新しいものを表示

ボローニャソーセージがあったので焼いてスパムおにぎりみたいにしようと試みたけど握るの難しすぎた。スパムおにぎり、食べるのも難しいもんな…
それはそうと沖縄で買ったこの皿ほんとにかわいいし卵の黄色と合いまくる

揚げないフライドポテトを作ろうの実験
・じゃがいも2個のの芽をとり、適当にくし切りする
・レンジ500Wで2分
・キッチンペーパーで水分を拭き、オリーブオイルをなんとなくまぶす
・できるだけ重ならないように並べ、コンベクションオーブン200度で15分

ほくほくになった。揚げた感はそんなにない。どっちかというとローストポテトかな?これはこれでおいしい。
カリカリにしたかったらもっと薄く・細く切るとか、高温で長時間やって水分飛ばすとかする必要がありそう。

ソーンパプディというインドのお菓子。
パッケージを見て立方体がゴロゴロ入ってるのかと思ったらまさかの全部で1ブロックだった。
指で押したけどパキッと割れるものでもなくて、ちょっと途方に暮れてからフォークで掘ったのが2枚目。食べるたびにほろほろ崩れたのが3枚目。ふわふわすぎる…溶ける…インドの綿菓子?
覚悟してたほど甘すぎない、スパイスが効きまくっててすごい異国の味する。
バニラアイスにのせるとか牛乳に入れるとか聞いた。これミルクティーに入れて溶かしたらチャイになるのでは?

原材料見たら、砂糖、植物油脂、小麦粉、ひよこ豆、ブドウ糖、カルダモン、アーモンド、ピスタチオ。
えっこれだけ?このスパイス、カルダモンオンリーなのか…!

長谷川あかり大先生のささみときのこのシンプル塩炒め!
baila.hpplus.jp/lifestyle/reci
マッシュルームはなし、片栗粉ないので小麦粉で。
酒の水分飛ばすどころかエリンギから水分出まくって永久に飛ばないかと思った。

おいしくできてよかった、結構しっかり塩味で飽きない。きのこ大きく切ると食感いっぱい楽しめていいな〜
残ったら明日食べようと思ってたけどふつうにふたりで食べきっちゃった。

さっき作ったやつ
オーブン25分だと肉も芋も加熱足りなかったので35分やった

鶏手羽とじゃがいものオーブン焼きのレシピ-美味しさはすべてオーブンにおまかせ-江口恵子さん | Kurashi
kurashijouzu.jp/2017/05/recipe

桜吹雪の中サンドイッチ花見してきた!ジップロックコンテナがハンパーにあまりにジャストサイズだった。
サンドイッチおいしくできたし気温もちょうどよくて良かったー。死ぬまでこういう生活していたいので断固戦争反対です。

スレッドを表示

おはよー いちごクリチ蜂蜜サンドできたよー
いちごは小粒6個を4等分にスライスしたら端が余ったのでふつうに食べた

スレッドを表示

サンドイッチできたので明日はお花見よ🌸
ツナマヨ
チーズ卵
ハムクリチからし胡椒マヨ
全体的にマヨすぎる。量が多いから耳切り落とそうかな…

スレッドを表示

海南鶏飯炊けたよー。鶏皮ってしゃもじで切れるものなんだ…
結局ほぼ2合でレシピ通り。かけだれなくてもおいしい

スレッドを表示

川沿いをパン食べたりコーヒー飲んだりしながらぷらぷら花見散歩
曇りではあったけど桜満開で、適度な人出で賑わっててよかったー。汚い大岡川・桜・京急線、横浜の春である
[添付: 6 枚の画像]

スレッドを表示

コーヒーをテイクアウトでお願いしたら「持ち手みたいなのいりますか?」と聞かれ、じゃあくださいと伝えたらこれで渡された、かわいすぎ… :blobcatcoffee2:
このカップ左右の隙間が飲み口になってるからこのまま傾けて飲めるしプラスチック蓋が不要で畳んで捨てられて機能性がすごいぜ

私はまたカンカンかわいさにお菓子を買いましたの札を首から下げてる。
このセットのことは前から知っててかわいいな〜と思いつつスルーしてたんだけど、買える機会があって買ってしまった…ミニ缶ピンク&グリーンのと迷って、スタンダードなブラウン缶のミニチュアが入ってるほうにした。
クルミッ子ぴったりサイズの缶かわいすぎる…!!!お菓子の缶ってあんまり持ち歩き向きじゃないものが多いけどこれは小物入れて持ち歩けそう。バッグからおもむろにクルミッ子のミニ缶を取り出す人になろう。

年度末怒りの蒸籠ランチ
・玄米(+さくら塩)
・焼売
・かぼちゃ
・海老雲呑
蒸籠であっためた冷凍ご飯まじでまじで無敵すぎる…もう電子レンジに戻れない

蒸籠ランチ、精神に効く…あったかいものを色々少しずつ食べられるということ 蒸籠と湯気のビジュアルもいい
今日は肉まん、かぼちゃ、つくね

長谷川あかり大先生のナゲット風鶏つくね
esse-online.jp/articles/-/2699

スーパーに鶏むねの挽肉なかったから鶏ももで。
ふわっふわでおいしーーー粉チーズ大量に入れたとはいえこんなに味つくものなんだ…
残ったぶんは冷凍しておいて蒸籠ランチに入れてみる。

↓これでひとくちサイズ×24個できた
鶏もも挽肉 260g
絹豆腐 145g(130のつもりが入れすぎた)
粉チーズ 30gから変えず(でも結構味ついたのでもっと少なくてよかった)
あとは適当。味じゅうぶんついてるからソースはなし

DEAN & DELUCAのレモンメレンゲパイ🍋
・メレンゲ ふわしゅわ、かなり空気
・レモン ゼラチンか何かの力で固められており、クリームとは言いづらい。やや酸っぱいのがメレンゲの甘さで中和される
・タルト 薄めでさっくり

じゃがパイ トヨシロ
六花亭の惣菜系初めて食べたかも?袋に書かれてたとおりトースターであっためた。シンプルにジャンクな味だし結構油。朝ごはんにぴったりだった

スレッドを表示
古いものを表示