新しいものを表示
茅野イリス さんがブースト
茅野イリス さんがブースト

業界が縮小しても残存者利益を上げ続けることができるから、VAIOや携帯販売事業、インターネットプロバイダを買収している、と。なるほど。

「オワコン集まれ!」VAIO買収に動いたノジマの異次元すぎる事情 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/353816

茅野イリス さんがブースト

よんだり かいたり するときの おんがくって
すきでも さまたげに なったり
きらいでも たすけに なったり
あそこに すききらいの ほんしつが ありそう  

こういう試験本を タグに載せる人というのはあまり見たことがないけど、私にとっては、小説もエッセイも実用書も技術書も参考書も図鑑も漫画も教養書も教科書も学術書も、いずれも「楽しく読む」ことのできる本であることに変わりはない。

スレッドを表示

『公務員試験新スーパー過去問ゼミ 文章理解・資料解釈』
実務教育出版 2020年9月発行

古本屋に行くと少し前の公務員試験本が新品同様なのに200円とか300円とかで売ってる。まさか公務員を目指すわけはないけど、「数的推理」「判断推理」「文章理解・資料解釈」は時々買って楽しんでる。頭の体操と自分の頭脳のチェックに使えるから。このうち、文章理解は「現代文」「英文」「古文」を、資料解釈は「数表」「グラフ」その他にわかれる。表やグラフの解釈は社会人にとっても有用なはず。文章理解は大学入試ほど難しくないので頭の体操に良い。あと、思わぬ名文に巡り会えたりする。

ヴィヴァルディのソナタとして伝わっていたのが1980年代にニコラ・シェドヴィル作と判明した「忠実な羊飼い」第6番ト短調。リコーダー吹きにはおなじみの曲。

Nicolas Chédeville (1705-1782): Sonata in G minor, from ‘Il Pastor Fido Op.13’ - YouTube youtube.com/watch?v=CNFcrt3JPl

茅野イリス さんがブースト

:io:初めてみた(3ヶ月の感想) 

【初日】
わ「なんか絵師さんが多いイメージやけど、例の人間っていいな怪文書良かったし、招待制じゃなくなったからやってみるか」
 ~初投稿~
:minnna:​ ​:youkoso:​​:send_money:​​:welcome_to_underground:​​:honmaka: etc
わ「え、フォロワーいないのにこんなつくの…なにこれ」
わ「こわ…」

【数日後】(せっかくの
🔰ロール期間を無駄にする)
わ「なんか怖いししばらく見る専かなぁ」
わ「オススメユーザーとかあるんか、何名かフォローしてみよう」
わ「ん?
:syuilo:=サンからフォローいただいた…」
わ「誰やろありがてぇなぁ(事の重大さに気づいてない
:syuilo_anger:)」
わ「ダイバーさん少ないかぁ、まぁダイビングの写真
:note:しよ」
わ「始めたてのSNSってさみしいわねぇ」
【数日放置】
わ「久しぶりに戻ってきた
:ablobcatreachflip:
~スゴイタクサン
:reaction:
わ「
:resonyance:
わ「この
:attouteki_kansha:​どう伝えるべきか…​:meow_waitwhat:
わ「そうだ
:aisatu_ha_igyo:​だ、​:koziki_ni_mo_kaite_aru:​​:reaction:​適当にして回ろ​:ameownodfast:

【数日後】
わ「むむ
:blobcatevil:​、​:orega_iru:​​:reaction:​ついてる!ダイバーさんかな?​:blobcat_yay:
わ「とりあえずフォローして
:reaction:​しまくるぞ​:blob_bongo_cat_keyboard:​(無意識​:reaction_bakugeki:)」

【数日後】
わ「
:reaction:​だ!​:blobcatevil:​迎撃だ!!​:blobcat_mudamudamuda:
わ「
:ohayoo:​​:oyasumisskey:
~しばらく繰り返し~

【現在】
わ「
:reaction:​だ!お返しだ!!​:blobcat_mudamudamuda:
わ「
:nyanpuppu:​買えるやん!​:blobcat_yaysuperfast:(ポチッ)」
わ「
:asa_gohan:​​:asa2:​​:makku:
わ「
:imagawayaki:​​:kinoko_no_yama:
わ「
:15_zi__ooo_nani_mo_okinai_hazu_ga_naku__oooooo:​​:blobcat_murakamisan_coffee:

:no_misskey_no_life:​​:kongo_tomo_yorosiku:​​:ai_wave:

本日昼過ぎの蓼科湖ライブカメラ。まだ蓼科山は冠雪してない。(今は雲がかかってる)

youtube.com/watch?v=CxtZtKKjfZ

茅野イリス さんがブースト

あしたも かこうと おもってる わたしだけど
これが さいごかも しれない
あしたも よもうと おもってる だれかだって
これが さいごかも しれない
そんなふうに おもって かいてるかな わたし

『iPadショック』
林信行著、日経BP社 2010年6月発行

初代iPadが日本で発売されたのは2010年5月。当時の日記を見ると5月10日に予約し5月28日に受けとったようだ。日本でのiPad発売とほぼ同時に出たこの本は、iPadが世界に与えるであろう影響を数多く取り上げている。著者はアメリカで先行販売されたiPadを使い込み、多くの人にも使わせた上で、iPadがどのように使われていくか、様々なシーンを想像する。そこから15年近く経ってみると、やはりiPodやiPhoneほどのインパクトはなかったように思う。当時予測できていなかったのは、スマホが大型化してタブレットPCのニーズを多く取り込んでしまったことだろうな。当時のiPhoneは画面が小っちゃかったものね。

茅野イリス さんがブースト

やぁ、久々の注意喚起・拡散希望ですよ。

--------
[薬剤師イザークレポート R06.11.13]

感冒・CoVの指数上昇のお知らせ
伝えたいこと:みんなマスクしてほしいです


以下に現状を述べます。
現在はCoVはやや落ち着き気味と言われており、インフルエンザとマイコプラズマ肺炎の患者様が非常に増えていますが。検査していない潜在的なコロナ患者の数は減っているとはとても思えない状態です。

とにかく全国的に咳止め薬の入荷が悪いです。有名どころですとメジコン・アスベリン・アストミン・ムコダインあたりがとにかく入ってこない。
また小児に使用する抗生剤の粉も必要量に対して80〜90%程度の生産量しか出せないものがあり、そのまま他の抗生剤の不足に波及しつつあります(限定的ですが)。大人用だとジスロマック錠の指数が上がり入荷未定、ジェニナック錠は大正製薬さんに販売移管してから数ヶ月出荷がありません。
大正さん、引き取ったなら頑張ってよ(
大人用の抗生剤全般もまだまだ予断を許さない在庫状況です。さらに感冒とかが流行ったら欠品祭りになりそうな予感しかしない……。

CoVワクチンについても様々な
デマご意見があるようですが、現状接種に補助の出ている世代の接種率がなんと5%程度とMRさんから連絡を受けました。皆さんの周りで打つかを悩んでいるおじいちゃんおばあちゃんいたらぜひ接種を推奨してください。これが回り回って現役世代の感染予防につながるはずですので。。。

重ねてお伝えしますがなるべくマスクはしてください。
会食を控えたりイベントに参加しないでほしいわけではありません。特に電車での移動中・大規模イベントの最中など
不特定多数との接触時の警戒をお願いします。
--------

サーバー問わず拡散を希望です。
なるべく時間差で(
よろしくお願い致します。

Vivaldi - Summer - Piano Transcription - YouTube youtube.com/watch?v=mF1xAbAEzk

ヴィヴァルディ「四季」の「夏」、第3楽章 Presto のピアノ編曲。すごく好き。このくらい大胆に原曲から離れることでかえって原曲に近づいている。55小節目からの左手は目から鱗。

茅野イリス さんがブースト

わたしの けいけんは わたしの ちからになる
そして わたしたちは いっしょに いきている
みんなの けいけんは みんなの ちからになる

『オカメインコに雨坊主』
芦原すなお著、文藝春秋社 2000年8月発行

画家である主人公は、たまたま乗り間違えた汽車に乗ったまま終点まで来てしまい、そのまま山間の小さな町に住み着いてしまう。小学生の女の子とおばあさんが住む家が下宿先。汽車が一日に一本しか走っていないような、おそらくは昭和30~40年頃の、ひなびた田舎町で起きるSF(すこし不思議な)連作短篇集。ネコのミーコやアイルランド人英語教師、製材会社社長さんらとの心温まるふれあい。今よりもずっと、大いなる自然と超常の存在が身近だった時代。細やかな優しさと不思議な懐かしさを覚える読後感。

茅野イリス さんがブースト

今の気分を一文字で​:blobcat_frustration:

茅野イリス さんがブースト

5年くらい前だと思うけど100均の爪とぎに「会社」て書いて猫ちゃんにバリバリにしてもらったことある

茅野イリス さんがブースト

なにかを しっている りょう だけなら
きかいに かなう ひとは いないだろうけど
ひとが もっている こころの あつさに
かなう きかいは あるのだろうか はたして

『発展コラム式 中学理科の教科書』
滝川洋二・石渡正志編、講談社ブルーバックス 2014年4月発行

ニュートン誌を定期購読してるから中学理科なんて楽勝、などと一瞬思ってしまった。そんなことないです。義務教育の、中学教科書の内容すら、とりわけ苦手分野はよく理解できてないのを痛感。内容はとてもわかりやすい。短いコラムの形なので、スキマ時間で読み進められる。それにしても、義務教育の範囲というのは現代社会で必須のものが厳選されているんだな、というのは強く感じた。

茅野イリス さんがブースト

解説系の記事はなんぼあってもいいので、「既に書いてる人いっぱいいるしな…」と思っても気にせず書いて欲しい :blob_wave:
書く人によって言い回しや構成が変わるので、記事Aでよく理解できなかった部分が記事Bを読んだら糸口が掴めて、記事Bで足りなかった情報が記事Cで補完できて、その補完ができたことで記事Aが理解できた!!……みたいなことがよくあるのだ。

どういう作りの解説が分かりやすいかも相性なので、同じテーマの解説記事がたくさんあるほど相性が良い記事に出会える確率も上がるんだよね :Shiropuyo_hohoemi:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。