こちらの知り合い(日本人)に「わたしもオーストラリアで日本語教えたいなあ、英語できなくても大丈夫でしょ?」と訊かれた。この質問、わたしが豪州現地校の日本語教師だと言うと、よく訊かれる。
英語ができなければダメです。日本で英語教師になるには日本語が当然できなきゃダメですよね。学校でミーティングもあれば保護者との連絡もある。オーストラリアの学校では授業以外全て英語なのだから。
ちなみに西オーストラリア州で中高校教師になるためには、IELTSの全ての科目(聴読書話)で7.5以上が登録に必要です。特に会話と作文では8.0以上が要求されます。
わたしの場合は会話が9.0作文が8.5でした。
#教育 #日本語 #日本語教師
オーストラリアの友だちと電話(=Facetime)。また新手のスパムメッセージが来たそう。若い女の子を装って「お母さん!トイレで携帯を落としちゃって新しいSIMカードにしたの!音の調子もよくないから、メッセージをちょうだい!お願い!」だとさ。
わたしのときは「お母さん!携帯を落としちゃって今友だちの電話からメッセージしてるの!返事をちょうだい。困っちゃった!」だったな。
よくもまあこんなに次から次へと状況を作り出せるなあ。もっとほかのことにアタマ使えよ。全く。
バンコク。
自宅に着いたのが2時。それからバタバタと寝る準備をして寝たのが3時過ぎ。でも7時に起きてしまい、今11時で結局ぼうっとしてきた。でも冷蔵庫がカラなので買い物に行かねば。#バンコク
パース空港。
タイ航空はまだチェックインがカウンターで「手動」なんだね。ほとんどの航空会社がすでに自動になっているのに。
4時20分発が遅れて6時5分発。退屈なので、空港のパブに入ってKindle本を読みながら白ワインを飲んでいる(→飲んでいた)。出発まであと3時間。
コチラも同じようにオーストラリアでのワーホリの貧困について書かれている。
つい最近までオーストラリアの「高給のワーホリ」についてどこにでも書かれていたり、TVでも煽っていたのに、いきなり手のひらを返したようなネガティブな記事がたくさん。
ホームレスになるほどのワーホリ事情は、今になってわかったことではない。来てからでは遅いので、よく調べて貯金をしてからワーホリに来てほしい。
https://www.asahi.com/articles/ASS752PX7S75UHBI01BM.html?iref=pc_ss_date_article
やっぱりワーホリの現状はそう生易しいものではないんだ。農場でのピッキング作業はもちろん季節に左右されるのでいつも募集が多数だというわけではないし、ほとんど英語ができなくても「オーストラリアに行けば高給」の数字にまどわされて来るひとが多いのだろう。
日本のメディアの「オーストラリアへのワーホリ=高給出稼ぎ」という煽りの責任も大きい。
冬は現地ホームレスのひとたちの生活も厳しいので無料食事の列にならぶ人たちも他の季節に比べてはるかに多いので、そこに加えて高給情報にだけたよって来る日本人ワーホリも列に加わるとなると…。
日本人女性のエスコートサービスは確かに増えた。高級和食レストランで、中国系ビジネスマンたちの横に侍る若い日本人女性たちも何回か見た。なんだか悲しい。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/293612/1/1/
昨日の晩ゴハンは近所に引っ越してきたインド料理店で。
以前繁華街で行ったときより半分ぐらいの狭い店になっていた。
でもものすごい混みようで、住宅街にあるのにフルハウス。できたばかりだし、金曜日だというのもあるかもしれないけど。
料理はまあまあ、かな。
写真は①レジのところに置かれた世界中の宗教的な置物。そりゃ、イスラム教は偶像崇拝がないので、置いていない。②パパダムとソース2種。これは無料。③オニオンバジー。④ほうれん草とチーズのパラクパニール、ラム肉のコーマ、サフランライス。⑤インド料理店でいつも頼むマンゴラッシー。
近所のせいか、隣のテーブルから話しかけられ、うるさい店内の中で怒鳴り合いながら(だって聞こえないんだもん)話をしていたら、なんと並行する道でちょうどわたしの家の裏にある隣人たちの家だった。イタリア系の家族でまあ手振り身振りでおしゃべりな人たちだった。今度一緒に飲みましょう!と言われた。うん、いいね。
英国のチョコレート、キャドバリーの板チョコから新しい味がスペシャルバージョンで出ていた。Baileysの味というのなら、買うしかないでしょ。
でも…チョコとしてはまあまあだけど、アイリッシュクリームの味なんかしないのが残念。
#お菓子
まだ教えていたときにアシスタントとして上級生の会話練習をしてもらっていた女性。もう何年ものお付き合い。いつも親切に色々とお手伝いしてくれた。
今日は彼女とハッピーアワーの🍺、そのあと和風居酒屋へ。楽しみ。
これにはビックリした。なぜ制服姿の警官が休み時間をとることを「さぼっている」と解釈するのか。
オーストラリアでは制服姿の警官や消防士たちが外の店でランチやコーヒーを購入する姿なんか日常だけど。
心が狭いひとたちが多いんだなあ。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/1266097?display=1
自分のメールアドレスがダークウェブに流出しているかチェックできる「ダークウェブレポート」という機能がGoogle Oneにあるけど契約していなくても利用できた
https://one.google.com/dwr/dashboard
あー、ディスクユニオンのデータ、ばっちり流れとるやんけ!
で、この機能は、7月下旬以降に「あなたに関する検索結果」に機能統合されるそう
https://myactivity.google.com/results-about-you
オーストラリアの高校で22年間日本語を教えていました。ただいま(セミ)リタイア中。お箸を持つ手は左の真正左利きで、ご飯と味噌汁の位置が反対です。英語・ドイツ語・フランス語を使いますが、一番得意なのは日本語かもしれません。好きなもの:#猫、#SNS、#料理、#映画、#読書、#買い物、#散歩。
#日本語教師 #日本語 #教育 #英語 #ドイツ語 #フランス語
I taught #JapaneseLanguage in #SeniorHighSchools in #Australia. Natural born #LeftHander, frustrated with the left-pointing cursor-arrow on the computer. Fluent in #English, #German and #French but my love goes to my first language, #Japanese. Also love #Cats, #SNS, #Cooking (and #Eating), #Walking. #JapaneseTeacher.