新しいものを表示

語学はね、何と言っても「語彙の暗記」だ。普段の会話があっていつもその言語に浸っていられるなら話は別だが、それでも語彙はいつも同じものを使うしね。普通に日常会話ができるひとが、全く違うグループに入って話し始めたらしどろもどろになるのを、何度も見てきた。

なんでこんなことを書くかというと、わたしが今タイ語学習で四苦八苦しているのがこの「暗記による語彙の記憶」だから。語彙がないから会話の幅が広がらない。イライラする。

語学教師だからといって、他言語上達への「近道」を知っているわけではない。知っているのは「近道なんかない」ということだけなんだ。
「30分で英語が話せるようになる」なんて嘘っぱちを信じないのも、わたしが語学教師だからだ。

お昼は若い友だちとAkariyaでランチ。ここは数少ない本格的な刺身とお寿司を出す小さな店。ネタも新鮮。わたしたちはランチメニューから寿司の盛り合わせを。
でもボリュームのある食事に慣れたオーストラリア人にはちょっと少ないかもしれない。わたしにはこのぐらいでもOKだけど。

ただし「居酒屋」としているのに、まだ酒のライセンスが取れていないのでお茶とソフトドリンクしか飲めない。早く取ってほしいな。

あ、今度はいきなりやんだ。どうなってんだ。降っていたのはなんと4−5分ぐらい。

庭にいた鳩たちがビックリして右往左往と飛び立つくらい、いきなりの豪雨。なんだこれは。あまりにも急で天気予報にも全く出ていない。

あいちゃんは最近寝てばかりいて、起きているのは午前中の数時間ぐらいか。もう14歳だもの、仕方ないよね。
起きているときはちょっと活発で、ガリガリと引っ掻いた猫タワーの爪とぎはもうゆるくなってしまって、取り替えなければならない時期。でもすでにてっぺんで寝ることはない。それはすーちゃんも同じ。

おもちゃで遊ぶのも2−3分で飽きてしまう。疲れるのかな。

人間と違って老いるのが早い猫だけれど、家族だもん、大事にするよ。長生きしてね。

冷蔵庫にあった韓国のラズベリーワイン。ラズベリーの香りがほんわか、飲みやすい甘いワイン。でもアルコールはしっかり14%あるので、結構重い赤ワインと同じぐらい。

「気をつけよう、暗い夜道と甘い酒」

久しぶりの飲茶をいつものCanton Laneで。
平日は週末と違い、5分ほど待っただけで座れた。安定の美味しさ。今日のヒットはエビのマンマル揚げかな。柔らかくてエビ肉がたっぷり。
飲茶をすると晩ゴハンの時間になってもお腹がすかない。だから、昨日の残りのおつまみで白ワインを1杯だけ。

片づけた場所を見たり、そして晩ゴハンのことを考えたりしていると、今流行りのvlogなんてものをやってみたくなる。外で自撮り棒を振り回すのは絶対イヤだけど、家の中と周りの撮影だったら楽しいかも。

朝からずっと片づけていると、いいかげん疲れてきた。ぶー。

昨日はどうしても刺身が(また)食べたくなり、Morleyの7Seefoodへ。
小さな器をいくつも使うのがめんどくさくて、全部ワンプレートに。
刺身はキハダマグロの赤身(豪州では一般的)、ヒラマサ(ハマチ)、ホタテ。
残りは中華デリで買ってきた豆腐干、キクラゲサラダ、きゅうりのピリ辛。
おつまみ兼晩ゴハンになった。

昨日アジア系スーパーで買ってきたシソ(それとも大葉?)。束になって売っていて、これで約900円なり。
これを新鮮に使い切るために、グラスの水に挿し、上からビニール袋をかけてサポート。

さあ、これから毎日シソだらけだ!

珈琲飲んだら片づけ開始だ。
めんどくさいけど、この際もう一度自分に言い聞かせるために書いておく。

断捨離!

実家とトランクルームの大変さを思い出せ!
(誰かに断捨離の絵文字を作ってほしい)

すーちゃんがぐっすり昼寝中。あいちゃんほどではないけれど、寝ている時間がずいぶん長くなった。
唯一変わらないのは軽いイビキと目を開けたまんま寝ること。手をかざしてもびくとも動かないので寝ているらしい…変な猫😅

がび🐾 さんがブースト


一昔前はクレジットカード使うのも毎回店舗からカード会社に電話してauthorization取ったりなど不便は前からありましたけど、今もクレジットカードが意外なところで使えないことに驚きます。3Dsecureでセキュリティが厳しいのですけど、これだけインバウンド多いのだからもうちょっとアップデートしても良いと思います、、。ディズニーだったかUSJだったかカード使えずに帰国してからコンビニ払いにしました。

いま私、母の他界後の相続手続きやってるんですけど、在外公館での謎の作業が本当に不便です、、。
すでに何度も日本の姉・弟と私の間で郵便で色んな書類が海を越えて行ったり来たりしてますね。

携帯番号が無いことによる不便さに耐えられず、私は日本の番号取得しました。通話としては使わないけど、宅急便、タクシーアプリ、各予約に使います。色んな会社があるけど私はここです。本来メルアドでも登録可能にするべきだと思いますけど。

hanacell.com/japan/

昨日は久しぶりの洋風料理。
近所の肉屋で買ってきたチキン・キエフを。ちょっと見づらいけれど、中にバターとにんにくを挟んで衣をつけてある。オーブンで焼くだけだったので簡単。あとはサラダと季節の芽キャベツのローストで、低糖質料理。

激しい乱気流で天井に打ち付けられた乗客もいたとか。一番怖いのが晴天の乱気流。ただし、「機内で食事が提供されていた最中の急降下」ということで、ほとんどの人が着席していたと思うのだが、シートベルトをしていない人たちも多かったらしい。

乱気流でシートベルトをしていてもお尻が浮く経験を、わたしも何度かしているので、着席中はシートベルトは必ずしている。
この事故で乗客がシートベルトの必要性を確認してもらえたらいいと思う。
bbc.com/japanese/articles/c511

さて、今日は刺身でも買って来るかな…おつまみにして白ワインを一杯やりたい😍

日本で最初に驚いたのがセブンイレブン。4年半も行っていない東京では、すでにそのほとんどがデジタル化されていた。つまり店員はお金に触らない。大きなディスプレイで現金かカードを選び、その指示に従うだけだ。そんなこととも知らないわたしは、別の店でも「こちらでお支払いください」と画面を指でさされた。

客としては、一言も話さずに買い物をするのが普通になっていた。パースのスーパーじゃ、まだ「今日は天気が悪くていやになるねえ」など、一言挨拶を交わすことがまだあるんだけど、東京では言葉を発するのは店員だけのようだ。

スレッドを表示

友だちと電話していて、携帯のキーボード音をミュートにしていない人の話が出た。今はほとんどいないでしょ、と言ったら「いやいや、母も含めてお年寄りが多いのよ」とのこと。

そう言えば血液検査の待合室で、高齢の男女が並んで携帯を使っていたことを思い出した。どちらもキーボード音をミュートにしていなかったので、ふたつのキーボードから同時にピッピッという音がいつまでも鳴り続けていた。

音が出たほうが打ちやすいからかなと友だちに言ったら、そんなことじゃなくてアレは「知らない」からだ、と返された。彼女のお母様はキーボード音を消せると知って驚いたそう。

わたしたちも年取ってもっと高度な機能の機器が出たらやっぱりとまどうよねえ、ということで最後に一致。

がび🐾 さんがブースト

@gaby 最近在外の友人で定期的に日本に一時帰国する人達の間では、日本の電話番号維持には、みなさんこれを使ってるようです

povo.jp/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。