新しいものを表示

 岸田氏の米議会演説と日米共同声明が意味することを毎日新聞は以下のように書いている。

土記:銃を取れ、命を懸けろ=伊藤智永 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240420/

『「米国と一緒にいることの覚悟が示された。同盟とは、守るべきものを共に守るために戦うこと。必要なら銃を取ってでも、命を懸けてでも守ることである」
 岸田文雄首相の米議会演説と日米共同声明の意味を、杉山晋輔元駐米大使は17日、日本記者クラブでこう解説した。外務省とすり合わせて会見に臨んだというから、政府見解の代弁である。』

その杉山氏はこうも述べる。

 『「この同盟に基づいて、日米安全保障条約に依拠する場合も、そうでない場合も、日本近傍の地域、北朝鮮や台湾海峡の平和と安定のため米国と戦うと共に、グローバルに米国のパートナーとしてやっていくことを表明した」』

日米安保によらない場合についても『パートナー』だという。
そして、国会では、

『首相や与党だけではない。国会で、野党の過半は会談結果を評価した。』

とある。日本のテレビは一切伝えない。
冗談ではない、パレスチナ虐殺に加担して、戦争兵器ビジネスで儲ける米国にどこまでもついていくのか。

スタンドにテレビ本体を引っ掛けたあと左に寄せると隙間ができるので各種配線が楽。

スレッドを表示

ハイセンス43E6K
両親が首振りにしてくれというのでグリーンハウスの汎用テレビスタンド GH-TVSAM-BK を取り付けた。
コメリが最安値で3,980円。

使用したネジは付属のM6ネジ3cm。
使用したスペーサーは付属の1.5cm。
計算すると2mmほど長いのでM6ワッシャー外径22mm厚み1mmを二つかませて調整。

取り付けた穴の位置は上から8つめ。
9つめだと付属のスタンドとほぼ同じ高さになる。

入管法改悪反対もそうだし、連合の芳野会長のクソッタレ「反共」への抗議もそうだけど、やるんならやり返すぞゴラッ!という可能性を可視化するのが必要不可欠なんだね。

裏で上手くやればいいのに〜なんてのはバカの極みだと「死なないための暴力論」を読みながら思った。

皇族のシステムがよくわからないのだけど、
皇族を増やすって税金を支払う人が増えるってことでは?
公務員は「人件費が無い」と削減するのに皇族を増やそうとするって、
あからさまな階級制度
皇族も天皇もいらん

🙏頼みます!拡散🙏🏼

⛔ STOP改悪入管法デモ ⛔
🚶🏻‍♀️🚶🏽👨🏽‍🦽at 渋谷🤸🏼🚶🏻‍♂️🚶🏾‍♀️🐕

4月20日(土)
渋谷区神宮通公園(北側)
13:30集合/14:00出発

改悪入管法施行を閣議決定というニュース、見ましたよね?? 去年の5月の高円寺、渋谷のデモに参加した数千人の皆さん!出番ですョ!

※情報保証 YYプローブ使用
※車椅子やベビーカーで参加をされる方も大歓迎です。
サポートが必要な方はスタッフにご相談下さい。
※スタッフを募集中です!

#入管法渋谷デモ0420
#改悪入管法の施行に反対します
#改悪入管法を廃止へ
#永住許可の取消しに反対します
#強制送還ではなく在留資格を
#難民条約に沿った難民審査を求めます
#仮放免の子どもたちと家族に在留資格を
#入管法施行阻止に国会よ動け

#入管法渋谷デモ0420 本日です!!

議会では劣勢。メディアの反応は鈍い。でも市民はちゃんと考えているし声を上げています。
この問題を動かせるのはたぶん市民だけ。
私たちが動かしましょう。私たちが変えましょう。

声を上げるのは今です。
来られる方はぜひ渋谷へ。
そうでない方もハッシュタグをつけて、じゃんじゃん盛り上げてください。
(スタッフが少なすぎてリアタイではこちらから発信できません。マストドンのみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!)

集会 13:30-
デモ行進 14:00-

重いイシューですが、デモは元気に明るく、笑顔でアピールしましょう。

#改悪入管法の施行に反対します
#改悪入管法を廃止へ
#永住許可の取消しに反対します
#強制送還ではなく在留資格を
#難民条約に沿った難民審査を求めます
#仮放免の子どもたちと家族に在留資格を
#入管法施行阻止に国会よ動け

1(摩耶ちゃん)
日本国籍を持たない非正規滞在者の基本的人権は、現行法において全く保証されていません。非正規滞在者の生殺与奪は、出入国在留管理庁に完全に握られています。また、仮放免者は、就労も健康保険への加入も禁止されており、その生活のすべてを支援者に頼らざるを得ず、支援者等が必死の思いで資金を募っている状態です。これらの責任を、在留資格を失った非正規滞在者に押しつけることは、日本国として、あまりに無責任です。
改正入管法では、この傾向がさらに強まっています。難民申請3回以上が難民申請者を強制送還の対象にする送還停止効の例外規定は、国籍国へ行けば迫害の恐れのある難民申請者にとって死刑宣告に等しいものです。監理措置制度は、現在でもギリギリな支援の絆を絶つものです。
今からでも改正入管法の施行を停止してください。 
そして、出入国管理行政、難民認定制度の抜本改革を行ってください。

スレッドを表示

今のアメリカの行動をスター・トレックディスカバリー シーズン4 で描いていたのだと言えそう

 国連安保理事会は、パレスティナの正式な国連加盟(現在はオブザーバー加盟)を勧告する決議案は否決。

 理事会は15カ国、フランス、日本など圧倒的多数の12カ国は賛成しましたは、米国が例によって拒否権を行使。英国、スイスは棄権。

 しかし、よりによってパレスティナ問題に歴史的に最も責任がある米国が拒否権発動、英国が棄権、とはこんな道理に合わないことはない。

 バングラデッシュは、「2国家案が最終解決と言いながら、加盟拒否は完全なダブルスタンダード」と批判。

 それにしても国連安保理の「ラマダン停戦」決議も少なくとも短期的には何の役にも立たなかった。ただし、中期的には国連が正式にイスラエルの「戦争犯罪」を調査・処罰する形に発展させることは可能かもしれない。

 いずれにしても、イスラエルは公然と「反国連」の立場を選択、米国も実質それを支持した。

 これでは、現在の世界は米国の一極支配、と見做すことが合理的(特にグローバルサウスにとっては)。

 リビア、イラクと核開発を放棄した国家は破壊された。一方North Korea は米国に届く核を数発保有するだけで持ちこたえている。

 これではイランが核開発に走ることを止める大義名分がない。最悪の場合はロシアの核の傘の下に入るだろう。

この伝統が「PCRなぞに頼らず自宅療養」などの形で現代に至るまでミャクミャクと受け継がれている美しい国
QT: fedibird.com/@nekosiberya/1123
[参照]

男気柑橘系💀腐りかけ  
「弾がもったいない」と「レーダーなぞに頼らず目視照準」は皇軍の伝統である

@nekosiberya

戦死者の6割以上が広義の餓死がうつくしひ国の伝統的美徳

「弾がもったいない」と「レーダーなぞに頼らず目視照準」は皇軍の伝統である

この国の福祉とか支援、死なないギリギリを狙ってくるからな。で目測を誤る。

@RedHotOxalis 検索したら配送業者の手配に失敗すると起きるそうです。
最近は多いそうな。
自分は初めてでした…。

Amazonで注文したアンテナケーブルが配送失敗したので返金処理しますになってた。

あー…。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。