あまり一般的ではないらしい13以降の助数詞が、一般的ではないが故か、表記にものすごい揺れがあるので加賀屋辞書を基準にしようと開いてみたら13てウル語でも不吉な数字なの?
どういうコミュニティ内でなんだろうか。
南亜細亜内で、なのか、南亜細亜のムスリム内で、なのか🤔
chromeにgeminiが標準装備されたらしいので、まずはくだらない質問始めてみたけど、geminiさん、ウル語も守備範囲らしい。
早々にウルドゥー語詩もできるって言い出す所がウル語使い臭くていい😆
そしてパ🇵🇰に限らず印度🇮🇳の文化も、って言うところもポイント高いな。
今日はまさかモナール行くことになるとは知らず、北方エリアの旅行からイスラマ経由でカラチに戻るニポン人の知人とお茶かランチしよう、と出て、結構うまいと評判のウイグル人のやってる中華屋行って、ここ量多めだからシェアしよう、って餃子も一皿が阿呆みたいな量でウケた。
でも美味いので二人でほぼ完食してた。
イスラマの夜景が一望できるオサレスポットの代表格といえば長らくマルガラの丘のモナールレストランだったのだけど、つい先週だったか、急な9月の閉店アナウンスがイスラマっ子たちを驚かせてた。
乳母ちゃんも悲しがってた。
閉店までに行くことはないだろうなあ、昼しか行ってないから夜景見ずじまいか、ラマダン前にビュッフェしに行ったきりか〜、と思ってた。
そしたら今日、いきなりの便乗で行くことが出来た。しかもVIPルーム😳
夜景も堪能できてよかった。ラーワルレイクもよく見えた。
おれらはたまたま早い時間に行ったからよかったものの、帰路の山道、7〜8㌔に渡る路上駐車でびっくりした。
中国食材屋は普通の町中にもたまにあるけど、ここは看板も出てない普通の住宅地の一角の、一見普通の家。
東亜細亜食材はおれは別に求めたことないので町中の店にも行ったことなかったけど、ここは屋敷の前庭奥で自家製豆腐を作ってるとか。ニポンの豆腐ではなくやや硬めの豆腐だけど。
店内(屋敷内)もほぼ完全に中国。客もほとんど中国人。中国煙草もバラエティ多く揃ってた。次行ったら月餅🥮試してみたい。
野外大バザールは週に三回だけオープンする。食材から服から古着から生活用品から雑貨から生き物(非食用含む)までなんでもあって街の店より安い。
一応ちゃんと、都度の行政の決めた価格表も提示されてるし、ちょいちょい抜き打ちで適正に販売されてるかの調査もやってくる。
今日はトマト㌔135PKR。
前より高くなってはいるけど、それでもまあ、だいぶ安い方ね。
食材はそんな感じだけど、古着や靴は平たい顔だとボラれ率も高いけど交渉次第。
でも古靴150Rsくらいから手に入る。
前はセーター100Rsで買った。
常に安いから、季節入れ替えでもバーゲンセールはない。
屋上行ったらちょうどイシャーのアザーン始まってた。
うっすら秋めきつつある虫の音とアザーン三重奏。(とはいえモンスーン終了でセカンドサマーが来るけど)
遅れて始まったアザーンの節回しはおいらの好きなタイプ。
今回のはまるでちっちゃい地震だけど、NERVさんの地図のバッテン位置的に、この辺ででっかいの来ると知人ちの実家が釧路の先の海岸沿いの田舎町で崖すぐのトコだからだいぶ心配だな。標高は結構高いけど津波以前に物理的に。窓からの広大なオーシャンビューは最高なんだけど。
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/112995044832507588 [参照]
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users