声に出し、同じスピードで考えるので、じぶんのクロック数を意識して下げるような感覚がありました。禅でもしてるみたいに落ち着いた気持ちでゆったりと作品に向き合うことが出来、とても気持ちがよかったです。また朗読会します。
"「本を出すにはどうしたらいいですか?」
「知識をつけるといいですよ」
「知識をつけるにはどうすればいいですか?」
「本を出すといいですよ」"
https://twitter.com/rootport/status/1152260577319768064
これは本当。変なこと書けないから必死で調べるし、自分で文章を書く過程で知識が整理される。あと、校閲にめっちゃ叩かれて泣きながら修正するとさらに記憶に残る。
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する https://ncode.syosetu.com/n2163n/
しばらく更新が遅かったから後日まとめて読もうと思ってたら先月末で完結してた。連載14年。おおむね予想どおりの結末でした。書籍版に後日譚と最後の謎解きが載ってるそうなので買っておこう。
いままでちょくちょく覗いてたBlueskyには、言葉のやさしさというか、「近くに住んでるご近所さんとの会話…」みたいな親しみとか丸さを感じていたんだけど、それがなんとなく昔のtwitterのタイムラインを読んでたときと近い気がしたから、Blueskyに懐かしさを感じてたのかも
勝手な個人的な印象もあるんだろうけど、昔からネットを使ってる人は、ネットの先に人がいるのを認識してる人が多い気がする。
だから言葉に丸みがあるというか、なんとなーく優しさ感じるというか、キツい内容だったとしても、そこまでキツさを感じなかったりするのかもしれない
もちろんすべての人がそうではなかったけど…
何かいわゆる昨今の「一般の人」…って括りはあれだとも思うんだけど、いまSNSの大勢になってる感じもする大半の人は、ネット越しに人がいることを考えずに、自分の言葉を放り投げてるから、見てる側はしんどさを感じてしまうのかもなーと思ったりした
#fedibird #fedibird_info サーバーディレクトリを公開しました。
https://fedibird.com/server_explore
公開ページですので、ログイン不要でどなたでも利用できます。
Fediverseのサーバーのうち、fedibird.comから見えているNodeInfoを備えたサーバーを一覧表示します。
一覧を見る以外、まだほとんど何もできませんが、さしあたりfedibird.comから見えている(投稿が届いている)範囲で、一週間のうち投稿(公開・未収載・ホーム)している一般ユーザー(botを除く)が多い順に表示しています。
fedibird.comおよびFedibirdリレーに入っているサーバーが比較的正確な投稿数となる一方で、他はフォローやブーストによる配送で届いている分だけになりますので、順位については公平ではありません。
ヒーローイメージ(見出し画像)をクリックすると該当のサーバにジャンプします。
この機能については、まだβ版だと思っておいてください。
コードや仕組みの問題で不正確な情報やノイズも混ざっています。
このリストに載せない一般化した手段も用意されていないので、伏せたいサーバーのオーナーの方は直接ご連絡ください。
スッ
アカウント検索 - notestock
https://notestock.osa-p.net/profile
日本と外国でNSFWの扱いが違うのはこの辺を見ると分かりやすい。特に右下の例。
https://twitter.com/cannorin3/status/1744700876663726191
国ごとにボーダーラインは多少変わるが、アメリカの基準を見てればだいたいオッケー(雑)なところある。
読書が捗らない本好き。フリーランスと無職の狭間。オカメインコとセキセイインコのお世話係。好きなもの:本、web小説、生成AI
※通知は見ていません ※議論はしません