一人用のインスタンスを作るなら、@hollo も検討してみてください。
Claudeを利用して長文の韓国語の文を日本語に翻訳してみた経験を記事にしたら需要が有るのだろうか?
YAMLファイルの拡張子として.yamlと.ymlの両方が多く使われているが、YAMLの公式ウェブサイトのFAQによると、可能であれば.yamlの方を使う事を推奨している。
https://yaml.org/faq.html
QT: https://fosstodon.org/@hongminhee/113129051986043867 [参照]
韓国人には有名なハングル暗号(主にAirbnb等でレビューを残す際、韓国人同士で酷評を共有する為に使う。翻訳機が通じないので、管理者が酷評である事に気づかず、レビューを削除しない為) をOpenAIの新しいモデルであるo1が解くデモを行った。韓国語が分かれば、より面白く見る事が出来そう。
https://www.youtube.com/watch?v=eZDmDn6Iq9Y
QT: https://pointless.chat/@draco/113128056329595009 [参照]
次のFedifyのリリースはついに1.0.0になる予定です。お楽しみにお待ちください!
QT: https://hollo.social/@fedify/0191e992-aa4c-7ed6-add8-56fb01072344 [参照]
考えてみると、今からでもロビーを頑張って`toot:indexable`の値域を`xsd:boolean`から`xsd:boolean | Actor | Collection`に拡げるくらいのことは出来るのでは。キモいけど
`toot:indexable`の設計は「アカウント単位の設定を簡単に切り替えられた方が嬉しいよね」という動機によるものらしいけど、そもそも過去に明示的に検索を拒否していた投稿を一括して許可したいようなケースなんてあるのだろうか。
それこそ一律で検索拒否扱いと見做していた古いバージョンからのMastodonユーザくらいにしか存在しない需要なのでは
QT: https://fedibird.com/@tesaguri/113101697566736014 [参照]
検索についてはFedibirdでいろいろ実験的な取り組みをしてきたので、思うところはあるよ。
Indexableは簡易だけど雑過ぎる。細かいことはユーザーに意識させなくていいけど、プロトコルレベルではsearchableByぐらいの粒度が欲しい。
ActorとNote(あるいは他にも)のsearchableByをサポートすることによって、公開範囲と同様に意志を反映させられるようになっていて欲しい。
(※ なんならLikeにsearchableByがあったっていい)
ひとつには、フォロー関係やブロックが反映されるようにすること。ブロックした相手に見つかりたくないとか、フォロワーには検索できるようにしたいとかあるでしょう? Fedibirdは対応してるよ?
なお、fedibird.comにアカウント情報や公開投稿を突っ込む(インデックスさせる)には、Fedibird Relay Serviceに登録すればOKで、すでにある程度実現できる。
ActorのserachableByを設定するには、Fedibirdのようにネイティブ表現できない場合は、互換のハッシュタグ表現をActorのsummaryに含めることで実現できる。
まだできないのは、この検索能力を外部提供するAPIやプロトコルがないこと。
実際に今、Mastodonの積弊の一つであるLD Signaturesを実装している立場としては苦い話ですね。
QT: https://fedibird.com/@tesaguri/113125250515856423 [参照]
Mastodonの通知が届く仕組み
大きく2種類あります。
・Webアプリケーションのプッシュ通知(デスクトップ通知)
・アプリのプッシュ通知
デスクトップ通知は、主にPC上のブラウザやPWAのための通知の仕組みです。つまりWebUIのための通知です。
ブラウズ中に出てくる通知の求めに対して許可すると、ブラウザの裏でServiceWorkerというプロセスが常駐するようになります。
この常駐プロセスによって、ブラウザを立ち上げていない状態でも通知を受け取れるようになります。
Mastodon側は、このServiceWorkerとやりとりしてユーザーの環境に通知表示を行います。
アプリのプッシュ通知は、主にモバイル環境のiPhoneやAndroidのための通知の仕組みです。
モバイル環境の場合、AppleやGoogleのサーバを経由して通知しなければなりませんが、Mastodonはこれに直接対応していません。
そこで、各アプリの作者は、ServiceWorkerに相当する中継サーバを設置し、それをMastodonに呼びだしてもらうようにします。そこからAppleやGoogleのサーバに通知することで、アプリからの通知が可能になります。
洗濯物を衣類乾燥機から取り出して畳むのがとても面倒。
私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。
私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、1人用フェディバースのマイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。
このアカウントは主に日本語で話します。まだ日本語が下手なので、ご理解ください。メインアカウントは「@hongminhee」(主に英語)です。