田舎で農業をやってみたい人は、やってみたら良いと思う。
いろいろ難しい問題があるから簡単ではない。成功を約束できるものでは決してないけれど、「ほーら、あなた農業を甘く見てたでしょ?だから言ったじゃない」という風に、失敗するのを見て嗤いたいという気持ちは全然無い。
少し長い目で見ると、現在主流の在来農法は農機具や肥料に大量のエネルギーを投入する非エコロジカルな農業だから、いずれは持続可能な形の農法(いわゆる自然農法)に回帰せざるを得ない。
例えば、馬耕・牛耕を復活させようとしている人もいる。馬や牛は草だけで動く動力源だからエコそのものだ、って言って。
ところが、そういう発想は(自分自身を含めて)今現在農業をしている者からは出て来にくい。だから、いろんな人がいろんなやり方で農業を試してみるのが良いと思っている。
あかたちかこさんの京都タワー下スタンディングに20分くらい参加してきたよ🗼
またもや手ぶらで行ったけど、用意してあったプラカを持たせてもらった。
入る時も出る時も、とてもドライでよかった。
参加の方のなかにわんこを連れてきてらっしゃる方がいて、とてもかわいかった。
「エジプト人です、ありがとう」と声をかけて下さった旅行者であろう方も。
https://x.com/akatachikako/status/1868919086752973250?s=46&t=evp-qEK_v6I0jyYKXNKg-A
暇なのでジンジャアの機内持ち込み液体物を紹介するぜ!
(左から)
ハウスアンドローゼのプーさんのハンドクリーム 好きだって言ったら人からいっぱいもらった。3本目。誕生日プレゼントは全部これでいい。
バイオリペア ジンジャアが愛してやまない歯磨き粉。歯痛で気絶しかけてた時もこれで磨くと少しマシになる。(歯科健診には必ずいこう!)
b.freshのリップセラム パイナップル味。忙しい日はこれをお昼ご飯として食べている。
GarnierのビタミンCセラム 効果はよくわからないがスーパーセラムと書いてあるのでずっと使っている。つけ心地と匂いが好き。効果は全くわからない。
キュレルの保湿ジェルと化粧水 夏に日本の薬局で買った旅行用サイズのやつ。使うとキュレキュレになる。
日本人、自炊を頑張りすぎ。ドイツ人の「あまりに簡素すぎるごはん」から学んだこと
https://www.businessinsider.jp/post-298632
障害ある子の高卒後 親が育児と仕事両立できる環境整備訴え - NHKニュース|文化・エンタメ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670451000.html
弁護士の郷原氏と上脇教授が、公選法違反について提出していた告発状、神戸地検と兵庫県警が受理した、とのこと。
これは折田楓氏と斎藤氏の「金銭受理」の件。
「常識 common sense」で考えれば、N国の立花と斎藤の街頭での演説も、「示し合わせて」行ったとしか考えられない。ただし、これは「法的」には「あくまで偶然」として「推定無罪」を利用するつもりだろう。まさに典型的な「脱法」行為。
そう言えば、「社会心理学者」三浦麻子さんは、立花と斎藤の連携プレーに何も言及していなかった。
実際、選挙期間中、斎藤は実質何も発言していない。「全てが陰謀。斎藤氏は被害者」とがなり立てたのは立花氏。これもさすがに斎藤本人が「全てが陰謀」と叫び続ければ、普通人は「引く」。三浦氏は「心理学を専門とする」と称しながら、こんなことも理解できないようだ。
だいたい超テキトーな「常民性」で説明するなら、大阪小選挙区維新全勝も「常民性」が主因となる。なぜなら、常民とは「ナショナリズム」を前提とした概念であり、神戸と大阪には違いはない。石丸現象も常民性故、ということになる。
ま、関西電力の「研究所」の企画委員を務めているお人なので、確信犯で煙幕を張っているのかも、だが。でなければただの「あほ」。
高額療養費の自己負担、平均所得層で10%引き上げを提示 厚労省
https://mainichi.jp/articles/20241217/k00/00m/040/286000c
大阪維新、都構想検討チーム発足 25年末までに設計図まとめる方針
https://mainichi.jp/articles/20241217/k00/00m/010/291000c
BT
昨日、FoE Japanと原子力規制を監視する市民の会の
「<報告会>能登半島地震と原発」を見ていたのですが、
https://foejapan.org/issue/20241206/21499/
(たぶん、近いうちに動画がアップされるのではと思います)
そこでも
能登の避難訓練の問題が指摘されていました。
現実的でない避難計画であることや、原子力防災用のためと称して、事実上、原子力防災エアーテントの業者2つが売り込みをする場になっていた、などの指摘がありました。
(このエアーテントについての問題点も指摘されていました)。
BT
これ、ぜったい読みたいです。
福音館の『かがくのとも』、専門家がわかりやすくかいてくれて、ほんとにおもしろいんですよね。絵もいいし。
私のおすすめは『すいぞくかんの おいしゃさん』です。
「うちのライオン うちのトラ ーネコのひみつ」
というさいこうの絵本をおすすめしたい🐈🦁🐯
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=7191
「ビジネス感覚=悪」という人として正しい認識が当たり前の世界にしなければならないな。
次期駐日大使に実業家グラス氏を指名 トランプ氏「ビジネス感覚を」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSDK05GBSDKUHBI00KM.html
言語。読書。映画。ニュース。