新しいものを表示

昨日から『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読んでいます。最初のほうがなんかテキストアドベンチャーっぽいなと思ってたら作中でも言及されててちょっと笑いました。『火星の人』とはまた違うゲームみがありますね。

テイラーさんからHFTGOOM日本語版の物理カートリッジをいただきました。感無量です。

鳥の王国 さんがブースト

今年出る予定のスタニスワフ・レム原作ゲーム『インヴィンシブル』公式サイトにコミックがアップされていましたよ。
invinciblethegame.com/

メディアには「中世」の文字が散見されますが、16世紀のドイツはルネサンスか初期近代か近世か、ともかく中世ではないのでは。たぶんリリースがそうなってるんでしょうけど。

スレッドを表示

Pentimentが日本語化されたとのこと。16世紀のバイエルンが舞台の歴史ミステリADVです。 store.steampowered.com/app/120
残念ながら日本語版だとフルに体験することはできなさそうなんですが、ラテン文字のフォントデザインが非常に凝った作品でもあります。話者の階層によってフォントの種類が違い、しかもそれを新たにデザインしているようです。フォント開発を担当した人がその経緯を書いてくれています。 lettermatic.com/custom/pentime
手書き感を出すために一つの文字にいくつもヴァリエーションを用意したり、ブラックレターは現代では可読性が低いのでローマン風にしたりなど、細かい仕事の様子が説明されています。文字に親しみのない人用のフォントをデザインするにあたって、日頃きれいな文字を書くのに慣れたレタリングデザイナーが左手(非利き手)を使ったというのもおもしろいですね。

Nightmare Temptation Academy(18+) 

テイラーさんが何度か触れていたNightmare Temptation Academyを触ってみましたが……凄いですね。まず無料ゲームでファイルサイズが7GB越えというのも圧倒的ですが、冒頭からオリジナルのMVが流れて、以降人物が登場するたびにまた別のMVが始まるので納得ではあります。ちなみにダウンロードしたファイルの解凍が最初うまくいかなかったのですが、7zipを使うとできました。
ゲームとしてはアポカリプティックな高校を舞台にしたデーティングシムとなるんでしょうか。ゴスというのかエモというのか……あまり詳しくないのであれですが、ある種の高校文化を煮詰めたような趣があります。そしてそれがまあ言ってしまえばものすごく悪趣味な形で提示されており、極端に露骨なゴア描写やスカトロジックな要素が過剰に充満しています。ちょっとあまりにもという感じで、私は二日目あたりで諦めざるを得ませんでした……当然18歳以上対象です。

lenanw.itch.io/nightmare-tempt

ちなみに、Good writers are perverts は Domino Club 名義で発表されています。Domino Club は匿名で行われるゲームジャムシリーズ……と言えばいいんでしょうか。 dominoclub.itch.io

Queer Games Bundle 2023の販売開始が近づいていますね(6月1日から)。クィア当事者の作るゲームを集めたバンドル(必ずしもクィア性そのものがテーマになっている必要はない)で、集まったお金は制作者にわたります。 itch.io/jam/qgb23
バンドルのレギュレーションとしてはテーマは自由なのですが、『Good writers are perverts』 dominoclub.itch.io/good-writer は作者のクィアな欲望に基づく制作を称揚するマニフェスト的な作品で、じっさい収録作の多くがそういった性格をもつかと思います。この場合の欲望とは必ずしも性的なものではなく、「ゲーム的にクィアな欲望」というものもあるでしょう。ともかく、他人の欲望を経験する装置としてのゲームという位置/価値づけは共感するところが多いですね。
コメント欄を見ると、この作品はオーガナイザーの一人であるテイラーさんの要望もあってバンドルに収録されたようです。そのコメントにある「QGBは、それぞれの年のゲームにおけるクィア性を写すスナップショットかタイムカプセルのようなものと考えています」という文が印象的です。

インディー通信にテイラーさんのインタビューが掲載されています。私も翻訳者としてインタビューしていただきました。

88 がネオナチのシンボルになってるの、アハトアハトかと思ったらHeil Hitlerの頭文字(H=8)からなんですね。adl.org/resources/hate-symbol/

鳥の王国 さんがブースト

アーカイブ配信で視聴しました。近藤さんの記事でクィア性について知ってプレイしたこともあってUnpacking のお話が印象的でした。もともと名前はけっこう見ている作品だったので知名度感の違いも興味深く。あと、バイセクシャル表象って通時的な語りになりがちだなと考えたりしました。このあいだ読んだ『Voleuse』もそうだったので。
そういえば、どうでもいいんですが、ひとつだけ最後までなんなのかわからないアイテムがあったんですよね。キッチンに置くやつだったと思うんですが……たしか赤い棒?みたいなのがついてて……

先週は平日をさぼり倒してしまったため、やっておくべきだったことをいまになってもりもりやっています。

鳥の王国 さんがブースト
鳥の王国 さんがブースト

open.spotify.com/album/5nCJnTl なかなか好きな音でしたが、2023年のいま聞くと、こういうクラシカルな響きの「前衛」も一種の様式として安全なものになったなという感じもします。1972年って、もう50年も前なんですね。

鳥の王国 さんがブースト

Hi #Blind #Japanese speaking community! I recently purchased the Orbit Reader 20, and it should be arriving by tomorrow. If I'm writing in Japanese, how can I tell if I'm selecting the right Kanji? Do the candidates show up in braille in an easy to understand fashion? Also, if there are any communities for blind Japanese speakers, I'd be happy to learn about those. #A11y #Accessibility #Braille #BrailleDisplays #NVDA #NVDAJP #Languages #LanguageLearning #JapaneseLearning

今日の晩ご飯は麻婆茄子と小松菜の炊いたん、もずくでした。もずくと小松菜は一昨日といっしょですね。メインの麻婆茄子は暮しの手帖社の『おそうざいふう中国料理』から。 kurashi-no-techo.co.jp/books/b 味の素の使い方に時代を感じたり単位系が独特だったりと癖もありますが、古典というべき優れたシリーズだと思います。

今日の晩ご飯は筍ごはん(冷凍)と小松菜の炊いたん、砂肝炒め、なすの醤油煮、もずくでした。毎日これくらい副菜が作れたらいいんですが。

先日翻訳した『彼は私の中の少女を犯し尽くした(He fucked the girl out of me)』の作者であるテイラー・マッキューさんのインタビューを翻訳しました。日本語訳で16,000字越えの長編インタビューとなっています。ゲームをプレイされた方はぜひ。なお、作者の方の苛烈な体験が語られていますので、読まれる際はゲーム本編と同様の注意の上でお臨みください。

note.com/fuglekongerige/n/n50d

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。